寝る前の目ヂカラ - 2016.08.08 Mon
ハンモックの上に乗って寝る体勢を整えた太郎。ちょっと見たら、こっちをじーっと見てました

かなりしっかりと見つめてきてます(汗)。こんなに見られると、こっちも気になってしょうがありません

まだまだ見られる私

そしてやっと目がとろ~んとしてきました。この後はゆっくりとお昼寝です

寝る前に、なぜかこうやって私をじ~っと見てることが時々あって、ちょっとドキッとすることもあります^^;
なんだか見張られてる気分になってしまいます
一週間くらい前に山歩きをしたのですが、山歩きの帰りに昨年も訪れた個人経営の養鶏場に今回も寄ってみました。

昨年はほぼ全部の鶏が私の前に集まってきて少し恐かったのですが、今回は近くにいた鶏だけが集まってきただけでした^^;

中には小川も流れてます。こういう光景が車の中からも見えるので、つい寄って買いたくなってしまいます。

自由に小川の中に入ってます。

2羽一緒に仲良く川の水を飲んでました。

4つ↑の写真の奥にも写ってますが、近くにチャペルがあります。

そのチャペルの風見鶏は普通に鶏なんですが、すぐ横に養鶏場があるだけによけいに絵になってるように感じました^^

卵、この日は売り切れておらずに、無事に購入することができました♪


かなりしっかりと見つめてきてます(汗)。こんなに見られると、こっちも気になってしょうがありません


まだまだ見られる私


そしてやっと目がとろ~んとしてきました。この後はゆっくりとお昼寝です


寝る前に、なぜかこうやって私をじ~っと見てることが時々あって、ちょっとドキッとすることもあります^^;
なんだか見張られてる気分になってしまいます

一週間くらい前に山歩きをしたのですが、山歩きの帰りに昨年も訪れた個人経営の養鶏場に今回も寄ってみました。

昨年はほぼ全部の鶏が私の前に集まってきて少し恐かったのですが、今回は近くにいた鶏だけが集まってきただけでした^^;

中には小川も流れてます。こういう光景が車の中からも見えるので、つい寄って買いたくなってしまいます。

自由に小川の中に入ってます。

2羽一緒に仲良く川の水を飲んでました。

4つ↑の写真の奥にも写ってますが、近くにチャペルがあります。

そのチャペルの風見鶏は普通に鶏なんですが、すぐ横に養鶏場があるだけによけいに絵になってるように感じました^^

卵、この日は売り切れておらずに、無事に購入することができました♪