左手ばかり - 2017.02.11 Sat
前回記事最後に太郎のミーアキャット立ちの画像をアップしましたが、立つ瞬間を撮影した動画も以前のですがあるのでアップしますね。いずれも当時、ブログの記事に貼り付けたことはあります。
こちらは3歳になる数か月前くらいに撮影。同じく玄関の音にパニックになって11秒頃に立ってます。室内が散らかってるのは見なかったことにしてくださいm(__)m
こちらはうちの子になってわりとすぐなので生後2か月ちょっとの時。窓の前に元ご近所猫さんのネコチャンが来て、それで9秒頃に立ってます^^
さてさて、最近こういう姿で猫ベッドの中にいることが多い太郎です。

3枚とも別の日の画像ですが、いずれも左手を曲げてます。

ここにアップしなかった別の日の画像を見ても左手を曲げてました。

左手ばかり・・・と、過去に気にしたこともなかったのですが、同じ姿の画像を見て気づきました。
右手を曲げることもあるのか、今後見ておかなくちゃ!
それとこちらはまた別の話題になりますが・・・。
先日、出先のカフェでレモンケーキを食べました。こちらではよくあることですが、フォークが刺さって出てきました。

レーゲンスブルクのカフェにて
こちら2枚は、去年の山歩きの後に食べたケーキ。ここでもフォークが刺さってます。

どちらもチロル(オーストリア)で
これ、なぜなんでしょうね(笑)?オーストリアやドイツ以外の国でもこんな風にケーキにフォークが刺さってくることあるんでしょうか?
こういう提供の仕方をされるたびに気になります!
追記:こういうサイト見つけました→”何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題”
あれこれググってたら、”運ぶ時にフォークが落ちないように・・・”と書かれてる方(元店員さん)が2人ほどいらっしゃいました!・・・そ、そんな理由(汗)!?
こちらは3歳になる数か月前くらいに撮影。同じく玄関の音にパニックになって11秒頃に立ってます。室内が散らかってるのは見なかったことにしてくださいm(__)m
こちらはうちの子になってわりとすぐなので生後2か月ちょっとの時。窓の前に元ご近所猫さんのネコチャンが来て、それで9秒頃に立ってます^^
さてさて、最近こういう姿で猫ベッドの中にいることが多い太郎です。

3枚とも別の日の画像ですが、いずれも左手を曲げてます。

ここにアップしなかった別の日の画像を見ても左手を曲げてました。

左手ばかり・・・と、過去に気にしたこともなかったのですが、同じ姿の画像を見て気づきました。
右手を曲げることもあるのか、今後見ておかなくちゃ!
それとこちらはまた別の話題になりますが・・・。
先日、出先のカフェでレモンケーキを食べました。こちらではよくあることですが、フォークが刺さって出てきました。

レーゲンスブルクのカフェにて
こちら2枚は、去年の山歩きの後に食べたケーキ。ここでもフォークが刺さってます。


どちらもチロル(オーストリア)で
これ、なぜなんでしょうね(笑)?オーストリアやドイツ以外の国でもこんな風にケーキにフォークが刺さってくることあるんでしょうか?
こういう提供の仕方をされるたびに気になります!
追記:こういうサイト見つけました→”何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題”
あれこれググってたら、”運ぶ時にフォークが落ちないように・・・”と書かれてる方(元店員さん)が2人ほどいらっしゃいました!・・・そ、そんな理由(汗)!?