既にもう春? - 2018.01.18 Thu
今日は朝から吹雪いてます。久々の雪です。
午前中にうっすらと積もった分はお昼には全部融けましたが、午後からの分はまた積もってきてます。でも明日は8度の予報になってるのでまたすぐに融けそうです。
外は久々の冬らしい景色ではあるけれど、最近ひどくはないけど目が痒くなることが多く、顔の皮膚にも変な痒さを感じ、”もしかして??”と思い調べてみたら・・・。
既にハシバミ(ヘーゼルナッツの実が生る木)の花粉が飛び始めてました(>_<)
最近の暖かさのせいでしょうねぇ(涙)。飛散量はまだ少ないですが、これからのことを思うと憂鬱です(;_;)
そしてそんな中、買い物で通る森の横の道を自転車で走ってる時に、道沿いの切り株にキノコ発見。

冬にもキノコって生えるんですね~。凍るような冬の寒さではないからなのかな。
そして春を感じるものがまた今年もこのご近所猫さんから・・・(汗)。
テラスにいた時、幼稚園の散歩で歩いてた子供たちが「ミーツェ、ミーツェ(猫ちゃん)!」と叫んでるので、太郎は室内なのに・・・と思って見てみたら、娘猫ちゃんがいました(未だに本名分からず)。

夏はガリガリで心配してましたが、またふっくらとなってる娘猫ちゃん。元気そうです。

お母さんの白黒ちゃんは最近は全く見かけません。
娘猫ちゃん、春独特の鳴き声で鳴き始めたので、太郎が出てきてしまいました。ご覧になる方、音量にご注意ください!猫の鳴き声が入ってます。
[広告] VPS
「なんであんなに鳴いてるにゃ!」 太郎ちゃんには分からないかもね(^^;

追跡調査をやった太郎ですが、すぐに戻って来ました。
そして太郎は室内に戻った後はまたお昼寝の続き。
寝てる間に娘猫ちゃんがまた何度かうちのテラスを通って、テーブルの上に乗ったりもしてましたが、なんとか気づかずに済んだ太郎です。
しかししばらく経って、窓越しとはいえ何かを撮影してる私を太郎は不審に思ったようで、また起きてしまいました。

撮影したのはべスター君と娘猫ちゃんのカップルです。この季節の風物詩となったような(汗)。
毎年のこの光景にはなーんかもやもやとした気分がするようになってしまいました(-_-;)

起きた太郎はまた追跡を開始しましたが、今回もすぐに戻って来ました。
「特におもしろいこともなかったにゃ」 じゃあついて行かなきゃいいのに~。

そしてテラスに戻って来て、娘猫ちゃんが乗ってたテーブルを嗅ぎ始めたんです。
「うーん、いつもと違う様にゃ・・・」 乗ってた姿見てないのに、すごいね!分かるのね!

こういうシーズンだから、いつもより強烈な香りでもしててそれで分かったんでしょうかね?猫の嗅覚もすごいなあ。
そしてこれくらいならまだいいけど、困ったことに、娘猫ちゃん、うちのテラスの窓の前で室内に向かってニャオニャオ鳴くんです、太郎を誘うかのように(>_<)
昨日、一昨日と二日続けてそんなことをされ、寝てる太郎も起きていったんテラスには出るので、太郎も落ち着かなくなってしまいます。
太郎は既に去勢済み。
娘猫ちゃんのお相手はできないので、彼女にはすっぱりあきらめてほしいものです(-_-;)
午前中にうっすらと積もった分はお昼には全部融けましたが、午後からの分はまた積もってきてます。でも明日は8度の予報になってるのでまたすぐに融けそうです。
外は久々の冬らしい景色ではあるけれど、最近ひどくはないけど目が痒くなることが多く、顔の皮膚にも変な痒さを感じ、”もしかして??”と思い調べてみたら・・・。
既にハシバミ(ヘーゼルナッツの実が生る木)の花粉が飛び始めてました(>_<)
最近の暖かさのせいでしょうねぇ(涙)。飛散量はまだ少ないですが、これからのことを思うと憂鬱です(;_;)
そしてそんな中、買い物で通る森の横の道を自転車で走ってる時に、道沿いの切り株にキノコ発見。

冬にもキノコって生えるんですね~。凍るような冬の寒さではないからなのかな。
そして春を感じるものがまた今年もこのご近所猫さんから・・・(汗)。
テラスにいた時、幼稚園の散歩で歩いてた子供たちが「ミーツェ、ミーツェ(猫ちゃん)!」と叫んでるので、太郎は室内なのに・・・と思って見てみたら、娘猫ちゃんがいました(未だに本名分からず)。

夏はガリガリで心配してましたが、またふっくらとなってる娘猫ちゃん。元気そうです。

お母さんの白黒ちゃんは最近は全く見かけません。
娘猫ちゃん、春独特の鳴き声で鳴き始めたので、太郎が出てきてしまいました。ご覧になる方、音量にご注意ください!猫の鳴き声が入ってます。
[広告] VPS
「なんであんなに鳴いてるにゃ!」 太郎ちゃんには分からないかもね(^^;

追跡調査をやった太郎ですが、すぐに戻って来ました。
そして太郎は室内に戻った後はまたお昼寝の続き。
寝てる間に娘猫ちゃんがまた何度かうちのテラスを通って、テーブルの上に乗ったりもしてましたが、なんとか気づかずに済んだ太郎です。
しかししばらく経って、窓越しとはいえ何かを撮影してる私を太郎は不審に思ったようで、また起きてしまいました。

撮影したのはべスター君と娘猫ちゃんのカップルです。この季節の風物詩となったような(汗)。
毎年のこの光景にはなーんかもやもやとした気分がするようになってしまいました(-_-;)

起きた太郎はまた追跡を開始しましたが、今回もすぐに戻って来ました。
「特におもしろいこともなかったにゃ」 じゃあついて行かなきゃいいのに~。

そしてテラスに戻って来て、娘猫ちゃんが乗ってたテーブルを嗅ぎ始めたんです。
「うーん、いつもと違う様にゃ・・・」 乗ってた姿見てないのに、すごいね!分かるのね!

こういうシーズンだから、いつもより強烈な香りでもしててそれで分かったんでしょうかね?猫の嗅覚もすごいなあ。
そしてこれくらいならまだいいけど、困ったことに、娘猫ちゃん、うちのテラスの窓の前で室内に向かってニャオニャオ鳴くんです、太郎を誘うかのように(>_<)
昨日、一昨日と二日続けてそんなことをされ、寝てる太郎も起きていったんテラスには出るので、太郎も落ち着かなくなってしまいます。
太郎は既に去勢済み。
娘猫ちゃんのお相手はできないので、彼女にはすっぱりあきらめてほしいものです(-_-;)