カメラ目線くれました♪ - 2016.06.30 Thu
太郎を真正面から撮影しようと思ってカメラを向けたら、

「好きなだけ撮るがいいにゃ」 あらっ、ばっちりカメラ目線♪

機嫌が悪い時はカメラも嫌がりますが、普段は慣れてるのか、そこまで意識してないようにも見えます。ただ、一眼レフの方はシャッター音がうるさいのかけっこう嫌がります^^; こっちは音はオフにしたくないので、結局コンデジ中心の撮影になっちゃいます。
あと、スマホはと~っても嫌がります!撮影しようとしてもプイッと横向かれることがほとんどです。
リラックスしてる姿を斜め横から・・・。

機嫌よさそうだから下からも撮らせてもらおうっと♪

正面から・・・と思ってたら、鼻にピントが合っちゃいました^^;

そして最後、少しボケボケ画像ですが、またしっかりとカメラ目線になってくれました♪

この時は最後まで機嫌のよいまま撮影させてくれました^^
いつもこうだといいなあ^^;
ここからの2枚は、どちらもFacebookでアップした画像ですが、こちらでも。
これはとあるアイス屋さんの今年の看板。
ここに描かれてる絵がどうしてもオバQを思い出させます^^;

これは同じ店の去年の看板。イチゴ味とレモン味の”モンスター・スラッシュ”という商品のことが書かれてるので、オバQみたいなのは”モンスター”なのかも。

ちなみに、オバQはこちらでは放送されてません。だからこれを描いた人のオリジナルのキャラなのかなあ。
・・・と、この看板を見るたびに気になってしまうのでありました^^;

「好きなだけ撮るがいいにゃ」 あらっ、ばっちりカメラ目線♪

機嫌が悪い時はカメラも嫌がりますが、普段は慣れてるのか、そこまで意識してないようにも見えます。ただ、一眼レフの方はシャッター音がうるさいのかけっこう嫌がります^^; こっちは音はオフにしたくないので、結局コンデジ中心の撮影になっちゃいます。
あと、スマホはと~っても嫌がります!撮影しようとしてもプイッと横向かれることがほとんどです。
リラックスしてる姿を斜め横から・・・。

機嫌よさそうだから下からも撮らせてもらおうっと♪

正面から・・・と思ってたら、鼻にピントが合っちゃいました^^;

そして最後、少しボケボケ画像ですが、またしっかりとカメラ目線になってくれました♪

この時は最後まで機嫌のよいまま撮影させてくれました^^
いつもこうだといいなあ^^;
ここからの2枚は、どちらもFacebookでアップした画像ですが、こちらでも。
これはとあるアイス屋さんの今年の看板。
ここに描かれてる絵がどうしてもオバQを思い出させます^^;

これは同じ店の去年の看板。イチゴ味とレモン味の”モンスター・スラッシュ”という商品のことが書かれてるので、オバQみたいなのは”モンスター”なのかも。

ちなみに、オバQはこちらでは放送されてません。だからこれを描いた人のオリジナルのキャラなのかなあ。
・・・と、この看板を見るたびに気になってしまうのでありました^^;
今年もまた開いてます - 2016.06.27 Mon
暑さでだれ始めた太郎 - 2016.06.25 Sat
雨の日々もようやく終わり夏が急にやってきました。
気温も、二日続けて日中は30度近くまで上がりました。
ただ、カラッとしたお天気なので、室内にこもってる限り暑さは全く気になりませんし、むしろ寒くなくて快適になったくらいです。
でも、暑さに弱いお方がここに・・・^^;
「いきなり暑くなったにゃ・・・」 外にいるからそうなっちゃうのよ。

「外の方がいつも気持ちいいにゃ」 今の時期はお部屋の中が気持ちいいよ。

「そうかにゃあ・・・」 太郎ちゃんは本当にお外が大好きねぇ。

「よく分からないにゃ・・・」 太郎ちゃん!?

