猫のビアホールで乾杯 - 2015.11.09 Mon
一ヶ月くらい前の様子です。
目の前の草を食べようとしてたけど噛みにくそうだったので、

千切ってあげました。太郎ちゃん、どうぞ♪

「アムッ!」 フレームアウトしてしまった(汗)。でも目が面白いからアップ^^;

「ムシャムシャ!」 今度はぶれぶれ・・・。

でもボツにするのももったいなかったのでそのままアップしてみましたー^^;
プラハ旅行記の続きです。
前回の旅行記は猫のビアホールの入り口の様子で終わってましたが、今回は中での様子を・・・。
”二匹の猫”という名のビアホール、入ってすぐ右横にビールの醸造釜がありました。

反対側にはレストランがあって観光客でにぎわってました。空席もいくつかあるなと思ったら、どのテーブルも予約済みでした。

↑の奥の壁。

↑↑の食事ができるスペースへの扉部分。


私たちはここでは食事はせずに飲むだけの目的でやってきたので、立ち飲みできるスペースの方へ進みました。

この醸造所の歴史なんでしょうね。右の1678年のは火事になってます。


奥にいるおにいさんが注いでくれました。

カウンターとは向かい側になってるこの場所で友人と乾杯です♪

猫の置物があちこちに。


2杯ずつ飲み終えてまた外へ。光が反射してちょっと見えにくいですが、レストランの窓部分にも猫が。

とにかくここのビールは美味しかったので、プラハを去る前にもう一度ここに飲みに行ったくらいでした。
今回はここまで~。
目の前の草を食べようとしてたけど噛みにくそうだったので、

千切ってあげました。太郎ちゃん、どうぞ♪

「アムッ!」 フレームアウトしてしまった(汗)。でも目が面白いからアップ^^;

「ムシャムシャ!」 今度はぶれぶれ・・・。

でもボツにするのももったいなかったのでそのままアップしてみましたー^^;
プラハ旅行記の続きです。
前回の旅行記は猫のビアホールの入り口の様子で終わってましたが、今回は中での様子を・・・。
”二匹の猫”という名のビアホール、入ってすぐ右横にビールの醸造釜がありました。

反対側にはレストランがあって観光客でにぎわってました。空席もいくつかあるなと思ったら、どのテーブルも予約済みでした。

↑の奥の壁。

↑↑の食事ができるスペースへの扉部分。


私たちはここでは食事はせずに飲むだけの目的でやってきたので、立ち飲みできるスペースの方へ進みました。

この醸造所の歴史なんでしょうね。右の1678年のは火事になってます。


奥にいるおにいさんが注いでくれました。

カウンターとは向かい側になってるこの場所で友人と乾杯です♪

猫の置物があちこちに。


2杯ずつ飲み終えてまた外へ。光が反射してちょっと見えにくいですが、レストランの窓部分にも猫が。

とにかくここのビールは美味しかったので、プラハを去る前にもう一度ここに飲みに行ったくらいでした。
今回はここまで~。