fc2ブログ
topimage

2016-10

ハロウィンは苦手だけど - 2016.10.31 Mon

日本でのハロウィン、最近はなんだか私の想像以上に盛り上がってるみたいですね。
過去のこの時期に何度か書いたことがありますが、こちらでも10月31日の夜は、うちの近所では子供たちが仮装してドアベル鳴らしてお菓子をねだりに来ます。
ただ、ドイツでもこれは昔からある習慣ではないらしいので、他所の地区では分かりませんが、うちの近所の子供たちに関して言えばマナーが全然なってなくて、ドアベル鳴らし放題、ドアが開かないとバンバン叩く・・・などの行為が過去に何度も見られました。
なので、その他もろもろの事情もプラスして、うちではお菓子をあげるのは数年前から止めました。
ということで、31日の夕方から、うちでは玄関ベルの音はオフです!^^;


しかし、ハロウィン関連でコスプレしてるにゃんこの写真とか見てると、私もやりたくなってしまうんですよね~(笑)。
ただ、太郎はコスプレは絶対に無理なので、昔縫ったかぼちゃと一緒に記念撮影をしてみることにしました。


横にこうやって置いても、下に落とされてしまいました(汗)。
a1_20161030234537b35.jpg


コスプレも無理だけど、横に置くのも無理っぽい・・・(涙)。
a2_201610302345387b8.jpg


構図とか、そんなの考える暇なし(汗)!精一杯の一枚です・・・。
a3_20161030234541d41.jpg


ということで、加工サイトに頼ってみました^^;

「お菓子くれないやつは覚悟しとけにゃー!」
a4_20161030234541819.jpg



---------------------------------------



ところで、こちらは一週間前での出先での撮影の猫たちです。

山歩きを終えて麓に戻ってきたら、一匹の猫が何かを狙ってるのを発見!思わず撮影してしまいました。
a5_20161030234544156.jpg


左側にいる猫にちょっかい出そうとしたようですが、喧嘩にはなりませんでした。
a6_201610302345584b2.jpg


引き返す猫さん・・・。あっ、この模様は・・・!と思って、帰ってから画像を確認したら、やっぱりそうでした♪
a7_20161030234559088.jpg


昨年末に見かけたこの子でした^^
q5_20160106030030c4a_2016103100175188b.jpg
出先で見覚えのある子にまた出会えて、なんだか嬉しかったです♪


こちらは追いかけられてた子。見た目、↑の子がオスで、この子がメスかな。
a8_20161030234601efb.jpg
顎の模様がかわいい♪



二匹の猫を撮影する私をじーっと見てる子がいました^^
a9_2016103023460287c.jpg

ここは小さな村の中。車が通ったとしてもかなりゆっくりのスピード。だからこうやって事故にも遭わずに暮らしていけるのかな・・・。
また来年、この場所に山歩きに来たらこの子達に逢えるといいなあ。

葉っぱにスリスリ、お世話係にガブリ - 2016.10.29 Sat

先日アップした、遊びの最中に襲われた時の続きの画像があったので今回はそれをアップします。


別の場所に移動して、急に何かのにおいを嗅ぎだした太郎。どうもお隣さんに植わってる木から落ちてきたもののようでした。
1_20161027235228029.jpg


「これは気になるにおいだにゃ・・・」
2_20161027235232fc3.jpg


「スリスリしたくなるにゃあ」   何度かスリスリ。
3_201610272352319c1.jpg


そしてまたにおいを嗅いで・・・、
4_201610272352332ee.jpg


またスリスリ!たまに草とかにもこういうことをやってる太郎です。
5_201610272352347e2.jpg


「なんかいい感じだにゃ~」   そんなにいいにおい?
6_20161027235246ec3.jpg


動画に撮ってみました。
[広告] VPS



そしてまた別の場所に移動したのですが・・・、
7_20161027235247143.jpg


また凶暴になりました!(>_<) あ、遊びですよ、遊び(`o´)
[広告] VPS




私の手・・・。お約束・・・?( ノД`)
8_201610272352482cd.jpg


太郎との楽しい午後のひと時でした(´д⊂)



コメント欄、閉じてます。

棚の上では - 2016.10.27 Thu

前回記事からの続きです。

9月始めを最後にぱったりと使われなくなったカゴベッド、しばらくしてから棚の上の、太郎のお気に入りのカゴの横に並べました。
ただ、棚の上ではそんなにしょっちゅう寝るというわけではないので、いつまたその場所に行くかは分かりません。

そして何度かそのお気に入りのカゴでは寝てましたが、新たに設置したカゴはとことん無視されてました(汗)。
でもついに!やっとこのカゴの中に入ってたんです~!^^
a1_20161027011716875.jpg
今回、どの画像にも丸い染みのようなものが見えますが、カメラのレンズ内の汚れです(*- -)(*_ _)


