白鳥もシャーッとやる - 2017.05.19 Fri
こちらは先週の半ば、お天気がよかった日に出かけたお散歩先での撮影です。

Starnberger See(シュタンベルガーゼー)
ドイツで一番高い山も右端に見えてます。 Zugspitze(ツークシュピッツェ、2962m)

この湖の湖岸をお散歩してたのですが、ヨットの船着き場の近くにいたこの一羽の白鳥が、ずっとシャーシャー言ってたんです。

白鳥も猫みたいにシャーシャー言うんだ、でもなんでだろう・・・と思って見てたら、原因が現れましたよ。
犬が一匹そこにいました(^^; この犬に向かってシャーシャー怒ってたんですねぇ(笑)。

これがシャーシャー言ってる最中のお顔です。なんだかかわいい♪

ところで、うちの太郎も昔は私に向かってシャーシャー怒っていました(^^;

リード散歩中だけこんな風な生意気な態度を見せてたので、フリーになった今ではほとんどしませんが・・・。皆無ではないです(笑)。

こうやって見てると、シャーシャー言われてた頃が妙に懐かしくなってしまいます(笑)。
今の太郎はシャーとやるよりも、王様の様な姿でいる方が多いかな(^^;

「ボクがここでは一番偉いんだにゃ」 そうでしたねー(笑)。

「でもかわいい顔も時々見せるとお世話係はボクにメロメロだにゃ」 よく分かってらっしゃる!

「お世話係を操るのは簡単だにゃ♪」 太郎ちゃんの思うがままになってるよ、私・・・。

ま、でも、こんな風に愛猫に操られてるのは私だけではないはず・・・でしょう(^^;
ところで、Facebookでも同じ画像をアップしましたが、湖岸をお散歩中にこんなものを発見しましたよ。
日本の観光地にもよくある、顔を出して写真を撮る、これです。

モデルに使われてるのは、ちょっと前に”シシィ城を見た”と書きましたが、そのシシィ(エリザベート)です。
彼女はこの湖の西側にあるお城で幼少期を過ごしてるので、この湖には縁が深いお方ですが、まさかこういうので自分が使われるようになるとは当時は思ってもみなかったことでしょう・・・(^^;
この日のお散歩に関してはこちらにも書いてます→
クリックするとジャンプします。

Starnberger See(シュタンベルガーゼー)
ドイツで一番高い山も右端に見えてます。 Zugspitze(ツークシュピッツェ、2962m)

この湖の湖岸をお散歩してたのですが、ヨットの船着き場の近くにいたこの一羽の白鳥が、ずっとシャーシャー言ってたんです。

白鳥も猫みたいにシャーシャー言うんだ、でもなんでだろう・・・と思って見てたら、原因が現れましたよ。
犬が一匹そこにいました(^^; この犬に向かってシャーシャー怒ってたんですねぇ(笑)。

これがシャーシャー言ってる最中のお顔です。なんだかかわいい♪

ところで、うちの太郎も昔は私に向かってシャーシャー怒っていました(^^;

リード散歩中だけこんな風な生意気な態度を見せてたので、フリーになった今ではほとんどしませんが・・・。皆無ではないです(笑)。

こうやって見てると、シャーシャー言われてた頃が妙に懐かしくなってしまいます(笑)。
今の太郎はシャーとやるよりも、王様の様な姿でいる方が多いかな(^^;

「ボクがここでは一番偉いんだにゃ」 そうでしたねー(笑)。

「でもかわいい顔も時々見せるとお世話係はボクにメロメロだにゃ」 よく分かってらっしゃる!

「お世話係を操るのは簡単だにゃ♪」 太郎ちゃんの思うがままになってるよ、私・・・。

ま、でも、こんな風に愛猫に操られてるのは私だけではないはず・・・でしょう(^^;
ところで、Facebookでも同じ画像をアップしましたが、湖岸をお散歩中にこんなものを発見しましたよ。
日本の観光地にもよくある、顔を出して写真を撮る、これです。

モデルに使われてるのは、ちょっと前に”シシィ城を見た”と書きましたが、そのシシィ(エリザベート)です。
彼女はこの湖の西側にあるお城で幼少期を過ごしてるので、この湖には縁が深いお方ですが、まさかこういうので自分が使われるようになるとは当時は思ってもみなかったことでしょう・・・(^^;
この日のお散歩に関してはこちらにも書いてます→
