(今さらですが)アルム小屋で見たかわいい犬 - 2017.10.11 Wed
週末までちょっと出かけますので、予約投稿です。
皆さまのところへの訪問も週末までお休みさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ
「ボクはお留守番かにゃ!?」 そうだけど、相方はいるから!(^^;

以前、私だけ出かける予定にしてて相方はいるから大丈夫・・・と思ってたら、運悪く相方の出張が直前になってその時に重なってしまったことがありました。その時は相方家族に太郎のご飯とトイレ掃除だけには来てもらいましたが、今回、そういうことが起こらないように、相方には休暇を取ってもらいました(^^;
ドイツは休暇は取りやすいですからね、これには感謝です。
ちなみに、↑の画像の紅葉の後ろがいつもお散歩(キノコ探し)に行ってる森です。入り口までは歩いて3分の距離なんですよー。
インスタで、ティッシュ箱を並べて長さ比べをされてるのを見かけたので私もやってみました。
伸びればティッシュ3.5箱分くらいには余裕でなりそうです!

ちなみに箱の長さは23㎝。日本のティッシュ箱に比べてどうなんだろう(^^;
外を眺める太郎を下から撮影。なんだか冬のコートでも着てるような身の厚さ(笑)。

お天気がいい日、外のいつもの場所ですりすり。


さて、ここからはいまさらですが、以前、山歩き中に牛に怖がられたことを書きましたが、その時に訪れたアルム小屋で飼われてた犬がかわいかったのでその時の画像をアップします~。
こちらのワンちゃんはとても働き者だそうです。牧羊犬は羊のためですが、この子は牛を集めたりする時などに一生懸命働いてくれるそうです。

もう一匹いました。

犬連れでやってきてたご家族の息子さんが二匹をわしゃわしゃとやってます。左側の犬がそのご家族に飼われてる犬です。

お互いにじーっと見てる姿がかわいくって^^

わしゃわしゃされつつもまだじーっと見つめてます(笑)。

左の犬はご家族のお母さんに引っ張られましたが、それでもまだじーっと見つめられてます(笑)。

右の子は、ただただ気持ちいいのか、ぱっかーんと開いたままでした(笑)。

私は犬の扱い方は全く分からないけど、わしゃわしゃしてあげてるこの少年、犬の気持ちをよく分かってる様でした^^
コメント欄閉じてます。次回の記事も予約投稿になります。
皆さまのところへの訪問も週末までお休みさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ
「ボクはお留守番かにゃ!?」 そうだけど、相方はいるから!(^^;

以前、私だけ出かける予定にしてて相方はいるから大丈夫・・・と思ってたら、運悪く相方の出張が直前になってその時に重なってしまったことがありました。その時は相方家族に太郎のご飯とトイレ掃除だけには来てもらいましたが、今回、そういうことが起こらないように、相方には休暇を取ってもらいました(^^;
ドイツは休暇は取りやすいですからね、これには感謝です。
ちなみに、↑の画像の紅葉の後ろがいつもお散歩(キノコ探し)に行ってる森です。入り口までは歩いて3分の距離なんですよー。
インスタで、ティッシュ箱を並べて長さ比べをされてるのを見かけたので私もやってみました。
伸びればティッシュ3.5箱分くらいには余裕でなりそうです!

ちなみに箱の長さは23㎝。日本のティッシュ箱に比べてどうなんだろう(^^;
外を眺める太郎を下から撮影。なんだか冬のコートでも着てるような身の厚さ(笑)。

お天気がいい日、外のいつもの場所ですりすり。


さて、ここからはいまさらですが、以前、山歩き中に牛に怖がられたことを書きましたが、その時に訪れたアルム小屋で飼われてた犬がかわいかったのでその時の画像をアップします~。
こちらのワンちゃんはとても働き者だそうです。牧羊犬は羊のためですが、この子は牛を集めたりする時などに一生懸命働いてくれるそうです。

もう一匹いました。

犬連れでやってきてたご家族の息子さんが二匹をわしゃわしゃとやってます。左側の犬がそのご家族に飼われてる犬です。

お互いにじーっと見てる姿がかわいくって^^

わしゃわしゃされつつもまだじーっと見つめてます(笑)。

左の犬はご家族のお母さんに引っ張られましたが、それでもまだじーっと見つめられてます(笑)。

右の子は、ただただ気持ちいいのか、ぱっかーんと開いたままでした(笑)。

私は犬の扱い方は全く分からないけど、わしゃわしゃしてあげてるこの少年、犬の気持ちをよく分かってる様でした^^
コメント欄閉じてます。次回の記事も予約投稿になります。