水分補給はしっかりと - 2016.08.01 Mon
最近は気温も30度を超えることはなく、普通の夏になりつつある太郎地方です。
でももちろん、7月にたまに30度を超える日もありました。
23度を超えるくらいから徐々に弱くなってくる太郎、30度になったらもう本当にかわいそうなくらいぐったりしてます。
「暑くてなにもやってられないにゃ・・・」 夏は太郎ちゃんには大敵ねぇ・・・。

ちょっとでも動くとホッとします^^;

「暑くて寝にくいにゃ!」 お昼寝もしにくそうねぇ。

うちは1階(ドイツの地上階)で風通しもよく、30度超えても、室内にいる限りは私には耐えられるというか、日本の暑さのことを思うと快適過ぎるくらいなのですが(エアコンも扇風機も全然必要ないです)、暑がり太郎の姿を見ると、通常よりちょっと暑く感じるようになりました^^;

「暑いにゃ・・・」 ”暑い”以外のせりふが思い浮かばないくらい、本当に暑そうでした。

こうやって暑い時は食欲も落ちる太郎、でも水分はしっかり取ってたのでそれだけは安心です。
太郎は未だに猫ミルクをがぶがぶ飲んでおりまして、だいたい朝と夕、一日2回たっぷりと飲むことが多いです。たまに1回の時もありますが。

一回につきこのお皿並々いっぱいは飲んでます。
飲んでる様子です。
[広告] VPS
インスタグラムでも、太郎が猫ミルクを飲んでる様子を何度かアップしたことがあるのですが、”うちの猫にも飲ませてみたい”とよく言われます。でも、試した結果、”全然飲まなかった”とのコメントも頂きました^^;
太郎の場合、うちの子になった日から今まで本当によく飲んでいて、水分補給の心配はないくらい。その点だけは安心です。
でももちろん、7月にたまに30度を超える日もありました。
23度を超えるくらいから徐々に弱くなってくる太郎、30度になったらもう本当にかわいそうなくらいぐったりしてます。
「暑くてなにもやってられないにゃ・・・」 夏は太郎ちゃんには大敵ねぇ・・・。

ちょっとでも動くとホッとします^^;

「暑くて寝にくいにゃ!」 お昼寝もしにくそうねぇ。

うちは1階(ドイツの地上階)で風通しもよく、30度超えても、室内にいる限りは私には耐えられるというか、日本の暑さのことを思うと快適過ぎるくらいなのですが(エアコンも扇風機も全然必要ないです)、暑がり太郎の姿を見ると、通常よりちょっと暑く感じるようになりました^^;

「暑いにゃ・・・」 ”暑い”以外のせりふが思い浮かばないくらい、本当に暑そうでした。

こうやって暑い時は食欲も落ちる太郎、でも水分はしっかり取ってたのでそれだけは安心です。
太郎は未だに猫ミルクをがぶがぶ飲んでおりまして、だいたい朝と夕、一日2回たっぷりと飲むことが多いです。たまに1回の時もありますが。

一回につきこのお皿並々いっぱいは飲んでます。
飲んでる様子です。
[広告] VPS
インスタグラムでも、太郎が猫ミルクを飲んでる様子を何度かアップしたことがあるのですが、”うちの猫にも飲ませてみたい”とよく言われます。でも、試した結果、”全然飲まなかった”とのコメントも頂きました^^;
太郎の場合、うちの子になった日から今まで本当によく飲んでいて、水分補給の心配はないくらい。その点だけは安心です。