暑くてダラダラ - 2017.05.30 Tue
これは5月始め頃の撮影です。この時はまだ爽やかなお天気が続いてたので、太陽が出てるとこうやって木陰でのんびりとしてた太郎です。表情も穏やか。

それが先週末から一気に気温が上がって、うちの地域よりももっともっと暑かったところもあるようですが、太郎地方では先週末は28度くらいまで上がりました。
「暑いにゃ・・・」 既にぐったりです(^^;

空気が乾燥してるし、うちは風通しもいいので、日が当たらないところにいればそれなりに快適なのですが、太郎にはそういうわけにはいかないようです(^^;

「ゴロン!」 あらっ、いきなり!

じーっとこっちを見ててかわいいので撮影しまくってましたが、

目がどろ~んとなってきて焦点が合わないようになってきました(汗)。暑そう・・・。

「ちゃんと見てるにゃ!」 あっ、元に戻った!よかった~ε-(´∀`*)

室内の方が涼しいから中にいればいいものの、外の方が絶対的に気持ちいいと思い込んでるようで・・・。
でもゆっくり眠れるのは室内の中。外で子供たちの遊ぶ声がうるさくなってくると中に戻ってくる太郎でした。
ここからは涼しげな青いリンドウの画像でも。
以前、青いリンドウの画像をアップしましたが、今回は別の種類のリンドウです。
前回のリンドウより少し遅れてこのリンドウが咲き出します。
これは昨日の山歩き中に撮影です。どこを見てもこのリンドウだらけという場所が途中にありました。

今の時期、たいていどこの山にも咲いてます。
ここからは5月半ばの山歩きでの撮影です。

”トランペット・ゲンティアン”という名前になってますが、ドイツ語では、”Clusius-Enzian(Enzian=リンドウ)”という名前になってます。

ドイツ語名は、植物学者、カルロス・クルシウスという方の名前が由来となってます。

以前アップした”ヨーロッパリンドウ”よりもサイズがかなり大きいので、咲いてるととても存在感のあるお花です。

毎年見てる花ではあるけれど、見るたびにこの青さにはとても感動するお花でありました♪

それが先週末から一気に気温が上がって、うちの地域よりももっともっと暑かったところもあるようですが、太郎地方では先週末は28度くらいまで上がりました。
「暑いにゃ・・・」 既にぐったりです(^^;

空気が乾燥してるし、うちは風通しもいいので、日が当たらないところにいればそれなりに快適なのですが、太郎にはそういうわけにはいかないようです(^^;

「ゴロン!」 あらっ、いきなり!

じーっとこっちを見ててかわいいので撮影しまくってましたが、

目がどろ~んとなってきて焦点が合わないようになってきました(汗)。暑そう・・・。

「ちゃんと見てるにゃ!」 あっ、元に戻った!よかった~ε-(´∀`*)

室内の方が涼しいから中にいればいいものの、外の方が絶対的に気持ちいいと思い込んでるようで・・・。
でもゆっくり眠れるのは室内の中。外で子供たちの遊ぶ声がうるさくなってくると中に戻ってくる太郎でした。
ここからは涼しげな青いリンドウの画像でも。
以前、青いリンドウの画像をアップしましたが、今回は別の種類のリンドウです。
前回のリンドウより少し遅れてこのリンドウが咲き出します。
これは昨日の山歩き中に撮影です。どこを見てもこのリンドウだらけという場所が途中にありました。

今の時期、たいていどこの山にも咲いてます。
ここからは5月半ばの山歩きでの撮影です。

”トランペット・ゲンティアン”という名前になってますが、ドイツ語では、”Clusius-Enzian(Enzian=リンドウ)”という名前になってます。

ドイツ語名は、植物学者、カルロス・クルシウスという方の名前が由来となってます。

以前アップした”ヨーロッパリンドウ”よりもサイズがかなり大きいので、咲いてるととても存在感のあるお花です。

毎年見てる花ではあるけれど、見るたびにこの青さにはとても感動するお花でありました♪