枯れ気味サラダバー - 2016.02.13 Sat
何年か前からかうちの寝室の前に生えだした草を太郎は猫草としてすごく気に入ってます。ミルカちゃんも食べてたことありました^^;
夏のような勢いはないものの、冬でも生えたままなので、他の草が枯れてしまうこの時期はけっこう助かってます。
「これが一番噛みごたえあるんだよにゃあ」 けっこう固そうよねぇ・・・。

「たまにはしっかりこういうのも食べないとにゃ!」 そうよねぇ。

でも先日、私のベッドの上で思いっきりゲーッとやってくれて、ブツの中にこの草が見えてちょっとクラクラしました(汗)。ベッドの上で吐かれたのも初めてで、ちょっとショックでしたー^^;
よく食べてるようにも見えますが・・・、

「ぺしゃんこになっててちょっと食べにくいかもにゃ・・・」 あっ、確かにそうねぇ。

ということで、猫草として売られてるバンブーを久々に買ってきましたよ♪

食べてる様子などはまた今度。
先日、ブログ巡りをやってたら、”ヒヨコマメでおからが作れる”ということを偶然に知りました。
おからが大好きな私、でもこっちには売ってません。大豆を使っての豆腐作りも挑戦する気になれません。
ということで、ググってみたら、あら~、これが実に簡単!おからレシピというよりは、”ヒヨコマメ豆腐”のレシピの産物のようで、多くの海外在住者が作ってらっしゃることが判明しました。
そして今日、早速作ってみました♪ヒヨコマメは前日から水に浸けてました。
材料は、ヒヨコマメと水だけ!これは、豆腐とおからに既に分かれた状態です。

いただきまーす!おからは普通におから、美味しい♪豆腐はかなり濃厚で、これも美味しかったです♪

このヒヨコマメ豆腐のレシピを考えた人に感謝!簡単で美味しかったので、リピ決定です♪
しかし、嫌なことも今日はありました~。
一週間前とまた同じことが!!郵便物の配達時間、自宅にいたのに、またまた不在表入れられてしまいました

今回も、DHLからのではなく、郵便配達人からの不在表です。
うちの郵便受けは、奥行きのある形になってるので、中に入れた順に郵便物は下からたまっていきますが、今日はうちには他に4通の封書があって、これはちょうど真ん中に挟まってました。
・・・荷物は最初から持ってきてなくて、これだけ入れる予定だったのが分かります。
先週の配達人と一緒だろうなあ・・・。いつもの人だときちんと、共同玄関口のベルとうちの玄関のベル、両方鳴らして届けてくれるけど、先週の人はいつもの人と違ってたし・・・。
でもこの不在表、うまく”逃げ”があると思いました。”残念ながら今日は荷物を届けることができませんでした”とは書いてあるものの、”不在だったため・・・”の言葉はどこにも見当たりません。
よく考えたものですね、ドイツポストも!
ふーっ、また明日取りに行きます。自転車の配達人が運べないくらいの大きさなら、私が自転車で行っても大丈夫かなあ・・・。
夏のような勢いはないものの、冬でも生えたままなので、他の草が枯れてしまうこの時期はけっこう助かってます。
「これが一番噛みごたえあるんだよにゃあ」 けっこう固そうよねぇ・・・。

「たまにはしっかりこういうのも食べないとにゃ!」 そうよねぇ。

でも先日、私のベッドの上で思いっきりゲーッとやってくれて、ブツの中にこの草が見えてちょっとクラクラしました(汗)。ベッドの上で吐かれたのも初めてで、ちょっとショックでしたー^^;
よく食べてるようにも見えますが・・・、

「ぺしゃんこになっててちょっと食べにくいかもにゃ・・・」 あっ、確かにそうねぇ。

ということで、猫草として売られてるバンブーを久々に買ってきましたよ♪

食べてる様子などはまた今度。
先日、ブログ巡りをやってたら、”ヒヨコマメでおからが作れる”ということを偶然に知りました。
おからが大好きな私、でもこっちには売ってません。大豆を使っての豆腐作りも挑戦する気になれません。
ということで、ググってみたら、あら~、これが実に簡単!おからレシピというよりは、”ヒヨコマメ豆腐”のレシピの産物のようで、多くの海外在住者が作ってらっしゃることが判明しました。
そして今日、早速作ってみました♪ヒヨコマメは前日から水に浸けてました。
材料は、ヒヨコマメと水だけ!これは、豆腐とおからに既に分かれた状態です。

いただきまーす!おからは普通におから、美味しい♪豆腐はかなり濃厚で、これも美味しかったです♪

このヒヨコマメ豆腐のレシピを考えた人に感謝!簡単で美味しかったので、リピ決定です♪
しかし、嫌なことも今日はありました~。
一週間前とまた同じことが!!郵便物の配達時間、自宅にいたのに、またまた不在表入れられてしまいました


今回も、DHLからのではなく、郵便配達人からの不在表です。
うちの郵便受けは、奥行きのある形になってるので、中に入れた順に郵便物は下からたまっていきますが、今日はうちには他に4通の封書があって、これはちょうど真ん中に挟まってました。
・・・荷物は最初から持ってきてなくて、これだけ入れる予定だったのが分かります。
先週の配達人と一緒だろうなあ・・・。いつもの人だときちんと、共同玄関口のベルとうちの玄関のベル、両方鳴らして届けてくれるけど、先週の人はいつもの人と違ってたし・・・。
でもこの不在表、うまく”逃げ”があると思いました。”残念ながら今日は荷物を届けることができませんでした”とは書いてあるものの、”不在だったため・・・”の言葉はどこにも見当たりません。
よく考えたものですね、ドイツポストも!
ふーっ、また明日取りに行きます。自転車の配達人が運べないくらいの大きさなら、私が自転車で行っても大丈夫かなあ・・・。