税関からお呼び出し~ - 2018.03.30 Fri
自然界の物に比べるとものすごくサイズが小さいですが、庭のミスミソウが開いてきました。

高地に普通に咲いてるミスミソウを見に行きたい気分ですが、山の方はまだ雪が積もってるところが多くて、今年の山歩きはいつもの年より遅いスタートになりそうです。
さて、タイトルにも書きましたが・・・。
「税関からお呼び出しの手紙が来たらしいにゃ」 そうなのよっ(>_<)

「うちから片道1時間もかかるそうにゃ」 ほとんど外国人相手のオフィスだから辺鄙な場所にあるのだと思う(-_-;)

しかも、うちから公共の交通機関を使うと、一つ手前の駅でだと市内に行くのと同じ料金なのですが、税関の最寄りの駅は市内よりも外のゾーンになり、交通費もよけいにかかります(涙)。一つ手前で下りるのは距離的に無理。
「外国人には優しくないオフィスだにゃ!えいっ!」 叩けるものなら叩きたい(´Д⊂ヽ

「こりゃっ!逃げるにゃよっ!」 出てくる手を相手にパンチ中です(^^;

ちょうど一か月前に、届かない荷物4個が同時に日本に送り返されたと書きました。
その4個の荷物、すぐに再発送の手続きをしたのですが、無事に届くならそろそろ・・・と思ってたら、本日、そのうちの一つの荷物が”税関にあるので取りに来い”との手紙が届いてました(涙)。
他の3つはどうなってるかまだ分かりません。再発送手続きから既に4週間、また送り返されたらどうしようかと思ってたところでした。
こちらは明日の金曜日からイースターの連休に入るので、税関オフィスは来週の月曜日までお休みになります。そしてこういった荷物はすぐに取りに行かないと保管料を取られてしまうため、今日、午後から慌てて税関へと行ってきました。
税関からのお呼び出しはこれで4回目です。単に関税額を超えてる時には配達人が配達時にそれを徴収しますが、中身に問題がありそうな時はこうやってお呼び出しの手紙が来ます。
そして受け取りに行きましたが、結局問題なし!中身をちょっとだけ見せて説明したけど全部は見られなかったし、関税範囲内(22ユーロ以内が免税)だったのですぐに「持って帰っていいですよ~」となりました。中身を全部、一つ一つしっかりチェックされることもあります。
過去3回ともこんな呼び出しで、3回とも問題ありませんでした。なんか時々こうやって無作為に荷物が選ばれてる様な・・・、そんな気がしてなりません(-"-)
受け取った荷物は、元々は10月末に発送してた荷物。5ヵ月後にやっと受け取れた~(-∀-;)
食料品ばかりでしたが、いくつかはもちろん賞味期限が切れてました!(´∀`;)
それと、もう一つ届かない荷物があるとも書いてましたが、それもその後、”返送されてきました”と連絡がありました( ノД`)
その後、SAL便小型包装物以外でのこちらへの荷物は普通に届いてるので、これからはSAL便小型包装物での発送は止めなくては・・・です(涙)。
さて、写真撮影時に動画も撮影してたのでついでにアップしますね。BGMを入れてますのでご覧になる方は音量にご注意ください!(17秒)

高地に普通に咲いてるミスミソウを見に行きたい気分ですが、山の方はまだ雪が積もってるところが多くて、今年の山歩きはいつもの年より遅いスタートになりそうです。
さて、タイトルにも書きましたが・・・。
「税関からお呼び出しの手紙が来たらしいにゃ」 そうなのよっ(>_<)

「うちから片道1時間もかかるそうにゃ」 ほとんど外国人相手のオフィスだから辺鄙な場所にあるのだと思う(-_-;)

しかも、うちから公共の交通機関を使うと、一つ手前の駅でだと市内に行くのと同じ料金なのですが、税関の最寄りの駅は市内よりも外のゾーンになり、交通費もよけいにかかります(涙)。一つ手前で下りるのは距離的に無理。
「外国人には優しくないオフィスだにゃ!えいっ!」 叩けるものなら叩きたい(´Д⊂ヽ

「こりゃっ!逃げるにゃよっ!」 出てくる手を相手にパンチ中です(^^;

ちょうど一か月前に、届かない荷物4個が同時に日本に送り返されたと書きました。
その4個の荷物、すぐに再発送の手続きをしたのですが、無事に届くならそろそろ・・・と思ってたら、本日、そのうちの一つの荷物が”税関にあるので取りに来い”との手紙が届いてました(涙)。
他の3つはどうなってるかまだ分かりません。再発送手続きから既に4週間、また送り返されたらどうしようかと思ってたところでした。
こちらは明日の金曜日からイースターの連休に入るので、税関オフィスは来週の月曜日までお休みになります。そしてこういった荷物はすぐに取りに行かないと保管料を取られてしまうため、今日、午後から慌てて税関へと行ってきました。
税関からのお呼び出しはこれで4回目です。単に関税額を超えてる時には配達人が配達時にそれを徴収しますが、中身に問題がありそうな時はこうやってお呼び出しの手紙が来ます。
そして受け取りに行きましたが、結局問題なし!中身をちょっとだけ見せて説明したけど全部は見られなかったし、関税範囲内(22ユーロ以内が免税)だったのですぐに「持って帰っていいですよ~」となりました。中身を全部、一つ一つしっかりチェックされることもあります。
過去3回ともこんな呼び出しで、3回とも問題ありませんでした。なんか時々こうやって無作為に荷物が選ばれてる様な・・・、そんな気がしてなりません(-"-)
受け取った荷物は、元々は10月末に発送してた荷物。5ヵ月後にやっと受け取れた~(-∀-;)
食料品ばかりでしたが、いくつかはもちろん賞味期限が切れてました!(´∀`;)
それと、もう一つ届かない荷物があるとも書いてましたが、それもその後、”返送されてきました”と連絡がありました( ノД`)
その後、SAL便小型包装物以外でのこちらへの荷物は普通に届いてるので、これからはSAL便小型包装物での発送は止めなくては・・・です(涙)。
さて、写真撮影時に動画も撮影してたのでついでにアップしますね。BGMを入れてますのでご覧になる方は音量にご注意ください!(17秒)