急な暑さで魂がすっかり抜けてしまってた太郎でした^^;
これからが本格的に暑くなるのに・・・。
徐々に暑さには慣れていってほしいものです。
コメント欄、閉じてます。
気温も、二日続けて日中は30度近くまで上がりました。
ただ、カラッとしたお天気なので、室内にこもってる限り暑さは全く気になりませんし、むしろ寒くなくて快適になったくらいです。
でも、暑さに弱いお方がここに・・・^^;
「いきなり暑くなったにゃ・・・」 外にいるからそうなっちゃうのよ。

「外の方がいつも気持ちいいにゃ」 今の時期はお部屋の中が気持ちいいよ。

「そうかにゃあ・・・」 太郎ちゃんは本当にお外が大好きねぇ。

「よく分からないにゃ・・・」 太郎ちゃん!?

急な暑さで魂がすっかり抜けてしまってた太郎でした^^;
これからが本格的に暑くなるのに・・・。
徐々に暑さには慣れていってほしいものです。
コメント欄、閉じてます。
記録が更新されました - 2016.06.24 Fri
もう最初っから書いちゃいますが、太郎がまた狩りをしました。
私は日々起こったことを淡々と記事にしておりますが、もし飼い猫が狩りをすることに反対の気持ちをお持ちの方がいらっしゃいましたら、今回の記事は読まないで下さいませm(__)m
今までの記録:コマドリ、クロジョウビタキ、スズメ、シジュウカラ、ゴシキヒワ、アムゼル(クロウタドリ)、
今回の新しい記録:ウタツグミ ←鳥の本で見て調べました、↓の様子を見て(汗)。

おかげでいろいろと鳥の名前を覚えることができます(;´▽`
この時、テラスへ出るドア窓は開いてたのに室内には持ってこようともせず、↑こうやってポトンと置きっぱなしになってました。
・・・私へのお土産でしょうか(汗)。
「本領発揮だにゃ」 発揮しなくてもいいです(-_-;)

実は今週に入って既に二回、ネズ~をお持ち帰りした太郎、なんだかすご過ぎます(>_<)
でも、室内には持ってこないんです。これは私がギャーギャー騒ぐことからどうも”部屋の中に持っていくと取り上げられるかも”、もしくは、”大声で騒がれるから持っていかない方がマシ”と学んだようなんです。
今週最初のネズ~はテラスの前の庭にポンと置かれてました。二回目のは鳥と同じ場所でテラスに。

いろいろと思うこともありますが、室内に持ってこなくなっただけでもありがたく感じるようになりました(-_-;)
もちろん、狩りをしないのが一番いいのではありますが・・・。
「これくらいちょろいもんだにゃ」 本当にそうみたいねぇ(;_;)

「今日は暑くてだれるにゃあ」 それなのに狩りをがんばったのね(T_T)

お片付けもささっとやって、テラスも水を流してゴシゴシやって・・・。
見つけた時は「ギャーーーッ!」と悲鳴もあげてしまいますが、その後は何も考えずに後処理ができるようになってしまいました(汗)。心を無にしないとお片付けはできません(-_-;)
・・・今後の記録更新、なるべくロースピードか、もしくは全く更新されませんように(-人-) ←これは無理?
私は日々起こったことを淡々と記事にしておりますが、もし飼い猫が狩りをすることに反対の気持ちをお持ちの方がいらっしゃいましたら、今回の記事は読まないで下さいませm(__)m
今までの記録:コマドリ、クロジョウビタキ、スズメ、シジュウカラ、ゴシキヒワ、アムゼル(クロウタドリ)、

今回の新しい記録:ウタツグミ ←鳥の本で見て調べました、↓の様子を見て(汗)。

おかげでいろいろと鳥の名前を覚えることができます(;´▽`
この時、テラスへ出るドア窓は開いてたのに室内には持ってこようともせず、↑こうやってポトンと置きっぱなしになってました。
・・・私へのお土産でしょうか(汗)。
「本領発揮だにゃ」 発揮しなくてもいいです(-_-;)

実は今週に入って既に二回、ネズ~をお持ち帰りした太郎、なんだかすご過ぎます(>_<)
でも、室内には持ってこないんです。これは私がギャーギャー騒ぐことからどうも”部屋の中に持っていくと取り上げられるかも”、もしくは、”大声で騒がれるから持っていかない方がマシ”と学んだようなんです。
今週最初のネズ~はテラスの前の庭にポンと置かれてました。二回目のは鳥と同じ場所でテラスに。

いろいろと思うこともありますが、室内に持ってこなくなっただけでもありがたく感じるようになりました(-_-;)
もちろん、狩りをしないのが一番いいのではありますが・・・。
「これくらいちょろいもんだにゃ」 本当にそうみたいねぇ(;_;)

