fc2ブログ
topimage

2018-03

週末朝の再ナンパ&久々アオゲラちゃん - 2018.03.11 Sun

一週間前の撮影です。この翌日から暖かくなって雪も融けだしました。


「お供、ちゃんとついて来いよ!」   土曜日の朝のパトロールにお供します。
1_20180311065333d2d.jpg
実際は、「一緒にお外に出ようにゃ~」のお誘いがあったんですけどねw


「まずはすっきりしないとにゃ」  雪が積もってなくてもここでのチッコはお気に入り(;´▽`
2_20180311065337b6f.jpg


「しっかり被せるにゃ!」   雪をカキカキ。
3_20180311065336189.jpg
普段は枯れ葉がある場所で、べスター君もここでたまにチッコをやってます・・・。


すると!またまたべスター君が私の方へニャ~っと・・・(-∀-;)
「おばちゃん、今は一人かにゃ~?」   あっ、えっと、そのぉ・・・(;´Д`)
4_20180311065340398.jpg


今回はこうなりました。救急車の音が途中するのでご覧になる方は音量にご注意ください!
[広告] VPS

うちのテラスに近づこうとしたからか、それで追い払われることとなりました(汗)。



お隣さんのテラスでゴロンゴロンとなるべスター君を見つめる太郎です。
「あいつ、油断も隙もないにゃ」   太郎ちゃんがいないと危ないよ(汗)。
5_2018031106533960f.jpg


そしてべスター君もお隣さんのテラスから去って、太郎はパトロールの仕切り直しです。
「出発が遅れてしまったにゃ」   いつでも行けるから大丈夫じゃない(笑)。
6_20180311065340045.jpg


「今日はあそこの端っこまで行くにゃ」  棟の並びの端まで歩きました。
7_20180311065341636.jpg


一番端まで来ると、アムゼルやシジュウカラがたくさんで、”森の真ん前だから?”かと思ってたのですが、
8_20180311065351803.jpg
アムゼル(和:クロウタドリ)です。


ここのお宅の庭にある餌台、これが大人気のようでここにシジュウカラがたくさんやってきてました。
9_20180311065358320.jpg


ふと周りを見渡すと、ちょっと大きめの鳥が。
久々のアオゲラちゃん(独:Grünspecht)でした!
10_201803110653512b4.jpg
正確には、”ヨーロッパアオゲラ”となるようです。


うちのすぐ側でも最近たまに見かけることはあったのですが、久々に撮影することができました。
11_20180311065358766.jpg

アオゲラちゃんの撮影に夢中になってたら、傍にいたはずの太郎がいなくなってて焦りました(汗)。ジョギングやってる人が2人ばかり近づいてきたので隠れてしまったようでした。
この辺りのことはよく分かってる太郎なので迷子になることはなく、いなくなっても特に心配はないのですが・・・。

辺りを見回しても見えないので、ゆっくり、ゆっくりと自宅方面へと戻って行ってたら、太郎もいつのまにかどこかから出てきて私の方へとやってきてました(´∀`;)
一緒に歩き始めたら帰る時も一緒でないといやな太郎なのですが、案の定、ちゃんと出てきてくれました(笑)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

QR