今年初のお散歩お供 - 2019.01.13 Sun
帰省から戻って来た後の、太郎との初散歩の様子をアップします~。
こちらに戻って翌日はまだまだ疲れが残ってて一緒にお散歩に出てあげることはできませんでしたが、そのまた翌日、なんとか一緒に歩いてあげることができました。
この時はまだ年明けからの積雪が残ってた状態でしたが、その後またたくさん積もってて前回記事のインスタ状態になってます。

とりあえず雪をぴょんぴょんと超えた太郎。これくらいの積雪量なら太郎には問題なしです。
「やっぱこっちの方向だにゃ~」 いつもの方向へと進みます。

「まだまだ嗅げる植物もあるにゃ」 枯れたラベンダーをくんくん。

「ここもにおいチェックだにゃ」 角をクンクン、その後スリスリ。

その後雪の上を進んで、ちょうど鼻の高さのところに枝があったからそれもしつこくクンクン。

鼻がムズムズしないのかな~(^^;
「あっちもチェックしなくちゃにゃ~」 これくらいの積雪量だと問題なく歩けます。

「これ以上積もると埋まってしまうにゃ!」 後日たくさん降ることを予言してるかのよう(笑)。

そして共同玄関の前に戻ってきましたが、除雪された横の雪を見て、私が戻る前にけっこう降ったんだなあと実感しました。

「おうちに戻るにゃー!」 …となった太郎ですが、

この時私はまだまだ疲れがたくさん残っててデジイチを持って歩く気力はなくコンデジで撮影してたので、

↑の直後の華麗なジャンプの撮影は間に合わず、オチリ姿だけが撮れてしまってました(´∀`;)

雪が降った後の撮影はやっぱりデジイチじゃないといけないなとこの時思いました(;^ω^)
こちらは名前を憶えてもすぐに忘れてしまうので、覚書のためにあえてアップ(笑)。
帰省中に友人から、”庭にたくさん生ったから”ともらったスイートスプリングという名の柑橘類。

初めて聞く名で、食べるのももちろん初めて。これが瑞々しくて甘くてとっても美味しかったー!!
見かけからして酸っぱい味を予想してたらその正反対!これは買ってでも食べたいなと思う味でした^^
こちらに戻って翌日はまだまだ疲れが残ってて一緒にお散歩に出てあげることはできませんでしたが、そのまた翌日、なんとか一緒に歩いてあげることができました。
この時はまだ年明けからの積雪が残ってた状態でしたが、その後またたくさん積もってて前回記事のインスタ状態になってます。

とりあえず雪をぴょんぴょんと超えた太郎。これくらいの積雪量なら太郎には問題なしです。
「やっぱこっちの方向だにゃ~」 いつもの方向へと進みます。

「まだまだ嗅げる植物もあるにゃ」 枯れたラベンダーをくんくん。

「ここもにおいチェックだにゃ」 角をクンクン、その後スリスリ。

その後雪の上を進んで、ちょうど鼻の高さのところに枝があったからそれもしつこくクンクン。

鼻がムズムズしないのかな~(^^;
「あっちもチェックしなくちゃにゃ~」 これくらいの積雪量だと問題なく歩けます。

「これ以上積もると埋まってしまうにゃ!」 後日たくさん降ることを予言してるかのよう(笑)。

そして共同玄関の前に戻ってきましたが、除雪された横の雪を見て、私が戻る前にけっこう降ったんだなあと実感しました。

「おうちに戻るにゃー!」 …となった太郎ですが、

この時私はまだまだ疲れがたくさん残っててデジイチを持って歩く気力はなくコンデジで撮影してたので、

↑の直後の華麗なジャンプの撮影は間に合わず、オチリ姿だけが撮れてしまってました(´∀`;)

雪が降った後の撮影はやっぱりデジイチじゃないといけないなとこの時思いました(;^ω^)
こちらは名前を憶えてもすぐに忘れてしまうので、覚書のためにあえてアップ(笑)。
帰省中に友人から、”庭にたくさん生ったから”ともらったスイートスプリングという名の柑橘類。

初めて聞く名で、食べるのももちろん初めて。これが瑞々しくて甘くてとっても美味しかったー!!
見かけからして酸っぱい味を予想してたらその正反対!これは買ってでも食べたいなと思う味でした^^