「今日は暑くてだれるにゃあ」 それなのに狩りをがんばったのね(T_T)

お片付けもささっとやって、テラスも水を流してゴシゴシやって・・・。
見つけた時は「ギャーーーッ!」と悲鳴もあげてしまいますが、その後は何も考えずに後処理ができるようになってしまいました(汗)。心を無にしないとお片付けはできません(-_-;)
・・・今後の記録更新、なるべくロースピードか、もしくは全く更新されませんように(-人-) ←これは無理?
手足をぎゅっ!&カラフトアツモリソウ - 2016.06.23 Thu
猫ベッドの中でぐっすりと眠る太郎です。

お顔にも注目したくなるけど、

この姿の時は手足に注目してしまいます^^

ベッドの淵をぎゅっと押すようなこの姿が好きです♪

かわいい、かわいい(´∀`*)

猫のお手々フェチなので、こういう姿がたまりません♪
今日からやっと数日間夏らしいお天気が続きそうですが、先週末まではほぼ毎日の雨でした。でも土曜日は午後にちょっとだけ降るとの予報だったので、久々に山歩きをしてきました。
そして、2年前にカラフトアツモリソウ(独:Frauenschuh)を見た場所まで歩いて、今年もまたその美しい姿を見ることができました♪
今年はとにかく雨が多くて、5~6月が見頃のこのお花はもしかしたらもう咲き終わってるかも・・・と思いながら、2年前と同じ場所へ行ってみました。
すると、そこで見えてきたものは、既に咲き終えた姿のカラフトアツモリソウ・・・。

しかし!まだまだきれいに咲いてるのもたくさんありました!

美しい・・・。

まだまだかなりの数、咲いてました。


昨年はこのお花を見る機会はありませんでしたが、2年ぶりに見ることができてとても満足な一日となりました^^
この日の歩きについてはこちら→✿

お顔にも注目したくなるけど、

この姿の時は手足に注目してしまいます^^

ベッドの淵をぎゅっと押すようなこの姿が好きです♪

かわいい、かわいい(´∀`*)

猫のお手々フェチなので、こういう姿がたまりません♪
今日からやっと数日間夏らしいお天気が続きそうですが、先週末まではほぼ毎日の雨でした。でも土曜日は午後にちょっとだけ降るとの予報だったので、久々に山歩きをしてきました。
そして、2年前にカラフトアツモリソウ(独:Frauenschuh)を見た場所まで歩いて、今年もまたその美しい姿を見ることができました♪
今年はとにかく雨が多くて、5~6月が見頃のこのお花はもしかしたらもう咲き終わってるかも・・・と思いながら、2年前と同じ場所へ行ってみました。
すると、そこで見えてきたものは、既に咲き終えた姿のカラフトアツモリソウ・・・。

しかし!まだまだきれいに咲いてるのもたくさんありました!

美しい・・・。

まだまだかなりの数、咲いてました。


昨年はこのお花を見る機会はありませんでしたが、2年ぶりに見ることができてとても満足な一日となりました^^
この日の歩きについてはこちら→✿
外ではあれこれ気にしてばかり - 2016.06.21 Tue
太郎と一緒に外にいたら、太郎は何かを見つけ、向かいの棟の方へと歩き出しました。
「あいつ、あそこで何やってるにゃ・・・」 誰かいるの??

私は一緒には行きたくないのでその場からズームで撮影です。
あっ、ベスター君がいました!太郎もちゃんと見てるなあ・・・。

「あいつの行動、怪しいにゃ」 でも追いかけなくていいよー

太郎が近づいてきたので、ベスター君、緊張気味になったのかオチリが高くなって尻尾もちょっとだけ膨らんでます・・・。
太郎はそこでストップして、そしてベスター君のことを見て見ぬ振り~^^;

ベスター君は先の方に進んで行ったので、それを太郎が尾行するようについて行ったらやだなあと思ってたら、太郎はそれ以上は進みませんでした。
そして向かいの棟の前でうろちょろしてたので、「太郎ちゃん!」と呼んだら、こっちに戻ってきました♪
「呼ばれたような気がするにゃ~」 うん、呼んだよ!

でもそのまま素直には戻ってこない太郎です^^;
「戻っても暇だしにゃあ」 元々はこっちにいたのに(汗)!

