いつものべスター君&週末に見たお馬さん - 2019.02.20 Wed
先週からずっと暖かい日が続いてて、うち周辺の雪も8~9割方は融けました。
今回のアップは、今まで積もってた雪がどかっと降った2月初旬の様子です。
太郎が外に出たがったので私もしっかり着込んで一緒に出ました。
朝の8時前でまだ薄暗いですが、この日はこれくらい積もってました。

「また真っ白になってしまったにゃ」 せっかく少し歩きやすくなってたのにねぇ。

この時、いきなり雪の上を渡って茂みの方へと行こうとした太郎。チッコのためか?
でも人が一人やってきたので、慌てて元に戻りました。その時の様子です。25秒
そして自宅へ戻って一休みした数時間後にまた一緒に外に出たんですが、太郎はすぐに室内に戻りました。
せっかく出たのに~と思って辺りを見てたら、べスター君がこっちを見てました。

室内に戻った太郎は窓からその様子を見てます。
「あいつ、いつのまに…。要注意だにゃ」 いつものパターンかな(-∀-;)

「おばちゃーん、今、一人かにゃ?」 そ、そうねぇ(´∀`;)

たまにしか使用しないデジイチを見慣れないべスター君。デジイチを怖がって後ずさりしながらも時々私にスリスリしたり、地面の上でゴロンゴロンとなったり(^^;

はい、この先のことはもうお分かりですね(笑)。
でもせっかく撮影したので、その続きはまた次回に~(^^;
ここからは日曜日のお散歩の様子をちょっと。この前日に今年もまた犬ぞりレースを見てきたんですが、写真の整理が終わってないのでそれはまた別の機会に…。
とってもお天気がよかった日曜日。相方がまたまたクロスカントリーへと行ったのでついて行きました。
この日は、1月にも行った、うちから車で30分と近い場所にある村へ。
あまりにもお天気がよくポカポカだったので、こうやって日光浴してる人までいましたよ(笑)。

私は左奥に見えてる村までお散歩することにしました。

途中、厩舎があったので撮影してたら、小屋の中にいたお馬さんも出てきたんです。

「おばさん、なんかくれるの~?」 私の前に勢ぞろい!

左端にももう一頭いたので、4頭全部が私の前へ(・∀・;)
ナデナデはしてあげたけど、お馬さんが好きなものはもってなかったせいか、
「なんも持ってなかったぞ、あのおばさん」 …とばかりに、一斉に去られてしまいました(涙)。

飼い主らしき方々が反対側にいらっしゃって、この後、お馬さんたちの手入れをブラシでされてました。
そのまま村へと歩きます。

しばらく経って、馬のひづめの音がパカパカと聞こえてきたので見てみると、さっきのお馬さんたちがそこに。

乗られてるのはお馬さんのお手入れをされてた飼い主さんらしき人達でした。
長閑な村の様子でしたー。また次回も他の写真をアップします。
今回のアップは、今まで積もってた雪がどかっと降った2月初旬の様子です。
太郎が外に出たがったので私もしっかり着込んで一緒に出ました。
朝の8時前でまだ薄暗いですが、この日はこれくらい積もってました。

「また真っ白になってしまったにゃ」 せっかく少し歩きやすくなってたのにねぇ。

この時、いきなり雪の上を渡って茂みの方へと行こうとした太郎。チッコのためか?
でも人が一人やってきたので、慌てて元に戻りました。その時の様子です。25秒
そして自宅へ戻って一休みした数時間後にまた一緒に外に出たんですが、太郎はすぐに室内に戻りました。
せっかく出たのに~と思って辺りを見てたら、べスター君がこっちを見てました。

室内に戻った太郎は窓からその様子を見てます。
「あいつ、いつのまに…。要注意だにゃ」 いつものパターンかな(-∀-;)

「おばちゃーん、今、一人かにゃ?」 そ、そうねぇ(´∀`;)

たまにしか使用しないデジイチを見慣れないべスター君。デジイチを怖がって後ずさりしながらも時々私にスリスリしたり、地面の上でゴロンゴロンとなったり(^^;

はい、この先のことはもうお分かりですね(笑)。
でもせっかく撮影したので、その続きはまた次回に~(^^;
ここからは日曜日のお散歩の様子をちょっと。この前日に今年もまた犬ぞりレースを見てきたんですが、写真の整理が終わってないのでそれはまた別の機会に…。
とってもお天気がよかった日曜日。相方がまたまたクロスカントリーへと行ったのでついて行きました。
この日は、1月にも行った、うちから車で30分と近い場所にある村へ。
あまりにもお天気がよくポカポカだったので、こうやって日光浴してる人までいましたよ(笑)。

私は左奥に見えてる村までお散歩することにしました。

途中、厩舎があったので撮影してたら、小屋の中にいたお馬さんも出てきたんです。

「おばさん、なんかくれるの~?」 私の前に勢ぞろい!

左端にももう一頭いたので、4頭全部が私の前へ(・∀・;)
ナデナデはしてあげたけど、お馬さんが好きなものはもってなかったせいか、
「なんも持ってなかったぞ、あのおばさん」 …とばかりに、一斉に去られてしまいました(涙)。

飼い主らしき方々が反対側にいらっしゃって、この後、お馬さんたちの手入れをブラシでされてました。
そのまま村へと歩きます。

しばらく経って、馬のひづめの音がパカパカと聞こえてきたので見てみると、さっきのお馬さんたちがそこに。

乗られてるのはお馬さんのお手入れをされてた飼い主さんらしき人達でした。
長閑な村の様子でしたー。また次回も他の写真をアップします。