fc2ブログ
topimage

2015-10

とりあえずお城方面へ行ってみる - 2015.10.30 Fri

じ~っと外を見てました。
q1_201510282312355ff.jpg


そしてタワーの上にジャンプ! gifアニメにしてみました。
q2.gif


そして毛繕い。そういえば、猫ミルクを飲んだ後は必ずこの上にジャンプして毛繕いする太郎です。
q5_2015102823123857e.jpg

先日、↑のようにジャンプした後、上半身だけ台の上に乗せて下半身はブラブラで落ちそうだったので、思わず両手を添えてあげました。そして、太郎は立とうともせず、下半身を私の両手の上に乗せたまま外の見学(汗)。
私が過保護すぎるのか、それとも太郎が私をいいように使ってるだけなのでしょうか・・・。うーん、両方ですかね?^^;







旅の話、二日目の続きです。

朝食を楽しんだ後は観光に出かけます。


今回、プラハに行くに当たって、観光する場所についてはあまり下調べなどはしてませんでした。美味しいビールが飲めればそれだけで満足と思ってたので(笑)。
それでも一応、パラパラッとガイドブックを見たり、ネットでちょっと検索などを出発前日にはしてました^^;
すると、”22番のトラムには乗りましょう”とあったので、とりあえず、市内の公共交通機関に24時間使えるチケットを買ってトラム22番に乗って、プラハ城方面へ行くことにしました。
バス、トラム、地下鉄に使える24時間のチケットで、110コルナ(約550円)でした。

宿のすぐ側にトラムの駅がありました。そこから22番も走ってました。
w1_20151028231341c9f.jpg

約10分毎にやってくるトラムは地元の人と観光客でいつも満席状態でした。
15年前のプラハ観光の時は、お城までは歩いて行った私、今回は友人も一緒なのでトラム利用です。どこで下りればいいのか、そういうのは私も友人も全く調べてませんでした^^;
まあ、でも、みんな同じ場所で下りるんじゃないの~?と思って、特に心配はしてなかったら、案の定、みんな同じ場所で下りたので、全然間違うことはありませんでした(笑)。


とりあえず、他の人が進む方向へ私たちも歩いて行きました。

そこで見かけた看板みたいなもの。”の”が残念です。
w2_20151028231342cb5.jpg


左側にちょっと豪華な門があって中に入れるようになってたので、入ってみました。入り口横に、日本語では、”王の公園”との説明書きがありました。
w3_20151028231344173.jpg


でも、今の時期ですからねぇ、お花もほとんど咲いてなくて・・・。ということで、ここの見学はさっさと終了(笑)。
w4_201510282313453ab.jpg


聖ヴィート大聖堂が見えてます。
w5_20151028231346e11.jpg

15年前は反対(正面?)側から歩いてきてるので、この時点では、自分がどこを歩いてるのか、さっぱり分からない状態でした^^;
でもとにかくものすごい数の観光客がここを歩いてたので、間違った場所ではないということだけは確実でした(笑)。


こういう場所に出てきました。
w6_20151028231401634.jpg


衛兵さんがやってきました。
w7_20151028231402add.jpg
この後、12時の衛兵の交代式を偶然にも見ることができました。


聖ヴィート大聖堂、大きいです!この一枚を撮るためだけに、何歩後ろに下がったことか^^;
w8_20151028231404d94.jpg


動物を見つけると、つい撮影してしまいます(笑)。
w9_2015102823140590f.jpg w10_20151028231407bf3.jpg


これはヤギとロバかな。
w11_20151028231514054.jpg


そして中へ入りましたが、ものすごい、人、人、人!!
w12_20151028231515df8.jpg


奥へ行くには、チケットが必要です。・・・ということで、この後チケットを買って、翌日またここに来ました。
w13_20151028231516ae1.jpg

大聖堂の中の様子は、翌日のことを記事にする時にアップしますね。


今回はここまで~。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

QR