「やっぱり戻るにゃ」 太郎ちゃん、いい子ね♪

「あれはなんだにゃ?」 あちこち気になってしょうがないようです

外にいるというだけで、あれこれと気になるものが多く、キョロキョロしてしまう太郎でした。
今年もまた、アイシアさんの極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募してます。
太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
「あいつ、あそこで何やってるにゃ・・・」 誰かいるの??

私は一緒には行きたくないのでその場からズームで撮影です。
あっ、ベスター君がいました!太郎もちゃんと見てるなあ・・・。

「あいつの行動、怪しいにゃ」 でも追いかけなくていいよー


太郎が近づいてきたので、ベスター君、緊張気味になったのかオチリが高くなって尻尾もちょっとだけ膨らんでます・・・。
太郎はそこでストップして、そしてベスター君のことを見て見ぬ振り~^^;

ベスター君は先の方に進んで行ったので、それを太郎が尾行するようについて行ったらやだなあと思ってたら、太郎はそれ以上は進みませんでした。
そして向かいの棟の前でうろちょろしてたので、「太郎ちゃん!」と呼んだら、こっちに戻ってきました♪
「呼ばれたような気がするにゃ~」 うん、呼んだよ!

でもそのまま素直には戻ってこない太郎です^^;
「戻っても暇だしにゃあ」 元々はこっちにいたのに(汗)!

「やっぱり戻るにゃ」 太郎ちゃん、いい子ね♪

「あれはなんだにゃ?」 あちこち気になってしょうがないようです


外にいるというだけで、あれこれと気になるものが多く、キョロキョロしてしまう太郎でした。

太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
熱心に見てたのは - 2016.06.17 Fri
寝てるのかと思ってたら、外の何かをじーっと見つめてました。

時々お顔が、前にグッと出てました。耳も前方に倒して何を見つめてるのかと思ったら、

ちょうど窓の前にいたシジュウカラでした。カーテン越しの撮影です。

狙ってるように見つめてます^^;

耳が少し元の位置に戻ってきました。集中もそろそろ終わりかな・・・。

私の方をチラッと見ました。ハンターの目の続き・・・^^;

そして外へ出たんですが、どうも鳥を探してるような
「この辺りでいつもピーピー聞こえるもんにゃ」

「さっきはここにいっぱい来てたのににゃ」 どこ行ったのかしらねぇ(汗)。

でもそんなふうに探さなくともチャンスはいつかやってくるとでも思ってるかのような太郎でした
今年もまた、アイシアさんの極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募してます。
太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿

時々お顔が、前にグッと出てました。耳も前方に倒して何を見つめてるのかと思ったら、

ちょうど窓の前にいたシジュウカラでした。カーテン越しの撮影です。

狙ってるように見つめてます^^;

耳が少し元の位置に戻ってきました。集中もそろそろ終わりかな・・・。

私の方をチラッと見ました。ハンターの目の続き・・・^^;

そして外へ出たんですが、どうも鳥を探してるような

「この辺りでいつもピーピー聞こえるもんにゃ」

「さっきはここにいっぱい来てたのににゃ」 どこ行ったのかしらねぇ(汗)。

でもそんなふうに探さなくともチャンスはいつかやってくるとでも思ってるかのような太郎でした


太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
かわいいお手々、プラスあれこれ - 2016.06.15 Wed
猫ベッドの中で太郎の手がこんな組み方になってると、思わず写真を撮ってしまいます♪

かわいい~、かわいい~♪・・・と言いながら撮影してしまう親バカです
「かわいい、かわいい言うにゃよ~」

それでもかわいいので、やっぱりまた「かわいい!」と言ってしまう親バカ
「言わなくても分かってるにゃ~」 嫌な顔はしないので、言っていい言葉だと思います(笑)。

この手が他の動物(&私)には凶器になることなど、この瞬間はすっかり忘れてしまってます^^;
こちらはミルカちゃん。
近所のスーパーに行こうと共用玄関口を出たら、クロジョウビタキっぽい鳴き声がずっと聞こえてきたのでその方向を見たら、ミルカちゃんがこんな場所に(笑)。

クロジョウビタキは、ミルカちゃんの上の木の茂みの中にいたようです。鳥たちはうち周辺の猫相手に警戒を最大にしないといけないようですね^^;

