やっぱり大きい鉢がよい - 2018.09.05 Wed
今年の太郎もよくここに入ってくつろいでます。くつろぐのはだいたい夕方6時以降から暗くなるくらいまでの時間です。

夏の間は真っ暗になるのが遅い時は夜の10時以降なのでここでけっこうのんびりできてた太郎でした。
今年の春頃は隣の低いプランターの中にも時々入ってましたが、最近はこの大きい鉢だけ使われてます。

こっちの方がやはり落ち着くのでしょう^^ 身体、長いですねー。

これはまた別の日の夜8時頃。日中暑かったのでパラソルを差したままでしたが、太郎のためにしてるように見えますね(笑)。

これもまた別の日。木のこっち側にいることが多いけどこの時は向こう側。

カーブにうまく沿ってくつろいでます^^
最近は雨ばかりで気温もグッと下がったので外でくつろぐこともなく室内で寝てる時間が増えた太郎です。
でもまた一時的に気温が少し上がるようなので、この鉢に植えてるニシキギが真っ赤に染まった時に太郎がここでくつろいでる姿をまた見られるといいなあと思ってます。
コメント欄閉じてます。

夏の間は真っ暗になるのが遅い時は夜の10時以降なのでここでけっこうのんびりできてた太郎でした。
今年の春頃は隣の低いプランターの中にも時々入ってましたが、最近はこの大きい鉢だけ使われてます。

こっちの方がやはり落ち着くのでしょう^^ 身体、長いですねー。

これはまた別の日の夜8時頃。日中暑かったのでパラソルを差したままでしたが、太郎のためにしてるように見えますね(笑)。

これもまた別の日。木のこっち側にいることが多いけどこの時は向こう側。

カーブにうまく沿ってくつろいでます^^
最近は雨ばかりで気温もグッと下がったので外でくつろぐこともなく室内で寝てる時間が増えた太郎です。
でもまた一時的に気温が少し上がるようなので、この鉢に植えてるニシキギが真っ赤に染まった時に太郎がここでくつろいでる姿をまた見られるといいなあと思ってます。
コメント欄閉じてます。