fc2ブログ
topimage

2018-02

元旦の管内パトロール - 2018.02.14 Wed

いつも時系列がバラバラのアップになってしまってますが、今回は撮り溜めしてた画像から今年の元旦に撮影してた分からアップです。


昨年のクリスマス前から今年の正月明け一週間くらいは館内がとても静かでした。帰省されてたのか旅行されてたのかは分かりませんが、うちの館内11軒のうち在宅は4~5軒あったかどうか。上の階の人のバタバタの足音がなくて平和でした(笑)。

日々、地下へのパトロールが欠かせない太郎も、途中で他の住民の足音が聞こえてくることがなくていつも以上にのんびりとパトロールできる日々でした。
ちょうど元旦の日中のパトロールの様子を撮影してました。普段は夜遅くやりたがることが多いのですが、人がほとんどいないから日中堂々とパトロール(^^;

地下室へ行って早速始まります。
「ここ、開けてにゃ!」     はいはい、ちょっと待ってね!
1_2018021421324365f.jpg


まずはランドリールームからです。
「ここは欠かせない場所だにゃ」    地下室の中でもお気に入りの場所です。
2_20180214213245e12.jpg


「この後ろは異常無しだにゃ」    洗濯機の後ろをチェックしてました。
3_201802142132463ad.jpg


「ここの間も大丈夫そうだにゃ」    狭いので隙間に入ることはできません(^^;
4_2018021421324882a.jpg


「窓のところも気になるにゃ・・・」   うちの洗濯機の上に乗って窓をチェック。
5_2018021421324951f.jpg


「ここから行けそうだにゃ」   狭いよ、そこも・・・。
6_20180214213251279.jpg


「やっぱ下りるにゃ」  乗っても楽しくないと分かってすぐに下りました(^^;
7_20180214213252a0a.jpg


ランドリールームを出た後は上の方の階までパトロールに行ってました。太郎が上に行く時は私は一番下(地上階)の階段の下で待機してます。
「上も静かだったにゃ~」   お出かけされてるところがほとんどだものね。
8_20180214213254b08.jpg


もう終わるかと思いきや、またまた地下へ行きました(´∀`;)
「もう一回しっかりパトロールやるにゃ!」  またまたドアを開けろと催促(笑)。
9_2018021421325524c.jpg

とにかく他の住民の気配がしないのが太郎にはよかったようで、いつもより何倍もの時間をかけてパトロールを楽しんだ元旦となりました。


パトロールの様子、動画に撮ってましたのでお時間ある方はよかったらどうぞ。
どちらの動画にも時々鳴き声が入ってますので、ご覧になる方は音量にご注意ください!

その1(56秒)



その2(1分24秒)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

QRコード

QR