fc2ブログ
topimage

2016-11

新しいカメラで - 2016.11.29 Tue

先日のワクチン接種の時の記事と、太郎にはむかってくるネズミの記事では既に新しいカメラでの撮影でしたが、それ以外はまだ古いコンデジでの撮りダメのをアップしてました。雪の日の太郎の様子はデジイチです。
そろそろ撮りダメのも少なくなったので、新しいカメラで撮影の画像を中心にアップしていきますが、新しいのにはまだまだ慣れてなくて、ピントがうまく合わなかったりすることもあって苦戦しています(汗)。
ただ、失敗なく撮れたやつでは、パソコンの画面上で見ると画質の違いが一目瞭然で、買い直してよかったなあと思ってます^^


あれこれと試し撮りをした日の画像です。ただでさえカメラのことはよく分からないのに、言語設定に日本語の選択肢がなかったのでさらによく分からなくなり、全てオート撮影機能です^^;
q1_201611291652200bf.jpg


ちょっといまいちの写り具合・・・。 普段は気にしない程度ですが^^;
q2_20161129165222feb.jpg


今回のカメラはズームがあまり効かないのですが、室内での撮影と山歩き中の撮影のことを重視して、
q3_201611291652259b2.jpg


特に山歩き中での撮影はズームを使った撮影はデジイチ中心になるので、コンデジでのズームは気にしないことにしました。
q4_20161129165225af1.jpg


「きれいに撮ってにゃ」    がんばりますっ!
q5_201611291652266d5.jpg


・・・がんばると言っても、シャッターを押すだけで精一杯なんですけどね^^;
q6_20161129165238fe9.jpg


オチリ姿も試し撮り。
q7_20161129165238c13.jpg


クンクン・・・。
q8_20161129165240cf8.jpg


ピントはいまいちになってしまいましたが、この表情、お気に入りです^^
q9_20161129165241514.jpg


以前、まだそんなに使ってないカメラを床の上に落としてしまって壊したことがあるので、それだけが今は怖くて、使う時は少しドキドキしてしまいます^^;
それと、やはりドイツ語であれこれ設定しなくてはいけないからそれでもまだまだ悪戦苦闘中ですが、しばらくはオート機能で撮影をがんばりたいと思ってます(笑)!

雪の上は楽しいらしい - 2016.11.28 Mon

前回記事の続きです。


バビュンと飛び出した太郎、すぐにこちらに戻ってきましたが、グレーチングの前でストップ。下をずっと見てます。
「ここはだにゃ・・・」        太郎ちゃん、何考えてるの?
y1_201611280227205ff.jpg


「冷たいからジャンプで通過だにゃ!」       わっ!飛ぶのね!
y2_20161128022722312.jpg


「ひとっ飛びだにゃ!」         かっこいい~!
y3_20161128022725d76.jpg


「着地!」       すご~い!ちゃんと飛べたねっ!
y4_20161128022726d3d.jpg


「猫にはこんなのは簡単だにゃ」      私だったら滑っちゃうよ・・・。
y5_20161128022726721.jpg


「どこに行こうかにゃ~」       あえて雪が積もってる場所を歩きます。
y6_20161128022742214.jpg


「誰か先に歩いたやつがいるにゃ・・・」   人が歩いた跡のにおいをチェック。
y7_20161128022741e66.jpg


「あっちはどうなってるにゃ」        興味津々の太郎です。
y8_20161128022744f91.jpg


とりあえずもうちょっと先まで歩いて・・・、
y9_20161128022744737.jpg


こっちを振り返ります。
今までの雪の日の行動から、ここからはバビュンと走り出すなと思ってたら、
y10_2016112802274693c.jpg


「ヒャッホ~!」       やっぱりこうなりました^^
y11_20161128022810409.jpg


そんなに積もってないと思ってたけど、後ろ足の方はけっこう埋まってます!
y12_201611280228139c0.jpg


「鳥、そこでなにやってるにゃ!」      鉢の上でも楽しんでます(笑)。
y13_20161128022813e47.jpg


この後もしばらく雪の上を楽しんだ太郎でした。


太郎はなんでこんなに雪の上を楽しむのかなあと思って、初めての雪の日のお散歩の様子を確認してみました。
その時の記事を読んで思ったことは、太郎が大好きだったご近所猫さんのネコチャン(♂)も雪の上で楽しんだのを見て、もしかしたら太郎はネコチャンから雪の日の楽しさを学んだのかも・・・ということです(笑)。
猫界のルールも太郎はネコチャンから学んだように私は思うので、これもたぶんそうでしょう(笑)。

雪が積もった日のこと - 2016.11.26 Sat

もう2週間以上前のことになってしまいますが、雪が積もった日に撮影した写真、インスタの小さいのはアップしてたけどその他のはアップしてなかったので、今回アップします。


積もる日の前日まで、3日間雪は降ってましたが、雨混じりの湿った雪だったため、降ってる間は太郎は外には出ませんでした。
そして降り出して4日目の朝、外は真っ白。太郎が外に出るのを期待して、カメラ片手に私が先にテラスに出ました。
w1_201611260639484cc.jpg


でも太郎はこの表情・・・^^; もう大人だから前回の冬のようにはいかないのかな・・・と、また中に入ろうかと思ったら、
w2_20161126063950cc8.jpg