太郎も昔は同じ様な場所によく登ってました→✿1、✿2
それからまた話題変わって・・・。
新しい掃除機を先日買いました。本当は別の品の目的でお店へは行ったのですが、掃除機もちょっと気になってたので見てたら、商売上手な店員さんにつかまってしまい(店員さんと話をしたのは相方)、結局購入となりました^^;

猫が一匹いると言ったら、店員さんの一押しはこれでした。掃除機本体にも犬と猫のイラストが。

店員さんのお勧めどおり、カーペットの掃除がこの掃除機でとても楽になりました。掃除機本体が私には大きいのがちょっと気になるんですが、ドイツではこれくらいの大きさのが主流なので仕方なし・・・。
でもとにかく猫の毛はよく取れます!犬や猫をドイツで飼ってらっしゃる方にはお勧めかも。
で、書きたかったのは店員さんのこと。掃除機担当の方はとてもいい方でした。本来、私たちは、天気の状況が分かったり、室内、室外の温度・湿度も測れる電波時計を買いたかったので、掃除機担当の店員さんが「自分はそれの専門ではないから、ちゃんと分かる人を連れてきますね」と言って、そして最後は丁寧に挨拶をして私たちへの接客が終わりました。
そしてしばらく経って、そのコーナー専門の店員がやってきたのですが、そいつが全然やる気無しでして・・・^^;
私たち以外にも年配のご夫婦が同じ様な商品を探しててあれこれ聞くものの、”なんでそんな質問するか?”みたいな顔と態度を見せてました(汗)。
その年配ご夫婦は質問するのを止めてしまったので、今度はうちの相方があれこれ聞いて、商品棚にある時計を一つ手にとって「これはどこにあるか?」と聞いたら、その店員、なんと足先で「ここ」と、商品を指したんですー^^;
足で商品の場所を教える店員、初めてでした!まあ、ドイツですからね、こんな店員もいるさー・・・となるわけですが、あまりの態度の悪さに久々にびっくりしました。
・・・と、まあ、ドイツあるある話でした^^;
今年もまた、アイシアさんの極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募してます。
太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿

かわいい~、かわいい~♪・・・と言いながら撮影してしまう親バカです

「かわいい、かわいい言うにゃよ~」

それでもかわいいので、やっぱりまた「かわいい!」と言ってしまう親バカ

「言わなくても分かってるにゃ~」 嫌な顔はしないので、言っていい言葉だと思います(笑)。

この手が他の動物(&私)には凶器になることなど、この瞬間はすっかり忘れてしまってます^^;
こちらはミルカちゃん。
近所のスーパーに行こうと共用玄関口を出たら、クロジョウビタキっぽい鳴き声がずっと聞こえてきたのでその方向を見たら、ミルカちゃんがこんな場所に(笑)。

クロジョウビタキは、ミルカちゃんの上の木の茂みの中にいたようです。鳥たちはうち周辺の猫相手に警戒を最大にしないといけないようですね^^;

太郎も昔は同じ様な場所によく登ってました→✿1、✿2
それからまた話題変わって・・・。
新しい掃除機を先日買いました。本当は別の品の目的でお店へは行ったのですが、掃除機もちょっと気になってたので見てたら、商売上手な店員さんにつかまってしまい(店員さんと話をしたのは相方)、結局購入となりました^^;

猫が一匹いると言ったら、店員さんの一押しはこれでした。掃除機本体にも犬と猫のイラストが。

店員さんのお勧めどおり、カーペットの掃除がこの掃除機でとても楽になりました。掃除機本体が私には大きいのがちょっと気になるんですが、ドイツではこれくらいの大きさのが主流なので仕方なし・・・。
でもとにかく猫の毛はよく取れます!犬や猫をドイツで飼ってらっしゃる方にはお勧めかも。
で、書きたかったのは店員さんのこと。掃除機担当の方はとてもいい方でした。本来、私たちは、天気の状況が分かったり、室内、室外の温度・湿度も測れる電波時計を買いたかったので、掃除機担当の店員さんが「自分はそれの専門ではないから、ちゃんと分かる人を連れてきますね」と言って、そして最後は丁寧に挨拶をして私たちへの接客が終わりました。
そしてしばらく経って、そのコーナー専門の店員がやってきたのですが、そいつが全然やる気無しでして・・・^^;
私たち以外にも年配のご夫婦が同じ様な商品を探しててあれこれ聞くものの、”なんでそんな質問するか?”みたいな顔と態度を見せてました(汗)。
その年配ご夫婦は質問するのを止めてしまったので、今度はうちの相方があれこれ聞いて、商品棚にある時計を一つ手にとって「これはどこにあるか?」と聞いたら、その店員、なんと足先で「ここ」と、商品を指したんですー^^;
足で商品の場所を教える店員、初めてでした!まあ、ドイツですからね、こんな店員もいるさー・・・となるわけですが、あまりの態度の悪さに久々にびっくりしました。
・・・と、まあ、ドイツあるある話でした^^;