「あっちの方がやっぱいいかにゃ・・・」   太郎ちゃん、そんなこと言わないでっ!
a2_20161027011718d20.jpg


「なんか変だにゃあ・・・」   そんなことないはずよ~^^;
a3_20161027011720834.jpg


で、結局、カゴのない方の端へと移動しました○| ̄|_
a4_20161027011721e0c.jpg


約一週間後、新しいカゴの上を歩いて行っていつもの方で寝てました( ノД`)
b1_20161027011722a34.jpg


しかしそれからまた約一週間後、ついにここで寝てましたー\(^o^)/
c1_20161027011734270.jpg
短時間だったとは思うけど、ちょっとでも寝てくれればいいのです♪



そしてまた数日後、いい感じだ~と思って見てたら、
d1_201610270117368d9.jpg


あらら、隣に移動しちゃいました(´・_・`)
d2_20161027011738f66.jpg


この取っ手の部分がいいのかもしれません・・・。
d3_2016102701173989b.jpg

・・・と、こんな感じでしたが、最近はまたハンモック部分でばかり寝てるので棚の上は使われてません。
すごく気に入った・・・というわけではなさそうですが、そのうちまた使ってくれるかな~と、期待したいと思います^^;



ところで太郎、私のブログだけでなく、インスタの方もチェックしてるようです・・・。

こちらは今日の午前中の投稿。今回はキャプションも一緒にアップします。




その数時間後・・・(汗)。



やっぱ読んでますよね~(;д;)

犬用のカゴベッド - 2016.10.26 Wed

もう夏の話、8月半ばのことになりますが、ホームセンターのペットコーナーを見てたら、犬用の大きなカゴのベッドがあるのに気づきました。
猫用だけじゃなく、犬用にもカゴがあるんだ~と思って見てたら、その隣に、同じく犬用ではあるけれど一回り小さなサイズのカゴがありました。それを見て、”これ、太郎にちょうどいいかも?”と思い、思わず購入となりました^^;
猫用サイズだと太郎には小さいことが多いですからねぇ・・・(笑)。


こちらがそのカゴベッド。中の布は付いてなかったので、手持ちのを適当に敷いてみました。
後ろの棚の上に置いてるカゴを太郎はけっこう気に入ってるので、これもそのうち棚の上に置こうかなとは思ったものの、まずは普通に床の上に置いてみました。
a1_20161026010539cfe.jpg


「これ、いいかもにゃ」   早速入ってくれたんです♪
a2_20161026010541671.jpg


この後すぐに出たけど、ちょっとでもこうやって試してくれて嬉しかったです^^
a3_20161026010542afe.jpg


これは8月後半の撮影。
a4_20161026010544f74.jpg


この時もまたしばらくしていつものハンモック部分に移動したけど、このカゴ、嫌いではなさそうです♪
a5_201610260105473d2.jpg


そしてこれは9月始めの撮影。
a6_20161026010557a66.jpg


しかしそれからぱったりとこのカゴには入らなくなった太郎。
ということで、その後、このカゴは棚の上に置きました。棚の上には、最初に書いたようにもう一つのカゴがあってそこで太郎は時々寝てるので、このカゴの存在にも気づくはずです。

棚の上ではどうなったか、またそのことは次回に~。

遊びとは分かってても - 2016.10.24 Mon

お天気がよかった日の午後、太郎と一緒に庭へ。
そこでオチリを上げてきたので、トントンしてあげました。
1_20161024041542091.jpg
最後のガブケリに備えて、フリースの袖を伸ばして手をカバーしてます^^;


ガブケリ無しに終わったので、頭をコショコショと撫でてあげました。コショコショされるのは好きなんですよ。
2_20161024041543910.jpg


しかし↑を今見ると、既に表情がおかしいですね。やはりこうなりました(-_-;)
「こら~っ!なにやってるにゃー!」   いきなりのこれ(>_<)
3_201610240415470f9.jpg


腕から離れてもこの顔です(汗)。
「逃げたにゃ~・・・」    だって、ずっとガブガブされるの、痛いし(汗)。
4_201610240415473a9.jpg


太郎にとってこれは遊びだと思ってます。でもこの表情はちょっと怖いですよ(>_<)
5_201610240415482a2.jpg


「隙あり、にゃ!」     フリース着てる季節でよかった・・・。
6_20161024041603553.jpg


「こんにゃろめ~!」   太郎ちゃん、そろそろ終わりにしようよ~(T_T)
7_201610240416033a5.jpg


太郎が私の腕から離れた後、私は太郎からもちょっと離れようとしました。
すると、こんな顔で追っかけてくるんです(>_<) わ、私、何か嫌われることやったかしら(;_;)
8_20161024041605339.jpg


ちょっとこの時はいつもと違ってて、これはもう遊びじゃないかも・・・の気分になりました(-_-;)
ものすごい顔で私に迫ってくるので、動画を撮影しながら逃げました^^;
[広告] VPS


最後は太郎が何か別のものに目が行ったので、それでまた触ることできましたけどね~^^;


こんなふうにやってきても、太郎と私の関係は崩れることなく、この後また太郎は私にベタベタ。かわいいものです(笑)。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

QRコード

QR