早朝散歩 - 2015.10.08 Thu
いつもは自由に外を出られてる太郎も、私たちが出かける時はもちろん外には出られません。最近は、おやつの袋の音をカサカサと鳴らせば毎回すぐに戻ってくるようになったとはいえ、昨年、なかなか戻ってこなくてお出かけを中止にしたこともあったので、こちらも一応用心して、その時はリードでのお散歩をしています。
この日は朝7時に自宅を出る予定でした。その一時間くらい前に、太郎が「外に出たいにゃ!」とずっと鳴き出してあきらめなかったので、リードで散歩をすることにしました。
朝の6時、まだ真っ暗です^^; 後ろからなので、フラッシュ使って撮影しました。

「朝の散歩も大事なんだにゃ」 以前のように、違和感なく歩いてくれてます。

「誰もいないから歩きやすいにゃ」 それはそうねぇ^^;

うちのとあるご近所さん、こうやって遊び道具とかその他のものを、自分ちの敷地外(公共の場所)に置きっぱなしにされることがよくあります。なんで片付けないのかなあ。
「休憩するのにちょうどいい場所だにゃ♪」 置きっぱなしだから、使っていいのかもね?

街灯があるので、フラッシュを使わないで撮影。

ここから3枚もフラッシュ無しですが、画像は明るく調整しました。
太郎ちゃん、何考えてるの~?

「今日はなんでこれ着けてお散歩かにゃあ・・・」 あんまり深く考えないことよ(汗)!

「移動するにゃ!」

「どこ行こうかにゃ~」

↑の後、自宅方面へ帰った太郎です。ご飯を食べて、その後スヤスヤと眠ってくれて、私たちのお出かけはスムーズにできました。そして太郎は長時間のお留守番、その間は、猫ミルクは飲んでたもののカリカリは一粒も食べてませんでした^^;
この日は朝7時に自宅を出る予定でした。その一時間くらい前に、太郎が「外に出たいにゃ!」とずっと鳴き出してあきらめなかったので、リードで散歩をすることにしました。
朝の6時、まだ真っ暗です^^; 後ろからなので、フラッシュ使って撮影しました。

「朝の散歩も大事なんだにゃ」 以前のように、違和感なく歩いてくれてます。

「誰もいないから歩きやすいにゃ」 それはそうねぇ^^;

うちのとあるご近所さん、こうやって遊び道具とかその他のものを、自分ちの敷地外(公共の場所)に置きっぱなしにされることがよくあります。なんで片付けないのかなあ。
「休憩するのにちょうどいい場所だにゃ♪」 置きっぱなしだから、使っていいのかもね?

街灯があるので、フラッシュを使わないで撮影。

ここから3枚もフラッシュ無しですが、画像は明るく調整しました。
太郎ちゃん、何考えてるの~?

「今日はなんでこれ着けてお散歩かにゃあ・・・」 あんまり深く考えないことよ(汗)!

「移動するにゃ!」

「どこ行こうかにゃ~」

↑の後、自宅方面へ帰った太郎です。ご飯を食べて、その後スヤスヤと眠ってくれて、私たちのお出かけはスムーズにできました。そして太郎は長時間のお留守番、その間は、猫ミルクは飲んでたもののカリカリは一粒も食べてませんでした^^;