何の傷だったのか? - 2016.02.25 Thu
話題がその日のことだったり一ヶ月くらい前のことだったりと前後してばかりですが、今回はちょうど一ヶ月くらい前の時の画像を何枚か集めてアップです。
太郎の尻尾は真っ直ぐですが、たまにこうやって先っちょだけ曲げて鍵尻尾のように見えることもあります。

昔実家で飼ってた子たちは歴代ほとんどみんにゃ鍵尻尾でした。当時はそれが猫の尻尾として当たり前と勘違いしてたほどです^^;

テーブルの上でお手入れ。

これを撮影した時は気づいてなかったのですが、右目と右耳の間が赤くなってます。
わざわざ寒い外でお手入れしなくてもねぇ・・・と思いながら、私自身も、こんなお手入れの姿なんて室内でもできるのに氷点下の中、外に出て撮影です^^;

隅々まできれいにします^^

さて、3つ上↑で書いた、赤くなってる部分。拡大しました。

写真で見るとこんなにはっきり写ってるのに、気づかなかった私・・・(-_-;)
その翌日か翌々日かに、”あれ?かさぶたができてる?”・・・とやっと気づきまして・・・(汗)。
どこでそうなったか分かりませんが、既にかさぶたになってるのなら、もうすぐよくなるだろうとそのままにしてました。
そしてその数日後だったかなあ、後ろ足で掻きむしったんでしょうね、出血してました(>_<)
うわ~、どうしよう~~・・・とは思ったものの、病院に連れて行くまでのことでもないかなあと思い、とりあえず注意して様子を見ることにしました。幸い、その後傷はよくなって、今はまたきれいになってるのでよかったのですが。
喧嘩した跡の様でもないし、猫の喧嘩の声は一切聞こえてこないので、たぶん、植物の枝か何かで引っ掛けたのかも・・・。
たいした傷ではなかったからよかったけれど、外を自由に歩かせてるとこんなことが起こるので、あれこれと心配が絶えません(-_-;)
前回記事ではお見舞いの言葉、ありがとうございました♪手術を受けた方の反対側でなら、柔らかいもの限定でなんとか食べられるようになって一安心中です^^
お粥みたいなのばっかり食べてるので、歯の治療が全部終わってきちんと食べられるようになったら、反動であれこれとどか食いしそうで今からちょっと恐ろしいです(汗)。
太郎の尻尾は真っ直ぐですが、たまにこうやって先っちょだけ曲げて鍵尻尾のように見えることもあります。

昔実家で飼ってた子たちは歴代ほとんどみんにゃ鍵尻尾でした。当時はそれが猫の尻尾として当たり前と勘違いしてたほどです^^;

テーブルの上でお手入れ。

これを撮影した時は気づいてなかったのですが、右目と右耳の間が赤くなってます。
わざわざ寒い外でお手入れしなくてもねぇ・・・と思いながら、私自身も、こんなお手入れの姿なんて室内でもできるのに氷点下の中、外に出て撮影です^^;

隅々まできれいにします^^

さて、3つ上↑で書いた、赤くなってる部分。拡大しました。

写真で見るとこんなにはっきり写ってるのに、気づかなかった私・・・(-_-;)
その翌日か翌々日かに、”あれ?かさぶたができてる?”・・・とやっと気づきまして・・・(汗)。
どこでそうなったか分かりませんが、既にかさぶたになってるのなら、もうすぐよくなるだろうとそのままにしてました。
そしてその数日後だったかなあ、後ろ足で掻きむしったんでしょうね、出血してました(>_<)
うわ~、どうしよう~~・・・とは思ったものの、病院に連れて行くまでのことでもないかなあと思い、とりあえず注意して様子を見ることにしました。幸い、その後傷はよくなって、今はまたきれいになってるのでよかったのですが。
喧嘩した跡の様でもないし、猫の喧嘩の声は一切聞こえてこないので、たぶん、植物の枝か何かで引っ掛けたのかも・・・。
たいした傷ではなかったからよかったけれど、外を自由に歩かせてるとこんなことが起こるので、あれこれと心配が絶えません(-_-;)
前回記事ではお見舞いの言葉、ありがとうございました♪手術を受けた方の反対側でなら、柔らかいもの限定でなんとか食べられるようになって一安心中です^^
お粥みたいなのばっかり食べてるので、歯の治療が全部終わってきちんと食べられるようになったら、反動であれこれとどか食いしそうで今からちょっと恐ろしいです(汗)。