お腹の音にびっくりして - 2019.02.28 Thu
昨日は検査から帰ってきた後は、お腹がけっこう痛かったので(検査後に起きる通常範囲内)、必要な時以外は横になってゴロゴロしてました。大腸の検査では腸管内に空気を入れて行われるため、その影響で時々お腹から大きな音が響いてました(^^;
太郎も午後からはぐっすりお昼寝してたのですが、

時々私のお腹の音に反応して、この時もビクッとして目を覚ましたと思ったらこんな舌出し姿(笑)。

間に合わないかも~と思いながらカメラを準備しましたが、余裕で間に合いました(笑)。
でも眠かったようで、舌出したまま目がトロ~ンの状態(笑)。

ずっと出したままだったので、角度を変えて横から撮影する余裕までありましたよ(笑)。

もう一度斜め前から。なんで舌が出ちゃったんだろう(笑)。それとも寝てる時から出てたのかなあ?

これは昨日、検査が終わって病院を出た後にパン屋さんで買ったクラプフェンというお菓子。ベルリーナーと呼ぶ地域もあります。

カーニバル(うちの地域ではファッシングと言います)の時期になると販売されるお菓子で、リンク先のWikiにも書かれてるように揚げパンに一般的には杏子ジャムが詰められてるものが多いですが、私はジャムはそんなに好きではないのでクリーム系ばかり買ってます。
左は卵リキュールクラプフェン、右はキルシュ入り生クリーム味のシュヴァルツヴェルダークラプフェン。
検査後は身体が甘いものを欲求してたのでこれらを買いました。1個だけ食べて残りは翌日の朝食に…と思ってたけど、一気に二つとも食べちゃいました(-_-;)
三日前からの食事制限と前日からの絶食できつくなってたジーンズがせっかく緩くなってたのに、これじゃあまたすぐに元に戻りますね(;_;)
検査に関してはちょっと長いので畳んで書いておきますね。お時間のある方、ご興味のある方はよかったらどうぞ。
太郎も午後からはぐっすりお昼寝してたのですが、

時々私のお腹の音に反応して、この時もビクッとして目を覚ましたと思ったらこんな舌出し姿(笑)。

間に合わないかも~と思いながらカメラを準備しましたが、余裕で間に合いました(笑)。
でも眠かったようで、舌出したまま目がトロ~ンの状態(笑)。

ずっと出したままだったので、角度を変えて横から撮影する余裕までありましたよ(笑)。

もう一度斜め前から。なんで舌が出ちゃったんだろう(笑)。それとも寝てる時から出てたのかなあ?

これは昨日、検査が終わって病院を出た後にパン屋さんで買ったクラプフェンというお菓子。ベルリーナーと呼ぶ地域もあります。

カーニバル(うちの地域ではファッシングと言います)の時期になると販売されるお菓子で、リンク先のWikiにも書かれてるように揚げパンに一般的には杏子ジャムが詰められてるものが多いですが、私はジャムはそんなに好きではないのでクリーム系ばかり買ってます。
左は卵リキュールクラプフェン、右はキルシュ入り生クリーム味のシュヴァルツヴェルダークラプフェン。
検査後は身体が甘いものを欲求してたのでこれらを買いました。1個だけ食べて残りは翌日の朝食に…と思ってたけど、一気に二つとも食べちゃいました(-_-;)
三日前からの食事制限と前日からの絶食できつくなってたジーンズがせっかく緩くなってたのに、これじゃあまたすぐに元に戻りますね(;_;)
検査に関してはちょっと長いので畳んで書いておきますね。お時間のある方、ご興味のある方はよかったらどうぞ。