樹氷の中で - 2017.01.24 Tue
今日は朝の8時から、新しく購入した冷蔵庫の搬入が行われました。
昨年から調子が悪くなった冷蔵庫、夏の暑い時期に全く使えなくなったら大変と、冷え込んだ今の時期に新しいのを購入することにしました。
ほぼ8時きっかりに2人の男性がやって来て新しい冷蔵庫を搬入、そして今まで使ってたのを持って行きました。その後に別の人がやってきて冷蔵庫のドアの開く方向を変えて、設置を行いました。
その間太郎はビクビクしっぱなし!^^; 私と一緒に寝室にいたのですが、こうやってクローゼットと壁の間に隠れ、時々ベッドの下にも移動してました。インスタにアップした画像です。

全ての作業は約一時間半後に終わりましたが、太郎はその後もしばらく落ち着きをなくしてました(汗)。今はもう普通になってますけどね、こうやって誰かうちに入ることになって大きな音が出る作業になると本当に毎回大変です^^;
ところで、1月に入ってから撮影した画像を順番にアップしようかと思っててまだまだ撮りだめがけっこうあるのですが、昨日日曜日の分を先にアップしようと思います。
今年はよく冷え込んでます。朝起きたら、外はいつもと違う雰囲気の真っ白さ。樹氷でした。

森の大きな木はそこまでないですが、それ以外はほぼ真っ白!

朝の8時半過ぎくらいだったかな。気温は氷点下約11度。この時は太郎が先に外に出ましたよ^^

すぐに室内に戻るかと思いきや、お隣の棟の方へ。元気、元気!

ずいぶん前に冷え込んだ時にこうなったことがあったようななかったような。

暖冬も続いてたし、滅多に見られる眺めではありません。

肉球が冷たそう!

「見回りに行くにゃ」 冷たいグレーチングの上は避けて歩きます。

犬じゃないですからね~(笑)。

誰もいないのでリラックスできるのかな。

この時の様子、あと一回続きます。
昨年から調子が悪くなった冷蔵庫、夏の暑い時期に全く使えなくなったら大変と、冷え込んだ今の時期に新しいのを購入することにしました。
ほぼ8時きっかりに2人の男性がやって来て新しい冷蔵庫を搬入、そして今まで使ってたのを持って行きました。その後に別の人がやってきて冷蔵庫のドアの開く方向を変えて、設置を行いました。
その間太郎はビクビクしっぱなし!^^; 私と一緒に寝室にいたのですが、こうやってクローゼットと壁の間に隠れ、時々ベッドの下にも移動してました。インスタにアップした画像です。
全ての作業は約一時間半後に終わりましたが、太郎はその後もしばらく落ち着きをなくしてました(汗)。今はもう普通になってますけどね、こうやって誰かうちに入ることになって大きな音が出る作業になると本当に毎回大変です^^;
ところで、1月に入ってから撮影した画像を順番にアップしようかと思っててまだまだ撮りだめがけっこうあるのですが、昨日日曜日の分を先にアップしようと思います。
今年はよく冷え込んでます。朝起きたら、外はいつもと違う雰囲気の真っ白さ。樹氷でした。

森の大きな木はそこまでないですが、それ以外はほぼ真っ白!

朝の8時半過ぎくらいだったかな。気温は氷点下約11度。この時は太郎が先に外に出ましたよ^^

すぐに室内に戻るかと思いきや、お隣の棟の方へ。元気、元気!

ずいぶん前に冷え込んだ時にこうなったことがあったようななかったような。

暖冬も続いてたし、滅多に見られる眺めではありません。

肉球が冷たそう!

「見回りに行くにゃ」 冷たいグレーチングの上は避けて歩きます。

犬じゃないですからね~(笑)。

誰もいないのでリラックスできるのかな。

この時の様子、あと一回続きます。