最近のご近所猫さんのこととか - 2017.04.20 Thu
これはちょっと前の撮影ですが、山歩きから帰ってきてうちの玄関を開けようとしたら、お隣(玄関は向かい側)のミルカちゃんが、ミルカちゃんちの玄関の前にいました。

うちの玄関のドアを開ける前にミルカちゃんちの玄関のベルを鳴らしたけどどなたもいらっしゃいませんでした。短時間だけ外出される時はミルカちゃんは時々外に出たままのことがあって、その時にミルカちゃんが共同玄関の外側から「開けて~、中に入れて~!」と鳴くことがあって、私も中に入れたことがあります。この時もたぶんそんな感じで中に入ったけど、ご家族が不在だからここで待ってたんだと思います。
そしてうちの玄関のドアを開けたらもちろん太郎は既にそこでスタンバイしてて、すぐに外に出てきました。
ミルカちゃんのこともちらっと見てたけど、私が郵便受けのチェックをしてたら私の方についてきました。

「おじちゃん、アタチのこと、ほとんど無視したわー」 ボケボケ写真ですm(__)m

お留守番が長かったので、ミルカちゃんのことよりも私にべたべたな太郎でした(^^;
その後しばらく経ってもう一度チェックしたら、ミルカちゃんのご家族は帰宅されてて、ミルカちゃんも中に入れたようでした。
イースターの期間中はいつもの休暇時の様にミルカちゃんもご家族と一緒にお出かけ。昨日ご帰宅されて、ミルカちゃんも久しぶりにうちのテラスを歩いてました。
そういえば私の日本帰省中に太郎の失踪事件がありましたが、その時に相方が聞いた話によると、ミルカちゃんは過去に丸二日間帰ってこなかったことがあるそうです(^^;
そんなことになったらうちは大パニックになりそうですが、お隣さん、うちに何か聞きにこられたということもなかったので、大きな捜査まではされてなかったようです。
うちは数時間でも”うちの猫がいなくなりました”の張り紙を貼る寸前だったというのに(汗)。
まあ、でも、ミルカちゃんは大事にされてるのは確かなことなので、余計な心配はしないでいいのでしょう(^^;
行方不明の張り紙といえば、↓こういうのをドイツではしょっちゅう見かけます。どちらも、”うちの猫がいなくなりました”のものです。

左はうちの共同玄関のドアの前に2週間くらい前から貼られてるもの。右はスーパーの掲示板に貼られてました。
うちはこういうのを作成して結局はプリントアウトする前に太郎が見つかったのでよかったのですが・・・。
今後、こういう張り紙にお世話になることがないといいなと思うのですが、外に出してる以上は、あれこれと心配の尽きない毎日です・・・。飼い猫を外に出す、出さないの討論はするつもりはありませんので、よろしくお願いいたしますm(__)m
ところで、ご近所猫さんといえば、一匹困ったちゃんがいます。べスター君ではないですよ。
それはこの子。べスター君と娘猫ちゃんの子供疑惑があって、太郎の右耳カットの原因の相手の疑いのあるこの子です。

この子が最近、うちの、シバザクラが植わってる鉢をトイレとして使うんです(>_<) その現場、何度か見ました(-_-;)
以前べスター君がうちのシバザクラの上でよく寝てて、結局そのシバザクラはダメになったので別の鉢をそこに置いて・・・とやったことがあるのですが、今度はこの子が、別の鉢に植わってるシバザクラの上に乗ってチッコしようとしてたのを何度か見ました(ノД`)
見つけた時は一応「こらーーーっ!」とやってるのですが、なんだか効き目なし・・・(涙)。
この子、たぶん去勢もされてないと思うので、今後もあれこれとうち付近で問題行動が起きそうな気がしてちょっと心配です(T_T)

うちの玄関のドアを開ける前にミルカちゃんちの玄関のベルを鳴らしたけどどなたもいらっしゃいませんでした。短時間だけ外出される時はミルカちゃんは時々外に出たままのことがあって、その時にミルカちゃんが共同玄関の外側から「開けて~、中に入れて~!」と鳴くことがあって、私も中に入れたことがあります。この時もたぶんそんな感じで中に入ったけど、ご家族が不在だからここで待ってたんだと思います。
そしてうちの玄関のドアを開けたらもちろん太郎は既にそこでスタンバイしてて、すぐに外に出てきました。
ミルカちゃんのこともちらっと見てたけど、私が郵便受けのチェックをしてたら私の方についてきました。

「おじちゃん、アタチのこと、ほとんど無視したわー」 ボケボケ写真ですm(__)m

お留守番が長かったので、ミルカちゃんのことよりも私にべたべたな太郎でした(^^;
その後しばらく経ってもう一度チェックしたら、ミルカちゃんのご家族は帰宅されてて、ミルカちゃんも中に入れたようでした。
イースターの期間中はいつもの休暇時の様にミルカちゃんもご家族と一緒にお出かけ。昨日ご帰宅されて、ミルカちゃんも久しぶりにうちのテラスを歩いてました。
そういえば私の日本帰省中に太郎の失踪事件がありましたが、その時に相方が聞いた話によると、ミルカちゃんは過去に丸二日間帰ってこなかったことがあるそうです(^^;
そんなことになったらうちは大パニックになりそうですが、お隣さん、うちに何か聞きにこられたということもなかったので、大きな捜査まではされてなかったようです。
うちは数時間でも”うちの猫がいなくなりました”の張り紙を貼る寸前だったというのに(汗)。
まあ、でも、ミルカちゃんは大事にされてるのは確かなことなので、余計な心配はしないでいいのでしょう(^^;
行方不明の張り紙といえば、↓こういうのをドイツではしょっちゅう見かけます。どちらも、”うちの猫がいなくなりました”のものです。


左はうちの共同玄関のドアの前に2週間くらい前から貼られてるもの。右はスーパーの掲示板に貼られてました。
うちはこういうのを作成して結局はプリントアウトする前に太郎が見つかったのでよかったのですが・・・。
今後、こういう張り紙にお世話になることがないといいなと思うのですが、外に出してる以上は、あれこれと心配の尽きない毎日です・・・。飼い猫を外に出す、出さないの討論はするつもりはありませんので、よろしくお願いいたしますm(__)m
ところで、ご近所猫さんといえば、一匹困ったちゃんがいます。べスター君ではないですよ。
それはこの子。べスター君と娘猫ちゃんの子供疑惑があって、太郎の右耳カットの原因の相手の疑いのあるこの子です。

この子が最近、うちの、シバザクラが植わってる鉢をトイレとして使うんです(>_<) その現場、何度か見ました(-_-;)
以前べスター君がうちのシバザクラの上でよく寝てて、結局そのシバザクラはダメになったので別の鉢をそこに置いて・・・とやったことがあるのですが、今度はこの子が、別の鉢に植わってるシバザクラの上に乗ってチッコしようとしてたのを何度か見ました(ノД`)
見つけた時は一応「こらーーーっ!」とやってるのですが、なんだか効き目なし・・・(涙)。
この子、たぶん去勢もされてないと思うので、今後もあれこれとうち付近で問題行動が起きそうな気がしてちょっと心配です(T_T)