fc2ブログ
topimage

2016-08

シャーされる太郎 - 2016.08.30 Tue

8月半ばのとある日のちょうどお昼頃、太郎はお昼寝をやってたんですが、ご近所犬さんのマーヴィン君がうちの庭にいるのが見えました。
a1_20160830061839fb3.jpg


マーヴィン君、一人でよく自分が住んでる棟(うちの隣)の周りをお散歩してることがあります^^;
でもこうやって入ってくることは普段は全然ありません。この日は入っちゃったけど^^;
a2_20160830061840438.jpg


太郎からは見えない位置にいるし、そのまままた帰って行ったので、太郎は気づくことなくお昼寝を続けてました。
a3_201608300618410c3.jpg


そしてこの日の夕方はまたまたベスター君が・・・。ほぼ毎日ですけどね(汗)。
a4_20160830061842370.jpg


太郎より高い位置にいて優越感にでも浸ってるような・・・。
a5_20160830061843649.jpg


「あいつも面倒くさいやつだにゃあ」  太郎はベスター君の方は見ないように努力してます。
a6_2016083006185491e.jpg


私も窓の前でうろちょろしてたせいか、ベスター君は下に降りました。すると太郎、ミニタワーの上へ行って高い位置をキープ。ベスター君の前ではたまにこういうことをします。
a7_201608300618552c0.jpg


でも本来太郎はテラスに出たかったのです。でもベスター君がいるからそれができないというかやりにくい。
太郎のテリトリーなのに、太郎が嫌がって遠慮してるような・・・な状況になることがたまにあります。
でもやっぱりここは太郎の場所、それに私も横で見てられるから、窓を開けてみました。

目を合わせずにテラスに出ようとする太郎に、ベスター君はシャーします(汗)。
1よりも2の動画の方がはっきり聞こえます。1は20秒頃にかなり小さめにシャー。雨の音であまり聞こえないかも。





本当にベスター君は困ったちゃん(-_-;)
太郎は何もやってないのにこのシャー、しかも太郎のテリトリー内で・・・。猫としてのマナー、ルール、もうちょっと身に着けて欲しいものです。

暑いとこうなる - 2016.08.29 Mon

ちょっと前の長期予報ではもう暑くなることはなさそうでしたが、ここ数日最高気温30度の日々が続いてます。

暑いと見られる、太郎の舌出し姿(笑)。
028_20160828233213b77.jpg


かわいい姿で寝てるから写真に撮ろうとカメラのスイッチを入れると、そのちょっとした音で(サウンドはオフ)起きて動いてしまうことの多い太郎。
029_20160828233214276.jpg


でもこの時はびくともしませんでした^^;
030_201608282332186dd.jpg


暑くてかなりお疲れのようです(笑)。
032_20160828233218001.jpg


舌を出して体温調節をやってる、犬のような太郎でした(笑)。

またもや開けたまま - 2016.08.27 Sat

また目が開いたまま・・・。
003_20160827045628b2a.jpg


004_20160827045631076.jpg


005_2016082704563150f.jpg


気持ちよく寝られてるのなら、ま、これでいいでしょう(笑)。そのうち閉じるだろうし^^;
006_20160827045633cf0.jpg

でも見ててドキッとすることもあるので、最初から閉じて寝てくれるといいかなあ、です^^;



コメント欄、今回も閉じてます(*- -)(*_ _)

自分用の休憩場所 - 2016.08.25 Thu

今回はボケボケ画像ばかりですm(__)m


とある日の夕方、テラスにいる私を無視して先の方へ進む太郎。
009_20160824223501705.jpg


いい写真を撮りたくて追っかけますが、太郎は私の存在など全く目に入ってないかのようです
010_20160824223503ca3.jpg


お隣さんちの庭に入ってしまったので私はここから先へは進めません・・・。
011_20160824223504eaf.jpg


どこに行くのかなあ・・・、もしかして・・・と思って見てたら、やっぱりここ!
ミルカちゃんちのテラスの椅子の上です
013_20160824223505cc4.jpg


なんだかものすごく気持ちよさそうだし、太郎自身はそこを自分専用の場所とでも思ってそうなお顔・・・
018_20160824223508fdf.jpg


この時間は通常はミルカちゃんちにも誰かいますが、この時は休暇でお出かけされてたので誰もいなくて、太郎ものんびりとくつろぐことができたようです^^;
黄色のブランケットも、太郎が寝やすいように敷かれてる・・・と思ったのは気のせいかな^^;


ちょっと前に、ミルカちゃんちの奥さんに、太郎がいつもここで寝てることを聞いてみると、”いつも寝てますよ~。でも太郎は私たちを驚かせるようなことは何もしないですよ~”と、全く気にしてないといった表情でした。
寝てるだけとはいえ、黄色のフリースブランケットが毛だらけだろうなあ、汚れがいっぱい着いてるだろうなあと思うと、ちょっと申し訳ないのですが、ご飯を欲しがったりしてるわけではないので、これからもご好意に甘えさせていただきたいなと思ってます^^;



コメント欄閉じてます。

お昼寝を邪魔された太郎 - 2016.08.22 Mon

雨も降ってちょっと肌寒かった日の午後、太郎が気持ちよさそうにお昼寝をしてました。
1_201608220425563e1.jpg


ふとテラスを見ると、いつもは夕方以降にやってくるベスター君が、珍しくこの時間にテラスにいました。お昼2時くらい。
気にすると太郎が起きてしまうからと無視を決め込んでたのですが、中をずっと覗くんです(-_-;)
なので私もつい写真に撮ってしまって(汗)。
2_20160822042558be6.jpg


太郎が起きないようにと、私もそ~っとやってたつもりなんですが、こういうのは気づいてしまうものなんでしょうねぇ(汗)。
3_20160822042559577.jpg


「あいつがまた来てるんだにゃ!」   起きて下りてきてしまいました。
4_201608220426005af.jpg


「毎日しつこいやつだにゃ・・・」   窓を開けてもそのままのベスター君、でも太郎を見ると逃げました。
5_201608220426022ef.jpg
逃げる前にはもちろん太郎に向かってシャー!をしたベスター君。そんなベスター君の太郎へのものすごシャーを先日動画に撮れたので、また今度アップします^^;


「あそこなら問題なしだにゃ」  追っかけずに、室内の別の窓から見張りをする太郎です。
6_20160822042614284.jpg


ベスター君、逃げた場所からもじーっとうちの方を見るんですよ(汗)。
7_201608220426158e2.jpg


やっぱり気になったのか、テラスに出てしまった太郎です^^;
でもテラスからは出ずに、ベスター君が戻ってこないことだけを確かめてたようです。
8_2016082204261742e.jpg


「こっちには来ないならもう安心にゃ」   すぐに室内に戻ってまたハンモック部分へ。
9_20160822042618451.jpg


ベスター君はまだ同じ場所にいましたが、この時間はもう戻ってくることはありませんでした。
11_20160822054815159.jpg


「ボクは眠いんだにゃ・・・」   お昼寝の邪魔しちゃったね、ゴメンね(汗)。
10_2016082204262172c.jpg


私がベスター君の撮影さえしなければ気づくこともなくそのまま熟睡できてたはずだったのに、気配を察して起きてしまった太郎でした。
やはり今後は、太郎がお昼寝してる間のテラスの撮影(主にベスター君、笑)は我慢しなければと反省しました^^;

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

QRコード

QR