犬は大きさで恐怖度が違う&村祭り - 2019.06.04 Tue
私と一緒にお散歩に出ようとした太郎ですが、あるものを見て慌てて庭に戻りました。
「あんなところにいるとは、卑怯だにゃ!」 毛がちょっとだけボワボワになってます。

うちの斜め前に、住んでるのか、それともお子さん家族がやってきた時だけ預けられてるのかははっきりしませんが、そのうちの犬が庭にいました。幸い、リードで繋がれてるので安心です。

「あそこの近くを通るのは危ないにゃ」 犬に気づいてよかった。

私が先に気づいて、「太郎ちゃん、犬がいるよ!?」と何度も言ってたら太郎がやっと気づいた…となったわけです(^^;
じーっとこっちを見てる犬。吠えないし、落ち着きなく動いてるわけでもないので、それだけは安心です。

「あっちには進めないにゃ」 今日はこっちに進もうね。

太郎は普通の猫と同じで犬を怖がりますが、恐怖度は相手の犬の大きさでやはり違ってきます。
大型犬だと、それがどんなに遠くにいようが、ものすごく怖がってちょっとでも姿が見えると恐怖の唸り声を出しながらすぐに逃げます。
これが中型犬だと、恐怖の唸り声は出ないものの、怖いことは怖いので慌てて逃げて隠れる感じ。小型犬相手は、大丈夫ではないけど苦手な物相手って雰囲気で、恐怖までは感じてないようです。
今ではもう亡くなってるけど、昔うちの隣に住んでたワンコ相手に猫パンチを食らわせたこともある太郎です(-∀-;)
そしてこれはまた別の日ですが、散歩中、一匹のリード無しパグが太郎に気づいて近づいてきました。
私は太郎の前に陣取って、パグが太郎に近寄れないようにしました。パグは吠えたりなどはせず、ただ単に太郎に興味をもっただけのようでしたが、それでも何するか分からないので危ないですしね。

でも太郎は私の後ろから逃げませんでした。やはり相手の大きさがそんなにないからかなあ?
その後パグは飼い主さんにリードを着けられてお散歩の続きです。

こうやっていろんな犬がいるので明るい時間のお散歩は要注意ですが、太郎もそれなりに気をつけてるので多少は安心といえば安心かもです。
ここからは、日曜日までうちの近所で行われてた村祭りの様子です。
毎年行われてるこのお祭り、今年も10日間ほど開催されました。

うちから歩いてすぐの場所で、お天気のよかった祝日の日に行ってみました。
このお祭りではこの豚肉料理が美味しいので、毎回これを注文してます♪

祝日だったのでテントの中も大盛況。ブラスバンドの演奏が行われてました。

ビールをもう一杯注文♪0.5リッターサイズです。

この日の日中のイベントは、力比べとでもいうんでしょうかね、石を持ち上げる競技が行われてました。

ちなみにこの時は250キロの石。この後休憩をはさんで、254キロの石になってました。
土曜日もランチがてら行ってみたのですが、この時は近所の柔道教室の子供たちによる模範演技などが行われてました。

注文したのはサバの串焼きとポテトサラダ。お箸と大根おろしを持って行けばよかったー(笑)。

週末から一気に気温が上がってて、今日は29度まで上がりました。太郎は既にバテバテですが、今週後半からは気温もまた落ち着くようなので太郎のことを思うと安心です(^^;
「あんなところにいるとは、卑怯だにゃ!」 毛がちょっとだけボワボワになってます。

うちの斜め前に、住んでるのか、それともお子さん家族がやってきた時だけ預けられてるのかははっきりしませんが、そのうちの犬が庭にいました。幸い、リードで繋がれてるので安心です。

「あそこの近くを通るのは危ないにゃ」 犬に気づいてよかった。

私が先に気づいて、「太郎ちゃん、犬がいるよ!?」と何度も言ってたら太郎がやっと気づいた…となったわけです(^^;
じーっとこっちを見てる犬。吠えないし、落ち着きなく動いてるわけでもないので、それだけは安心です。

「あっちには進めないにゃ」 今日はこっちに進もうね。

太郎は普通の猫と同じで犬を怖がりますが、恐怖度は相手の犬の大きさでやはり違ってきます。
大型犬だと、それがどんなに遠くにいようが、ものすごく怖がってちょっとでも姿が見えると恐怖の唸り声を出しながらすぐに逃げます。
これが中型犬だと、恐怖の唸り声は出ないものの、怖いことは怖いので慌てて逃げて隠れる感じ。小型犬相手は、大丈夫ではないけど苦手な物相手って雰囲気で、恐怖までは感じてないようです。
今ではもう亡くなってるけど、昔うちの隣に住んでたワンコ相手に猫パンチを食らわせたこともある太郎です(-∀-;)
そしてこれはまた別の日ですが、散歩中、一匹のリード無しパグが太郎に気づいて近づいてきました。
私は太郎の前に陣取って、パグが太郎に近寄れないようにしました。パグは吠えたりなどはせず、ただ単に太郎に興味をもっただけのようでしたが、それでも何するか分からないので危ないですしね。

でも太郎は私の後ろから逃げませんでした。やはり相手の大きさがそんなにないからかなあ?
その後パグは飼い主さんにリードを着けられてお散歩の続きです。

こうやっていろんな犬がいるので明るい時間のお散歩は要注意ですが、太郎もそれなりに気をつけてるので多少は安心といえば安心かもです。
ここからは、日曜日までうちの近所で行われてた村祭りの様子です。
毎年行われてるこのお祭り、今年も10日間ほど開催されました。

うちから歩いてすぐの場所で、お天気のよかった祝日の日に行ってみました。
このお祭りではこの豚肉料理が美味しいので、毎回これを注文してます♪

祝日だったのでテントの中も大盛況。ブラスバンドの演奏が行われてました。

ビールをもう一杯注文♪0.5リッターサイズです。

この日の日中のイベントは、力比べとでもいうんでしょうかね、石を持ち上げる競技が行われてました。

ちなみにこの時は250キロの石。この後休憩をはさんで、254キロの石になってました。
土曜日もランチがてら行ってみたのですが、この時は近所の柔道教室の子供たちによる模範演技などが行われてました。

注文したのはサバの串焼きとポテトサラダ。お箸と大根おろしを持って行けばよかったー(笑)。

週末から一気に気温が上がってて、今日は29度まで上がりました。太郎は既にバテバテですが、今週後半からは気温もまた落ち着くようなので太郎のことを思うと安心です(^^;