fc2ブログ
topimage

2016-07

いきなり近寄る - 2016.07.31 Sun

太郎の鼻をアップで撮影しようかな~と近づいてたら、太郎自身がいきなりカメラのレンズににゅ~っと鼻を近づけてきました。
1_2016073006254630d.jpg
ピンとも何も合ってないけど、なんだかおもしろい顔なのでアップです(笑)。


離れたのでここでまた撮影。鼻だけアップできれいに撮影はなかなか難しい!
2_201607300625480d5.jpg
ズーム使った方がいいのかな。


「カメラはもういいにゃ・・・」   寝ようとしてるところ、ごめんね~。
3_20160730062550d29.jpg


大きなあくび!近くで撮影してるとよくあくびをする太郎です。
4_20160730062550781.jpg



これはまた別の日。
ここでまた、お鼻をアップで・・・と思ったので、
5_20160730062552e97.jpg

カメラを太郎の顔の前に持って行こうとしたらまたいきなりにゅ~っと近寄ってきて、
6_20160730062602fd9.jpg


またまたぼけボケ画像になってしまいます^^;
7_201607300626048e8.jpg


しょぼしょぼ目の太郎、眠そうです^^; これ以上は撮影しないことに・・・。
8_20160730062605d76.jpg


コンデジでの撮影でもたまに拒否されることもありますが、それでもだいぶ慣れてるようで、だからこうやって近づけてくることもできるのかも。
反対に、スマホはほとんどNGな太郎です^^;





コメント欄、閉じてます。

お隣でくつろいでる間に - 2016.07.29 Fri

お隣のミルカちゃんちのテラスの椅子の上では、早朝と夕方以降にくつろいでることが多い太郎です。
これは一昨日の夜の8時半くらいの撮影。たぶんここにいるだろうなあと思って、そ~っと見に行ったら、やはりいました^^;
w1_20160728234142d12.jpg
ものすごくくつろいでます・・・。私が撮影してる場所の右横がうちの寝室になるので、寝室の窓が開いてれば、雨が降ってても太郎はほぼ濡れずにこの間を移動できます。



「お世話係はこっちには来れないよにゃあ」・・・とでも言いたげな顔でこっちを見る太郎^^;
w2_2016072823414512b.jpg


そしてここからは昨日の撮影です。同じく、夜の8時半くらい。この時も太郎はミルカちゃんちの椅子の上。
そんなことを知ってか知らずか、最近、この時間にベスター君がよくやってくるようになりました。
w3_20160728234146faa.jpg


私を見て、窓に近寄るベスター君。
「おばちゃん、なんかあったらくれにゃ~」   うちはまかない処ではないのよ(汗)。
w4_20160728234147ce9.jpg


飼い主さんからいったんご飯をもらってうちに来てるのか、それとも、飼い主さんの帰りが遅くて、それでうちに来てるのかは分かりません。
ただ、この子は飼い猫で、ご飯はちゃんともらえる身。外にずっと出されてるっぽいのはかわいそうだけど、飼い主さんが帰ってくるまでは他所にねだらず、自分ちのご飯を待ってて欲しいなと思います。
w5_20160728234148c27.jpg


ずっと見られててプレッシャーかかるのでカーテン閉めましたが、まだずっといます(-_-;)
w6_20160728234159ced.jpg


そこへ太郎が、寝室経由で帰ってきました。窓の前でくつろごうと思ったら、目の前にベスター君がいるもんだから、思わず太郎はシャーッ!とやってました(汗)。
「なんでこいつがここにいるにゃ」   太郎ちゃんがいないこの時間、いつもよ^^;
w7_2016072823420194d.jpg


窓を開けたら今度はベスター君がシャー!でも一応端っこに逃げるベスター君です。
太郎は目を合わせません・・・。
w8_20160728234202e2f.jpg


ベスター君を見ずに、ゆっくり、ゆっくりと先へ進む太郎。太郎のテリトリーなのに、太郎が遠慮してるように見えます(汗)。
w9_20160728234203f26.jpg


ベスター君、私にもシャーしましたが、逃げはしません・・・。
w10_20160728234204fdd.jpg


でもこの後結局、太郎の教育的指導が始まり、ベスター君は自分のおうち方面へと戻って行きました。2匹、喧嘩はしません。

ベスター君、いい加減にうちのことはあきらめてほしいです。そうでないと、ずっとテラスにいられると、私もかなりのプレッシャーなんです~(汗)。

ご近所のものが好き - 2016.07.26 Tue

これは一ヶ月くらい前、夜9時を過ぎてもまだ普通に明るかった時に太郎と一緒に外に出た時の撮影です。
w1_20160726205854124.jpg


「ここ、登ろうかにゃあ」    おっ!久々に登るの!?
w2_2016072620585748b.jpg


・・・と、私もあれこれ期待したのですが、結局登らず。
「おもしろいこと、ないかにゃあ」
w3_20160726205858cbf.jpg


そしてお隣の棟方面へと移動した太郎、パトロールかしらねぇ・・・と思って見てたら、道を挟んでのお隣さんのお宅のテラスの鉢の上へジャンプしてくつろぎ始めてしまいました
w4_2016072620585911b.jpg

