目を開けたまま&今年も出会えた凶暴鳥 - 2017.05.02 Tue
雪が降りだして寒かった日、猫ベッドの中で太郎が手足を寄せ合って寝てました。

・・・よく見ると目は開けたまま(^^; 側で撮影してても無反応だったので、寝てます、一応(笑)。

猫ベッドの淵に沿うように、そして尻尾でベッド内に線引きをするかのような格好で寝てました。

ハンモック内でも端の盛り上がってる方に沿ってハンモックを半分だけしか使わないような寝方もよくしますが、猫ベッド内でもこうやって淵の方に寄りかかって寝るのが心地よさそうな太郎です。
そしてこちらは4月の山歩きの時の撮影ですが、昨年の4月に見たヨーロッパオオライチョウ、今年もまた見ることができました!

昨年初めて見た時に怖い目に遭ったのですが、その後あれこれとネットで調べて、4月のこの時期のヨーロッパオオライチョウはとても気性が荒く人間を攻撃することが分かったので、撮影には一応距離を置いて気をつけました。

動画サイトで見ても、人間を攻撃してるような動画ばかりが出てきました(笑)。
そして今回もやはり最初に威嚇してきて、その後こっちに向かってきて攻撃してこようとしてきたので、もっと距離を置くようにしました。

見つけた後、写真撮影から動画撮影に切り替えたら、威嚇してこちらに下りてきたところが撮れてしまいました。
なかなか出会うことが珍しい鳥ですが、今年もまた貴重な体験をしました!
この日の歩きについてと他の写真はこちらにもアップしてます→🐓

・・・よく見ると目は開けたまま(^^; 側で撮影してても無反応だったので、寝てます、一応(笑)。

猫ベッドの淵に沿うように、そして尻尾でベッド内に線引きをするかのような格好で寝てました。

ハンモック内でも端の盛り上がってる方に沿ってハンモックを半分だけしか使わないような寝方もよくしますが、猫ベッド内でもこうやって淵の方に寄りかかって寝るのが心地よさそうな太郎です。
そしてこちらは4月の山歩きの時の撮影ですが、昨年の4月に見たヨーロッパオオライチョウ、今年もまた見ることができました!

昨年初めて見た時に怖い目に遭ったのですが、その後あれこれとネットで調べて、4月のこの時期のヨーロッパオオライチョウはとても気性が荒く人間を攻撃することが分かったので、撮影には一応距離を置いて気をつけました。

動画サイトで見ても、人間を攻撃してるような動画ばかりが出てきました(笑)。
そして今回もやはり最初に威嚇してきて、その後こっちに向かってきて攻撃してこようとしてきたので、もっと距離を置くようにしました。

見つけた後、写真撮影から動画撮影に切り替えたら、威嚇してこちらに下りてきたところが撮れてしまいました。
なかなか出会うことが珍しい鳥ですが、今年もまた貴重な体験をしました!
この日の歩きについてと他の写真はこちらにもアップしてます→🐓