修道院で見かけた猫さん - 2019.04.17 Wed
ちょっと前に、修道院周辺のお散歩をしたことを記事にしましたが、その時に修道院の敷地内で見た猫さんを撮影してたのでそれを今さらですがアップです~。
修道院内の庭にクロッカスが植えられててそれを見てたら、奥に一匹の猫さん発見。

あっ、上に上るの!?…と見てたら、

上っちゃいました!目の前の塀の上への移動かな…と見てたけど、猫さんの向こう側は土地が低くなってて、私も階段を30段以上は歩いてきたところで、見てる方がちょっとドキドキ(・∀・;)

でも心配は無用みたいで、こんな感じで上って行く猫さん。

太郎には無理な木だな~(-∀-;)というか、最近高い所へのジャンプもちょっと戸惑うようになってる太郎です(-_-;)
ここまでくればなんとか大丈夫か!?

細い枝もあるのに、すごい、すごい!

「変なおばちゃんが遠くから見てるけど、こんなの余裕だにゃ」

余裕の猫さんです(^^;
上ってきたところをちょっとだけ振り返って見て、

この後、先へと進んで行った猫さんでした。しょっちゅうここを行き来してそうですね。

太郎は木といえば低い枝にスリスリするのが専門です(^^;
「ここはお気に入りの枝だにゃ」 しょっちゅうスリスリやってるよね。

この時は3月中旬過ぎ頃で、赤花フサスグリの花もまだ新芽が見えるだけの頃。

こちらは4月始め。太郎はお気に入りのところでまたスリスリ。

ピンク色の蕾がはっきりし始めてます。
「たまらんにゃあ、ここでのスリスリ♪」

太郎の向かって左側付近にプランターを置こうとしたこともあるのですが、そうなると太郎がここでスリスリできなくなるので結局あきらめたということもあります(^^;
そして赤花フサスグリは今はこんな状態です。マルハナバチがしょっちゅうやってきて蜜を吸ってます。

今回はこの画像だけ新しいカメラで(^^;マクロモード練習です。
以前みたいに木登りする姿も見てみたいなあとは思いつつも、こうやって低い場所だけで安全に楽しんでもらうのもまたありなのかなと思う日々なのでありました。
昨日、なんだか舌の横の方に痛みがあってご飯も食べにくくなり、ちょっと前の有名芸能人のガンのことが真っ先に頭に浮かび、鏡で即チェック。見た限り、ほぼアフタ性口内炎でホッとしました。あのニュースがなければドキッとすることもなく、「口内炎かな~」と気持ち的にもそこまで焦ることはなかっただろうし、あのニュースがきっかけでちゃんとした診察受ける人も多いのかなと思うと、有名人のああいう告白も役に立つんだろうなあと思いました。
口内炎、できることはあっても今回は珍しく舌にできたので、食べることが大好きな私には昨日はその痛みがかなり辛かった(涙)。一夜明けてほんのちょっとだけよくなって、やっぱりほぼ口内炎で済みそうで少し安心しました。
修道院内の庭にクロッカスが植えられててそれを見てたら、奥に一匹の猫さん発見。

あっ、上に上るの!?…と見てたら、

上っちゃいました!目の前の塀の上への移動かな…と見てたけど、猫さんの向こう側は土地が低くなってて、私も階段を30段以上は歩いてきたところで、見てる方がちょっとドキドキ(・∀・;)

でも心配は無用みたいで、こんな感じで上って行く猫さん。

太郎には無理な木だな~(-∀-;)というか、最近高い所へのジャンプもちょっと戸惑うようになってる太郎です(-_-;)
ここまでくればなんとか大丈夫か!?

細い枝もあるのに、すごい、すごい!

「変なおばちゃんが遠くから見てるけど、こんなの余裕だにゃ」

余裕の猫さんです(^^;
上ってきたところをちょっとだけ振り返って見て、

この後、先へと進んで行った猫さんでした。しょっちゅうここを行き来してそうですね。

太郎は木といえば低い枝にスリスリするのが専門です(^^;
「ここはお気に入りの枝だにゃ」 しょっちゅうスリスリやってるよね。

この時は3月中旬過ぎ頃で、赤花フサスグリの花もまだ新芽が見えるだけの頃。

こちらは4月始め。太郎はお気に入りのところでまたスリスリ。

ピンク色の蕾がはっきりし始めてます。
「たまらんにゃあ、ここでのスリスリ♪」

太郎の向かって左側付近にプランターを置こうとしたこともあるのですが、そうなると太郎がここでスリスリできなくなるので結局あきらめたということもあります(^^;
そして赤花フサスグリは今はこんな状態です。マルハナバチがしょっちゅうやってきて蜜を吸ってます。

今回はこの画像だけ新しいカメラで(^^;マクロモード練習です。
以前みたいに木登りする姿も見てみたいなあとは思いつつも、こうやって低い場所だけで安全に楽しんでもらうのもまたありなのかなと思う日々なのでありました。
昨日、なんだか舌の横の方に痛みがあってご飯も食べにくくなり、ちょっと前の有名芸能人のガンのことが真っ先に頭に浮かび、鏡で即チェック。見た限り、ほぼアフタ性口内炎でホッとしました。あのニュースがなければドキッとすることもなく、「口内炎かな~」と気持ち的にもそこまで焦ることはなかっただろうし、あのニュースがきっかけでちゃんとした診察受ける人も多いのかなと思うと、有名人のああいう告白も役に立つんだろうなあと思いました。
口内炎、できることはあっても今回は珍しく舌にできたので、食べることが大好きな私には昨日はその痛みがかなり辛かった(涙)。一夜明けてほんのちょっとだけよくなって、やっぱりほぼ口内炎で済みそうで少し安心しました。