「見張りはちゃんとするにゃ」  出てきていつもの場所で見張りを始めました♪
w3_20161126063953a19.jpg


「待て~!」    鳥を追っかけていきなり走り出したのでなんだか期待できそう♪
w4_20161126063954273.jpg


ちなみにこの鳥、アムゼル(クロウタドリ)を追っかけてました。
w5_20161126063954ffd.jpg


すると太郎、雪が積もってないところへ行っちゃいました。
w6_2016112606415999c.jpg


しばらくずっとここにいました。肉球、冷たいからなのかなあ・・・。
w7_20161126064200e57.jpg


そして室内へ戻って、
「このにおい、たまらんにゃあ!」   しま汁キッカーにスリスリ。
w8_20161126064203ee0.jpg


全然出なかったわけじゃないし、まあ、これで十分かも・・・と思ってたら、またすぐに出てくれました♪
まずは気合を入れるために爪とぎから(笑)。
w9_201611260642041d9.jpg


「パトロールに出発だにゃ~」      やる気出てきたのね^^
w10_20161126064205809.jpg


「いつもの場所からスタートだにゃ!」    ばびゅん!と飛び出しました!
w11_20161126064218564.jpg


また今年の冬も雪の上の太郎の撮影ができるかなあと、ワクワクとなりました^^


この日のこと、あと一回続きます~。

ついて来るのはいいけれど - 2016.11.24 Thu

今月始めの頃のお天気がよかった日、太郎と一緒に庭に出たらグロなものを発見したので、新聞紙で包んで袋に入れて、裏の広場のゴミ箱の所へ行ってたら、太郎もついて来てました。

「自分だけ行くなんてずるいにゃ」    早く捨てたかったのよ(`o´)
1_20161124073736a48.jpg
ゴミ箱、日本と違ってあちこちに設置されてますが、袋に入った犬の糞も普通にたくさん捨てられてるので、私もたまにこういうのでお世話になってます・・・。



「何捨てたにゃ?」    太郎ちゃんが楽しんだ後のものです!(♯`∧´)
2_20161124073738e82.jpg


「さっきの悲鳴はそれか~」    私、お片づけ係だからね(-_-;)
3_201611240737417fc.jpg


「今日はお天気いいにゃあ」    遠くを見つめてます。
4_2016112407374119d.jpg


周りに誰もいなかったので、
5_201611240737428b7.jpg


こうやってわりとリラックスしながら周辺のチェックをしてました。
6_20161124073755c8c.jpg


そして一緒に自宅の方へと戻って行ったのですが、太郎は途中でストップ。何するのかなあと見てたら、こんな場所でゴロンゴロン(>_<)
「お天気いいからゴロンするにゃ!」   そこ、濡れてるから止めてっ!(>_<)
7_20161124073756f8c.jpg
・・・と言いながら、しっかりと撮影する私の影も写ってましたw



「濡れてないにゃ♪」   じゃあ、湿ってるから止めてっ!(ノ_<)
8_2016112407375830e.jpg


一回ゴロンと回って起き上がった後にこの表情です・・・。
「なんか文句あるかにゃっ!!」   今はないでーす(-_-;)
9_20161124073759639.jpg

そしてこの後また一緒に自宅に戻って、太郎はもちろん、シャンプータオルの刑になりました。
・・・私について来ると、どうもゴロンする確立が多いように感じてしまう日々でした(-_-;)



こんなアニメがあったような・・・ - 2016.11.22 Tue

最近は撮りダメしてる画像からのアップが多かったですが、今回は今日撮りたてほやほやの画像と動画からアップです。



今週からまた15度くらいの気温になって、少し暖かい日々になってます。暖かくなってくると、小動物の動きもまた活発になってくるようでして・・・。お昼ご飯時に外にちょっと出た太郎、パトロールから帰って来た時に、ちょろちょろ動く何かを追っかけてました


思わずカメラを片手にテラスへ。まずは動画から撮影しました。チューチュー鳴く音も入ってます



「逃げられると思うにゃよ~!」      逃げさせてあげて~
1_20161122004904490.jpg


「ほら、簡単だにゃ♪」       あーーっ、くわえちゃった
2_2016112200490636e.jpg


「あっちで遊ぶにゃ♪」      運ばなくていいのよっ
3_20161122004909348.jpg


そしてこうなります。ネズミがなんだかがんばってるんです。これを見て、有名なあの猫とネズミのアニメを思い出しました &



見張ってます・・・。
4_20161122004910661.jpg


ちゃんと逃げてね・・・。 挑戦的な目!?
5_201611220049106d0.jpg


そしてこうなりました。ネズミ、影から太郎のことを見ています。
6_20161122004923a9e.jpg


太郎、気づいてません・・・。
7_20161122004923fe4.jpg


そしてネズミはテラス経由で、その先の石の間に隠れました。
8_20161122004925fb8.jpg


↑の石の間にいるのは気づかなかった太郎、でもネズミがその後に動いたのをキャッチ!
そのネズミ、側溝の方へと逃げたので、そこで見張りを始める太郎です
「ここに逃げたんだよにゃ!」
9_20161122004926363.jpg


「絶対に逃さないにゃ!」    太郎ちゃん、しつこい・・・
10_2016112200492720d.jpg


ちょうどお昼寝の時間だったにもかかわらず、眠い顔をしながら結局2時間半くらい見張りをがんばってた太郎でした。
でもその後疲れたのか、猫ベッドに入ってお昼寝・・・。でも時々目が覚めた時にネズミが逃げた場所を気にして見てます。


とりあえず今回はお片づけ無しに終わって、ホッとしました

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

QRコード

QR