尻尾パタパタ - 2016.06.10 Fri
猫ベッドの中で寝る体勢に入る太郎・・・。

まだ眠ってはいないので、尻尾がパタパタ動いてます。

太郎の尻尾はパタパタ動いてることが多いです。窓から外を見てる時も常にパタパタ。
ゆっくりめにパタパタ動かしてることが多く、ご機嫌な証拠です。
ちょっと動画に撮りました。最後の方は音量を大きくして耳を澄ますと、鼻息もちょっと聞こえます(笑)。
話は変わりまして・・・。
先日、和食材店で日本のビールを買いました♪
S社とK社のものを買いましたが、A社のもありましたよ。どれも1本1.40ユーロでした。今のレートで約170円でしょうか。

プラス、瓶代。ドイツのビールは1本500mlで1ユーロ以下なので、330mlでこの値段は高めですね。
日本のビール、やっぱりすごく美味しい!今こっちは毎日雨ばかりで湿度もけっこう高いので、こういう気候には日本のビールが美味しいと感じました♪
瓶の裏は、リサイクルのマークも付いてます。
K社のはドイツのとある醸造所で生産されたもので、その住所が記載されてます。S社のはライセンスってことでロンドンにある日本企業の名前が記載されてますが、製造はどこなんだろう・・・。

A社のはプラハ生産だと聞きました。
夏はやっぱりビールですね♪

まだ眠ってはいないので、尻尾がパタパタ動いてます。

太郎の尻尾はパタパタ動いてることが多いです。窓から外を見てる時も常にパタパタ。
ゆっくりめにパタパタ動かしてることが多く、ご機嫌な証拠です。
ちょっと動画に撮りました。最後の方は音量を大きくして耳を澄ますと、鼻息もちょっと聞こえます(笑)。
話は変わりまして・・・。
先日、和食材店で日本のビールを買いました♪
S社とK社のものを買いましたが、A社のもありましたよ。どれも1本1.40ユーロでした。今のレートで約170円でしょうか。

プラス、瓶代。ドイツのビールは1本500mlで1ユーロ以下なので、330mlでこの値段は高めですね。
日本のビール、やっぱりすごく美味しい!今こっちは毎日雨ばかりで湿度もけっこう高いので、こういう気候には日本のビールが美味しいと感じました♪
瓶の裏は、リサイクルのマークも付いてます。
K社のはドイツのとある醸造所で生産されたもので、その住所が記載されてます。S社のはライセンスってことでロンドンにある日本企業の名前が記載されてますが、製造はどこなんだろう・・・。

A社のはプラハ生産だと聞きました。
夏はやっぱりビールですね♪