二日目朝のにゃんこたち - 2019.07.03 Wed
やっと猛暑のピークが過ぎて、今後は暑くても最高気温28度の予報になってます。
暑いと太郎は涼しい地下室へ行きたがるのですが、先週の暑さの時もそうでした。
「ここはヒンヤリしていいんだよにゃ~」 私もずっとここにいたいよー(;^ω^)

本当に、ここに部屋があったらどんなにいいだろうと思えるほどの涼しさでした。
「外は暑いし、おうちの中もここに比べると暑いんだよにゃ…」 私もゴロンとなりたいっ!

でも長居はしない太郎。ある程度の時間が経ったら自ら上の階、自宅方面へと戻ります。
調子の悪い足の確認のため、階段の上り下りの様子を撮影しました。
[広告]
こんな感じで、上り時がゆっくりで、何かしらの障害があるのはもう一目瞭然です。以前のようなというか、普通の猫のようなリズミカルな歩きはできてません。ただ、調子がいい時はもっと早く歩けてます。
この時は見ていてちょっと痛々しいですが、これ以上ひどくならないことを祈るのみです。関節によいサプリのペーストを与えるのがなかなか難しいので、今、錠剤のサプリメントを獣医さんに注文してて明日受け取りに行ってきます。それが効いてくれるといいなあ…。
----------------------------------------
旅日記は、翌日、二日目の朝のことを。
ドゥブロヴニクの旧市街内にはホテルがほとんどなくて、旧市街内に宿泊だとプライベートルームかアパートメントになることが多いらしいのですが、私たちはアパートメントに滞在でした。

朝食もないし、飲み物も必要なので到着後の翌朝に近くのスーパーへと買い物に行くことにしました。
アパートの玄関ドアの鍵を閉めると、一匹のサビ猫さん発見♪

こんなところにいましたよ。

階段を下りて行くとまた一匹。男の子かなー。

そしてまたすぐに、白黒さんと、カゴの中ではうすサビさんがお休み中。

朝からのんびり~。朝の8時くらいですが既に暑いです。

そして昨夜も通ったところにすぐに出てきてスーパーもこの近くだったのですが、

道の上で堂々とくつろいでた三毛さんとまた会うことができました♪

写真撮られても気にならない~って感じですね。

スーパーでの買い物を終え、またすぐに宿に戻ってきましたが、目の前に小さなカフェがあったのでアイスコーヒーを飲むことにしました。

ここのアイスコーヒーは日本のアイスコーヒーと同じでした!でも後日、友人が他の店でアイスコーヒーを注文したら、それはドイツと同じく、アイスとたっぷりの生クリームが入ったやつでした(笑)。
で、宿の周辺にたくさん猫がいるのが気になってたんですが、どうもすぐ側のここが猫の”くつろぎ場”になってるようでした。

お世話をされてる方もちゃんといる雰囲気でした。左側、なぜかギロチンがあるんですよ(笑)。
これはどうも、ここにいる猫たちへご飯を買うための寄付金用のボックスのようでした。

出かける時も見たうすサビちゃん、まだカゴの中にいましたよ~^^

でもカゴの位置が最初と変わってました(笑)。
この後は、午前中は、↑の下から7枚目(”スーパーもこの近くだった”の写真)の奥にちょうど見えてる山頂まで山歩きをしました!普段はケーブルカーでも行けるのですが、この時はタクシーで行くか歩くしかなかったので、もちろん歩くことにしました(^^;
その話はまた次回にでも。
暑いと太郎は涼しい地下室へ行きたがるのですが、先週の暑さの時もそうでした。
「ここはヒンヤリしていいんだよにゃ~」 私もずっとここにいたいよー(;^ω^)

本当に、ここに部屋があったらどんなにいいだろうと思えるほどの涼しさでした。
「外は暑いし、おうちの中もここに比べると暑いんだよにゃ…」 私もゴロンとなりたいっ!

でも長居はしない太郎。ある程度の時間が経ったら自ら上の階、自宅方面へと戻ります。
調子の悪い足の確認のため、階段の上り下りの様子を撮影しました。
[広告]
こんな感じで、上り時がゆっくりで、何かしらの障害があるのはもう一目瞭然です。以前のようなというか、普通の猫のようなリズミカルな歩きはできてません。ただ、調子がいい時はもっと早く歩けてます。
この時は見ていてちょっと痛々しいですが、これ以上ひどくならないことを祈るのみです。関節によいサプリのペーストを与えるのがなかなか難しいので、今、錠剤のサプリメントを獣医さんに注文してて明日受け取りに行ってきます。それが効いてくれるといいなあ…。
----------------------------------------
旅日記は、翌日、二日目の朝のことを。
ドゥブロヴニクの旧市街内にはホテルがほとんどなくて、旧市街内に宿泊だとプライベートルームかアパートメントになることが多いらしいのですが、私たちはアパートメントに滞在でした。

朝食もないし、飲み物も必要なので到着後の翌朝に近くのスーパーへと買い物に行くことにしました。
アパートの玄関ドアの鍵を閉めると、一匹のサビ猫さん発見♪

こんなところにいましたよ。

階段を下りて行くとまた一匹。男の子かなー。

そしてまたすぐに、白黒さんと、カゴの中ではうすサビさんがお休み中。

朝からのんびり~。朝の8時くらいですが既に暑いです。

そして昨夜も通ったところにすぐに出てきてスーパーもこの近くだったのですが、

道の上で堂々とくつろいでた三毛さんとまた会うことができました♪

写真撮られても気にならない~って感じですね。

スーパーでの買い物を終え、またすぐに宿に戻ってきましたが、目の前に小さなカフェがあったのでアイスコーヒーを飲むことにしました。

ここのアイスコーヒーは日本のアイスコーヒーと同じでした!でも後日、友人が他の店でアイスコーヒーを注文したら、それはドイツと同じく、アイスとたっぷりの生クリームが入ったやつでした(笑)。
で、宿の周辺にたくさん猫がいるのが気になってたんですが、どうもすぐ側のここが猫の”くつろぎ場”になってるようでした。

お世話をされてる方もちゃんといる雰囲気でした。左側、なぜかギロチンがあるんですよ(笑)。
これはどうも、ここにいる猫たちへご飯を買うための寄付金用のボックスのようでした。

出かける時も見たうすサビちゃん、まだカゴの中にいましたよ~^^

でもカゴの位置が最初と変わってました(笑)。
この後は、午前中は、↑の下から7枚目(”スーパーもこの近くだった”の写真)の奥にちょうど見えてる山頂まで山歩きをしました!普段はケーブルカーでも行けるのですが、この時はタクシーで行くか歩くしかなかったので、もちろん歩くことにしました(^^;
その話はまた次回にでも。