ひと月前は道でゴロンだったのに - 2017.09.16 Sat
うちの横の道の上でゴロンとなる太郎。これはちょうど一か月くらい前の撮影です。
「ここでのゴロン、気持ちいいにゃ!」 ちょうどお昼時でした。

「ひんやりするんだよにゃあ」 日陰なのもいいよね^^

そのまま寝てしまいそうな表情ですが、ここでは落ち着いては寝られないことは太郎も分かってるので、この後ちゃんと移動しました。

それが今では、あまりの寒さにほぼ毎日アンモニャイトで寝てる太郎です。

雨が降る日が多く、最高気温も高くても15度以下、さすがの太郎も外に出る時間がぐっと減りました。

こんなに寒い日が続く9月、久々かもです。今月は一度も山方面には行ってません。
冬が来る前に秋らしい秋になってくれるといいなあ・・・。
山には行けないので、数日前にまたまた隣の森へ偵察へ(笑)。
キノコ初心者の私に見つけられたのは、またまた初めてのキノコの時と同じ”Maronen-Röhrling(ニセイロガワリ)”のみ。


でもこのキノコ、昨年までは全く存在も知らなかったし、今年、同じドイツ在住のpilさんのブログをきっかけに知ることになったキノコなので、これを見つけられただけでも満足です^^
その他では、名前の分からないキノコもたくさん生えてましたが、見るとつい撮影してしまうベニテングタケもまたたくさん生えてきてました。


大きいのも。

スマホ(縦15㎝)とまた大きさ比べ(笑)。

これは大きく成長し過ぎて真ん中から二つに割れてしまってました。

横からまた小さいのが生えてきてます。
ところで、森の奥の方へ行くと、残念ながら”こんなところにまで~”と思うような場所にゴミがたくさん捨てられてるのに気づきます。普通に散歩してるだけの時は気づくことはなかったです。
ビニール袋に入れられた数本のビール瓶が土の中に埋められてたり、あとワインの瓶とか。チーズかハムのパッケージや食べ物の缶詰なんかもあるのですが、皮肉なことに、こういうのが”この前もここを歩いたな”と目印になったりしてます・・・。
一番びっくりしたゴミはこれ、自転車です。

なんでこんなところに自転車が~!??と、びっくりでした。
盗難された自転車で必要な部品だけ盗った後にここに・・・?とも思いましたが、鍵が前輪の方にくくりつけられてるので違うかなあとも思ったり。
普通に捨てたいだけなら、資源ゴミを捨てる場所(Wertstoffhof、リサイクルのゴミ捨て場)がここから100mちょっと行った先にあるんですよねぇ・・・。
いずれにしろ、こんなところにゴミを捨てるのは止めて~な気分になるのでありました。
「ここでのゴロン、気持ちいいにゃ!」 ちょうどお昼時でした。

「ひんやりするんだよにゃあ」 日陰なのもいいよね^^

そのまま寝てしまいそうな表情ですが、ここでは落ち着いては寝られないことは太郎も分かってるので、この後ちゃんと移動しました。

それが今では、あまりの寒さにほぼ毎日アンモニャイトで寝てる太郎です。

雨が降る日が多く、最高気温も高くても15度以下、さすがの太郎も外に出る時間がぐっと減りました。

こんなに寒い日が続く9月、久々かもです。今月は一度も山方面には行ってません。
冬が来る前に秋らしい秋になってくれるといいなあ・・・。
山には行けないので、数日前にまたまた隣の森へ偵察へ(笑)。
キノコ初心者の私に見つけられたのは、またまた初めてのキノコの時と同じ”Maronen-Röhrling(ニセイロガワリ)”のみ。




でもこのキノコ、昨年までは全く存在も知らなかったし、今年、同じドイツ在住のpilさんのブログをきっかけに知ることになったキノコなので、これを見つけられただけでも満足です^^
その他では、名前の分からないキノコもたくさん生えてましたが、見るとつい撮影してしまうベニテングタケもまたたくさん生えてきてました。




大きいのも。

スマホ(縦15㎝)とまた大きさ比べ(笑)。


これは大きく成長し過ぎて真ん中から二つに割れてしまってました。

横からまた小さいのが生えてきてます。
ところで、森の奥の方へ行くと、残念ながら”こんなところにまで~”と思うような場所にゴミがたくさん捨てられてるのに気づきます。普通に散歩してるだけの時は気づくことはなかったです。
ビニール袋に入れられた数本のビール瓶が土の中に埋められてたり、あとワインの瓶とか。チーズかハムのパッケージや食べ物の缶詰なんかもあるのですが、皮肉なことに、こういうのが”この前もここを歩いたな”と目印になったりしてます・・・。
一番びっくりしたゴミはこれ、自転車です。

なんでこんなところに自転車が~!??と、びっくりでした。
盗難された自転車で必要な部品だけ盗った後にここに・・・?とも思いましたが、鍵が前輪の方にくくりつけられてるので違うかなあとも思ったり。
普通に捨てたいだけなら、資源ゴミを捨てる場所(Wertstoffhof、リサイクルのゴミ捨て場)がここから100mちょっと行った先にあるんですよねぇ・・・。
いずれにしろ、こんなところにゴミを捨てるのは止めて~な気分になるのでありました。