太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
日曜昼前の大騒動 - 2016.06.14 Tue
いつもより遅く起きて、朝食も遅い時間に済ませ、まったりと過ごしてた日曜日のお昼前のこと。
太郎はハンモックの部分でゆっくり寝てたのですが、私がちょっとテラスへ出た時に、起きて一緒に外に出ました。
私はまたすぐに中に入ったのですが、太郎はそのまま外にいました。ドア窓は閉めずに、太郎が入れるくらいは開けてました。
しばらくすると、外から鳥の鳴き声がうるさく聞こえてきました。
先日も書きましたが、今の時期はクロジョウビタキが太郎を警戒して周りをうるさく飛び回ることがよくあります。
きっとそれだろう・・・と思ってあまり気にしなかったけど、とにかく鳥の鳴き声がすごくて一向に収まる気配がなかったのでまたテラスに出ようとしたら、口に何かを咥えた太郎が庭にいました!
ひゃ~~~っ!!久々に鳥(スズメ)でした!
モザイクかけてますが、画像をクリックするとモザイクが取れます。でも無理してクリックしないように!

これ以降の画像のモザイクは、クリックしても取れません^^;
どうしよう、どうしよう、とりあえず新聞紙!ゴム手袋!!・・・と慌ててたら、取り上げられると思ったのか、太郎、スズメを口に咥えてまたどこかに運ぼうとしてました(汗)。
「お世話係に取られてたまるか~!」

でも遠くには運ばずに、まだ庭の中にいます。
「さ~て、これ、どうしようかにゃ♪」 どうもしなくてもいいのよ!

この時点でも鳥がうるさかったので、いったいどの鳥が騒いでるのかと確かめたら、この↓アムゼルでした。アムゼルって普段はものすごくきれいな鳴き声を聞かせてくれますが、この時のそれはとにかく警戒のためにうるさく鳴いてるような感じでした。
そして上空には、他の種類の鳥たちが飛んでて、まさに鳥たちはパニック状態といった様子でした

「鳥もうるさいにゃ!」 太郎ちゃんのせいよ!

この後、太郎が油断した隙に、スズメの上に新聞紙を被せました!
太郎が慌てるかと思いきや、普通にしてて、私がゴム手袋をして新聞紙でスズメを包む様子も普通に見てました
何重にも包んで、ゴミ捨て場に捨ててきました。そしてテラスの方へ戻ろうとしたら、私を追いかけてきたのか、太郎の姿が見えました。
太郎ちゃん、ついてきたの~?さっきはよくやったね~・・・と、とりあえず褒めてあげました
太郎は特に不満気な顔はなく、私と一緒に外にいることが嬉しいようで、私が、「太郎ちゃん、おうちに帰るよ~」と言ったら、一緒に楽しそうに歩いてきました^^;
その後はとりあえずお手々と口周りを軽く拭いておきました。ゴシゴシやりたかったけど、その気力がありませんでした(-_-;)
そして満足そうなお顔でお昼寝してた太郎です(汗)。

「久しぶりに、鳥、捕まえたにゃ・・・」 すごかったねぇ(汗)。

願わくば、鳥を捕まえるのは夢の中だけにしてもらいたいと、この寝顔を見て強く願ってしまったのでありました(汗)。
今年もまた、アイシアさんの極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募してます。
太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
太郎はハンモックの部分でゆっくり寝てたのですが、私がちょっとテラスへ出た時に、起きて一緒に外に出ました。
私はまたすぐに中に入ったのですが、太郎はそのまま外にいました。ドア窓は閉めずに、太郎が入れるくらいは開けてました。
しばらくすると、外から鳥の鳴き声がうるさく聞こえてきました。
先日も書きましたが、今の時期はクロジョウビタキが太郎を警戒して周りをうるさく飛び回ることがよくあります。
きっとそれだろう・・・と思ってあまり気にしなかったけど、とにかく鳥の鳴き声がすごくて一向に収まる気配がなかったのでまたテラスに出ようとしたら、口に何かを咥えた太郎が庭にいました!

