旅の二日目、午後の観光の前に - 2019.07.07 Sun
ベッドの下に隠れる太郎です。たまった埃は見なかったことでお願いします(汗)。

姑が突然やってきました。一時期ほとんど来なくなってホッとしてたのですが(笑)、最近、時々ではあるけれど突然やってくるようになりました。でも中には入らず、テラスで用を済ませて帰るだけでした。
それがこの日は中に入ってきてしまったんです(>_<)相方がいたから。
姑のことが怖くてたまらない太郎は、もちろんこうやって隠れてしまいました(-∀-;)
「あの女の人はダメだにゃ」 子猫の時から変わらないねぇ(´∀`;)

「まだ声が聞こえてるにゃー」 長居はしないと思うから、待っててね(汗)!

その後、姑が帰ったらすぐに出てきました(笑)。その一週間後くらいにも同じようなことがあって、また隠れて、帰ったらすぐに出てきた太郎でした(^^;
苦手な人の克服は難しい太郎でした。
---------------------------
旅日記は、山登りの後のことですが、その日の午後の観光に入る前に見た猫さんたちの姿を。
猫ブログなので、猫がいれば観光のことよりも猫をメインにしたいです(笑)。
下山時はこの眺めを楽しむ余裕がありました。山頂からだとケーブルカーのケーブルと周りの木々が邪魔になって眺めも思ったよりはいまいちだったので、歩いた価値はありました♪

途中、ひぃひぃ言いながら上ってくる人、日陰で汗だくになって休憩してる人たちにすれ違いました。午後からはさらに暑くなってたので、すれ違う時に、”この人、大丈夫かしら”と気になるような人もたまにいました…。
登山道を歩き終え、旧市街に向かって階段をひたすら下ってたら、白猫さん発見♪

観光客の団体が歩いてたので、それを避けてここに逃げ込んだみたいでした。

旧市街の中で、宿が近くなってきた頃に出逢った猫さん。

斜視気味な目も特徴あってかわいいですね。
こういう柄は三毛猫さんと呼んでいいのかな?

宿にいったん戻って、汗だくになってたのでとりあえずシャワーを浴びて、それから旧市街を囲むようにできてる城壁巡りをすることにしました。
城壁への入り口は何ヵ所かあるのですが、そのうちの一つは私たちのアパートメントのすぐ側でした。でも下調べ不足で、わざわざ一番遠い入り口まで歩いてしまいました(-∀-;)

でも歩いてよかったかも。だって、またいろんな猫さんに出逢えたんだから♪

港にいた黒猫さん。
狭い路地を歩いてたら、カル〇ンのパウチを持って歩く男性と一匹の猫さん発見!

奥にはレストランの席が並んでるような場所です。
ここでいつもご飯をもらってそうでした^^

こういう狭い通りにはレストランがたくさん並んでて、テーブルもたくさん並んでます。

↑の通りの左右はどこもこういった階段になってましたが、そこでカリカリを食べる猫さんが一匹。

黒いズボンの女性は右の椅子があるレストランの方でしたが、「この子、ここによく来るからこうやってご飯をあげてるの」という話を、左の二人の観光客に話してるのが聞こえてきました。

皆さん、猫に優しいですね。もしこれが日本のおしゃれなレストランのとこだったらどうなるのかな~とか、あれこれと考えてしまいました。
この後、やっと城壁の入り口にたどり着きました(^^;

姑が突然やってきました。一時期ほとんど来なくなってホッとしてたのですが(笑)、最近、時々ではあるけれど突然やってくるようになりました。でも中には入らず、テラスで用を済ませて帰るだけでした。
それがこの日は中に入ってきてしまったんです(>_<)相方がいたから。
姑のことが怖くてたまらない太郎は、もちろんこうやって隠れてしまいました(-∀-;)
「あの女の人はダメだにゃ」 子猫の時から変わらないねぇ(´∀`;)

「まだ声が聞こえてるにゃー」 長居はしないと思うから、待っててね(汗)!

その後、姑が帰ったらすぐに出てきました(笑)。その一週間後くらいにも同じようなことがあって、また隠れて、帰ったらすぐに出てきた太郎でした(^^;
苦手な人の克服は難しい太郎でした。
---------------------------
旅日記は、山登りの後のことですが、その日の午後の観光に入る前に見た猫さんたちの姿を。
猫ブログなので、猫がいれば観光のことよりも猫をメインにしたいです(笑)。
下山時はこの眺めを楽しむ余裕がありました。山頂からだとケーブルカーのケーブルと周りの木々が邪魔になって眺めも思ったよりはいまいちだったので、歩いた価値はありました♪

途中、ひぃひぃ言いながら上ってくる人、日陰で汗だくになって休憩してる人たちにすれ違いました。午後からはさらに暑くなってたので、すれ違う時に、”この人、大丈夫かしら”と気になるような人もたまにいました…。
登山道を歩き終え、旧市街に向かって階段をひたすら下ってたら、白猫さん発見♪

観光客の団体が歩いてたので、それを避けてここに逃げ込んだみたいでした。

旧市街の中で、宿が近くなってきた頃に出逢った猫さん。

斜視気味な目も特徴あってかわいいですね。
こういう柄は三毛猫さんと呼んでいいのかな?

宿にいったん戻って、汗だくになってたのでとりあえずシャワーを浴びて、それから旧市街を囲むようにできてる城壁巡りをすることにしました。
城壁への入り口は何ヵ所かあるのですが、そのうちの一つは私たちのアパートメントのすぐ側でした。でも下調べ不足で、わざわざ一番遠い入り口まで歩いてしまいました(-∀-;)

でも歩いてよかったかも。だって、またいろんな猫さんに出逢えたんだから♪

港にいた黒猫さん。
狭い路地を歩いてたら、カル〇ンのパウチを持って歩く男性と一匹の猫さん発見!

奥にはレストランの席が並んでるような場所です。
ここでいつもご飯をもらってそうでした^^

こういう狭い通りにはレストランがたくさん並んでて、テーブルもたくさん並んでます。

↑の通りの左右はどこもこういった階段になってましたが、そこでカリカリを食べる猫さんが一匹。

黒いズボンの女性は右の椅子があるレストランの方でしたが、「この子、ここによく来るからこうやってご飯をあげてるの」という話を、左の二人の観光客に話してるのが聞こえてきました。

皆さん、猫に優しいですね。もしこれが日本のおしゃれなレストランのとこだったらどうなるのかな~とか、あれこれと考えてしまいました。
この後、やっと城壁の入り口にたどり着きました(^^;