人気の餌 - 2019.06.02 Sun
スズメの親子が一日に何度も通ってくる餌のところに、ちょっと大きめの鳥が見えました。
何かな?と思ってよく見てみると、それはアカゲラ。
自分と同じサイズのアオガラを追い払ってたさすがの親スズメも、アカゲラに対して側に行って追い払おうとする態度は見せてませんでした。

身体をひねって餌に近づこうとするアカゲラ。それを見ている親スズメ。

どうにかして餌に近づこうとするアカゲラです(^^;

そして普通に餌の入れ物に留まったアカゲラですが、スズメやその他の鳥が餌をしょっちゅう食べに来て量が減ってたので、この高さでは食べ辛そうなのでありました。

しかし、あきらめないアカゲラ。それを見続けてアカゲラが飛んで行くのを待っているスズメ。

身体をくいっとひねって、どうにかして食べようとするアカゲラでした。

この後、餌を追加して中に入れました。スズメの親子が頻繁に来るようになってから減るのが急に早くなり、小バケツに入ってる餌もあっという間になくなりそうです。
太郎は定番姿の、鉢入り太郎の画像をアップです。
5月の始め頃、夕方6時半頃、お昼寝から目覚めた後です。

近くで撮影するといつものように下りてしまいそうだったので室内から遠慮して撮影です(^^;
でもやっぱり我慢できなくて、今度はそ~っと横から。

なんとか大丈夫そう!それなら前方から…と、移動。
うーん、下向いてやっぱりいいお顔は見せてくれない…(´・_・`)

それから数日後、今度は朝の8時頃、鉢の中で朝日を浴びる太郎がいました。

「まーた写真で邪魔されたにゃ」 あっ、でも、お顔上げてくれて嬉しい♪

「せっかく朝のひと時を楽しんでたのににゃあ」 立ち姿、さらにいいよっ!

「カメラ目線はあげないにゃ」 その方が自然でいいかも!(*´∀`*)

珍しく鉢から下りなかったので、なんとかいい姿を撮影することができました♪
何かな?と思ってよく見てみると、それはアカゲラ。
自分と同じサイズのアオガラを追い払ってたさすがの親スズメも、アカゲラに対して側に行って追い払おうとする態度は見せてませんでした。

身体をひねって餌に近づこうとするアカゲラ。それを見ている親スズメ。

どうにかして餌に近づこうとするアカゲラです(^^;

そして普通に餌の入れ物に留まったアカゲラですが、スズメやその他の鳥が餌をしょっちゅう食べに来て量が減ってたので、この高さでは食べ辛そうなのでありました。

しかし、あきらめないアカゲラ。それを見続けてアカゲラが飛んで行くのを待っているスズメ。

身体をくいっとひねって、どうにかして食べようとするアカゲラでした。

この後、餌を追加して中に入れました。スズメの親子が頻繁に来るようになってから減るのが急に早くなり、小バケツに入ってる餌もあっという間になくなりそうです。
太郎は定番姿の、鉢入り太郎の画像をアップです。
5月の始め頃、夕方6時半頃、お昼寝から目覚めた後です。

近くで撮影するといつものように下りてしまいそうだったので室内から遠慮して撮影です(^^;
でもやっぱり我慢できなくて、今度はそ~っと横から。

なんとか大丈夫そう!それなら前方から…と、移動。
うーん、下向いてやっぱりいいお顔は見せてくれない…(´・_・`)

それから数日後、今度は朝の8時頃、鉢の中で朝日を浴びる太郎がいました。

「まーた写真で邪魔されたにゃ」 あっ、でも、お顔上げてくれて嬉しい♪

「せっかく朝のひと時を楽しんでたのににゃあ」 立ち姿、さらにいいよっ!

「カメラ目線はあげないにゃ」 その方が自然でいいかも!(*´∀`*)

珍しく鉢から下りなかったので、なんとかいい姿を撮影することができました♪