雨の日は子猫タワーの上 - 2018.09.14 Fri
前々回記事の、子猫タワーの上での香箱姿は、雨の日の撮影でした。
雨で外に出るのがちょっと…な気分になると、太郎は子猫タワーの上に乗って窓の外を見てることが多いです。
この時は見てるうちに疲れてきたのか、ウトウトし始めました。

カメラを近づけると薄目を開けて見てたけど、

やっぱり疲れてたようで、そのまま目を閉じました。

狭いこの場所でのこのぺったんこ姿がかわいらしくて、ニヤニヤ笑いながらの撮影となってしまいました♪

それからこちらは最近嬉しかったこと。
うちの近所のスーパーRe〇eでオクラが販売されてました(≧▽≦)

市内のトルコ系の店や多くの種類の野菜を売るマルクトでならオクラを買えるとずいぶん前から聞いてはいましたが、うちの近所にはそんな店はありません。街中に行ってもわざわざ売ってるお店の方までは歩かないですし…。
それが、タイ産のものとはいえ、こうやってオクラが買えるようになったのが嬉しいです♪
お値段は一パック1.89ユーロ(今のレートで250円弱)でした。
私がドイツに住み始めた頃は売ってる野菜の種類もものすごく少なかったので、こういうものまで近所で買えるようになったのは本当に喜ばしいことです。
前回記事のキノコを摘んだ翌日、また隣の森へと行ってきました。
ベニテングタケは相変わらずたくさん生えてました。


美味しいキノコは、前日とほぼ同じ場所で、また同じく4本のヤマイグチを見つけることができました。

本当はもっと探したかったけど、歩いててとても暑く感じてきたので、この4本を摘んだ後は早々と自宅へと戻りました。
昨年はキノコを探してて暑いと感じたことはなかったです。今年は昨年よりも気温が高い日が続いてるなあと、こういうことでも実感しました。
とりあえずこの4本もまた美味しく頂きました♪
雨で外に出るのがちょっと…な気分になると、太郎は子猫タワーの上に乗って窓の外を見てることが多いです。
この時は見てるうちに疲れてきたのか、ウトウトし始めました。

カメラを近づけると薄目を開けて見てたけど、

やっぱり疲れてたようで、そのまま目を閉じました。

狭いこの場所でのこのぺったんこ姿がかわいらしくて、ニヤニヤ笑いながらの撮影となってしまいました♪

それからこちらは最近嬉しかったこと。
うちの近所のスーパーRe〇eでオクラが販売されてました(≧▽≦)

市内のトルコ系の店や多くの種類の野菜を売るマルクトでならオクラを買えるとずいぶん前から聞いてはいましたが、うちの近所にはそんな店はありません。街中に行ってもわざわざ売ってるお店の方までは歩かないですし…。
それが、タイ産のものとはいえ、こうやってオクラが買えるようになったのが嬉しいです♪
お値段は一パック1.89ユーロ(今のレートで250円弱)でした。
私がドイツに住み始めた頃は売ってる野菜の種類もものすごく少なかったので、こういうものまで近所で買えるようになったのは本当に喜ばしいことです。
前回記事のキノコを摘んだ翌日、また隣の森へと行ってきました。
ベニテングタケは相変わらずたくさん生えてました。






美味しいキノコは、前日とほぼ同じ場所で、また同じく4本のヤマイグチを見つけることができました。


本当はもっと探したかったけど、歩いててとても暑く感じてきたので、この4本を摘んだ後は早々と自宅へと戻りました。
昨年はキノコを探してて暑いと感じたことはなかったです。今年は昨年よりも気温が高い日が続いてるなあと、こういうことでも実感しました。
とりあえずこの4本もまた美味しく頂きました♪