ひゃ~~~っ!!久々に鳥(スズメ)でした!

モザイクかけてますが、画像をクリックするとモザイクが取れます。でも無理してクリックしないように!

これ以降の画像のモザイクは、クリックしても取れません^^;
どうしよう、どうしよう、とりあえず新聞紙!ゴム手袋!!・・・と慌ててたら、取り上げられると思ったのか、太郎、スズメを口に咥えてまたどこかに運ぼうとしてました(汗)。
「お世話係に取られてたまるか~!」

でも遠くには運ばずに、まだ庭の中にいます。
「さ~て、これ、どうしようかにゃ♪」 どうもしなくてもいいのよ!


この時点でも鳥がうるさかったので、いったいどの鳥が騒いでるのかと確かめたら、この↓アムゼルでした。アムゼルって普段はものすごくきれいな鳴き声を聞かせてくれますが、この時のそれはとにかく警戒のためにうるさく鳴いてるような感じでした。
そして上空には、他の種類の鳥たちが飛んでて、まさに鳥たちはパニック状態といった様子でした


「鳥もうるさいにゃ!」 太郎ちゃんのせいよ!


この後、太郎が油断した隙に、スズメの上に新聞紙を被せました!
太郎が慌てるかと思いきや、普通にしてて、私がゴム手袋をして新聞紙でスズメを包む様子も普通に見てました

何重にも包んで、ゴミ捨て場に捨ててきました。そしてテラスの方へ戻ろうとしたら、私を追いかけてきたのか、太郎の姿が見えました。
太郎ちゃん、ついてきたの~?さっきはよくやったね~・・・と、とりあえず褒めてあげました

太郎は特に不満気な顔はなく、私と一緒に外にいることが嬉しいようで、私が、「太郎ちゃん、おうちに帰るよ~」と言ったら、一緒に楽しそうに歩いてきました^^;
その後はとりあえずお手々と口周りを軽く拭いておきました。ゴシゴシやりたかったけど、その気力がありませんでした(-_-;)
そして満足そうなお顔でお昼寝してた太郎です(汗)。

「久しぶりに、鳥、捕まえたにゃ・・・」 すごかったねぇ(汗)。

願わくば、鳥を捕まえるのは夢の中だけにしてもらいたいと、この寝顔を見て強く願ってしまったのでありました(汗)。

太郎への応援のクリック、ありがとうございます!
太郎のページへ→✿
最後まで気は抜かない - 2016.06.13 Mon

応募者全員がアイシアさんの商品を頂けることになってるので、皆さんもよかったらご応募、どうでしょうか^^
太郎にも応援のクリックをしていただけると嬉しいです♪
太郎のページへ→✿
-----------------------------------------------------------------------
前回記事の続きです。
しばらくずっとベスター君の残り香を嗅いでた太郎でした。

するといきなり、緊張感の走った顔つきになりました!
「このにおいにはやっぱり要注意だにゃ!」 そ、そうなの!?

「お世話係には分からないだろうにゃ・・・」 分かりません


「もうしばらく見張りだにゃ」 もういなくなったみたいよ。

「最後まで気を緩めたらダメだにゃ」 太郎ちゃん、仕事熱心ねぇ。

ベスター君の姿がもう見えないことが太郎も分かって、また残り香チェックを始めました。

「よし、もう大丈夫かにゃ」 におい、残ってたの?

私がテラスの方へ戻ってたら、太郎もやってきました。
「一仕事終わったにゃ」 お疲れ様~。

「またのんびりするかにゃ」 もう大丈夫よ、太郎ちゃん。

うちのテラスでのベスター君の太郎へのウーシャーさえなければこういう追っかけもないと思うのですが、テリトリーの問題もあるので、仕方ないでしょうねぇ。
とりあえず取っ組み合いするような大きな喧嘩に発展するようなことは一度もなく、ベスター君も太郎より下の位置にいることはちゃんと分かってるようで、それだけはちょっと安心の日々であります。