以前も↑の場所にいる太郎を度々見かけたので、お気に入りの場所なのかもしれません・・・。


そしてこれは今月の写真ですが、とある日の午前中、これもまたパトロールに行くのかと思って見てたら、
w5_20160726205900fbc.jpg


またまたこの場所へ 他所の方が楽しいんでしょうかね(汗)。
w6_20160726205913847.jpg


そしてこれは今朝、正面から撮影しようとする私をすり抜けて太郎が行った先は、
w7_20160726205914bba.jpg


お隣ミルカちゃんちのテラスの椅子の上^^; 昨年もしょっちゅうここにいた太郎ですが、今年もまた、たぶんほぼ毎日ではないかと思うほどここでくつろいでるようです・・・。
w8_20160726205916891.jpg


もちろん、ぐっすりと眠りたい時はうちの中で寝てはいますが、それでもミルカちゃんちの椅子の上は特に気に入ってるようで、長時間戻らないなあと思ってここを見ると太郎がいた・・・ということは過去に何度もありました(汗)。

他所のものがよく見えることもあるでしょうし、両隣のお隣さんは猫に対しては理解のある方々なので安心はしてますが、それでもなんだか複雑な気持ちになってしまうのでありましたー^^;

新しい香りにメロメロ - 2016.07.25 Mon

今年もしまねこさんから、新作のしま汁キッカーを頂いてしまいました!
r0.jpg

しまねこさん、ありがとうございます!



開封前に太郎に見せたら、激しいスリスリが始まりました^^;
「いい匂いがするあれだにゃ!」     太郎ちゃん、鋭いね!
r1_2016072423114095f.jpg


しばらくずっとスリスリさせたままにして、そして開封すると、ものすごい勢いで飛び掛ってきました!
「早くよこせにゃ!」      太郎ちゃん、慌てない(汗)!
r2_201607242311409bb.jpg


「く~っ!たまらんにゃ~!」    完全に渡す前からこの状態^^;
r3_20160724231142f8e.jpg


ず~っとスリスリ舐め舐めやってました。その時の様子、インスタでアップした動画です。




もう酔っ払っちゃったかしら!?
r4_20160724231143577.jpg


・・・と思ったら、またスリスリ開始~(笑)。
「これは止められないにゃ~!」    そうみたいね^^
r5_20160724231157245.jpg


そしてまた酔っ払い状態の太郎^^;
r6_20160724231200a20.jpg


生き返りました(笑)!
「何度も匂い嗅ぎたくなるにゃ」   メロメロの太郎です。
r7_201607242312003ff.jpg


「気持ちよくなってきたにゃ・・・」    目を見れば分かるよ(笑)。
LWqJFL_l.jpg
お見苦しいものが写ってたので隠しました(*- -)(*_ _)


さて、今年のも、空輸の途中で縮んでますかね? ・・・そんなことないですよね!?^^;
r9_20160724231203f8c.jpg


しまねこさん、今年もありがとうございました!
太郎(と私)、たくさん楽しんでます!^^

特に興味なし - 2016.07.22 Fri

パソコン、まだまだ大丈夫そうです!
エラーはその後一度も出てないので、記事も普通に作成できそうです♪



今日の夕方、空の雲が真っ黒になり、速いスピードで移動してるのが見えました。風も強くなってきたので、雷雨が来るなあ・・・と思ってたら、雨が降り出しました。
そんな時にタイミング悪く太郎がお昼寝から起きてきて、窓の前でニャアニャア鳴きます。
こんな時に外に出せるわけがなく、それでも太郎は鳴き続けるので、ちょっとだけ窓を開けてあげたら、外の様子を見て出るのはすぐにあきらめてました。

「風がぴゅうぴゅう吹いてるにゃ」   ね、出られないでしょ。
r1_20160722025718e3f.jpg


「雨もいっぱい降ってきたにゃあ」   外に出てる猫なんていないよ。
r2_20160722025719bad.jpg


この後本格的な雷雨になってきたので窓は閉めました。そしたらまたニャアニャア鳴き出す太郎(汗)。
嵐のように風も強かったので窓を開けることもできません。というか、そういう状況は中から見えてるわけだから、出られないことを察知してほしいのですが、窓を開けないとなかなか理解できないようです^^;


そしてその後、短時間でしたが、雹が降りました。
r4_201607220257229ce.jpg


雷雨はすぐに収まって、青い空もすぐに広がりました。
r5_2016072202572289a.jpg


お決まりですが、雹を太郎に見せてみました。
「これ、なんだにゃ?」    さっき大きい音立てて降ってたやつよ。
r6_20160722025725f36.jpg


「美味しいものかと思ったら・・・」
r7_20160722025738fe2.jpg

一度匂いを嗅いだらプイッとして、その後何度見せても、うざがるような顔さえ見せた太郎です(汗)。


太郎もテラスに出たので、もう一度、別の雹を見せてみましたが、
r8_2016072202574086a.jpg


「こんなのおもしろくもなんともないにゃ」
r9_20160722025741a4c.jpg

・・・手を顔の前に差し出す私に、またまたうざそうな顔をしてました(汗)。
ただの氷、美味しい匂いがするわけでもないので、なんの興味も示さなかった太郎でした。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR