ネズミ騒動、ひとまず落ち着く - 2015.08.28 Fri
「お世話係、やっとホッとしてるにゃ」 うん、やっと掃除できたからね。

「そういえばボクも、あそこ、気にならなくなったにゃ」 見張らなくなったよね。

「ボクもまた一匹やっつけてあげたにゃ」 うん、ありがとうね、太郎ちゃん

先週からテラスの側溝部分にいるかもしれないネズミのことであれやこれやと騒いできましたが、やっと蓋を開けてもらって掃除することができました!
蓋を開ける人、もう、来ないかと思ってたんです。そしたら、今日(木曜日)にやってきましたよ
一度やって来て何もしなかったのが先週の水曜日、「いつ来るのか?」と電話で聞いた時の答えは”金曜日のうちに来る”、でも結局何の連絡もなしに来ませんでした。
週末が終わって、今週の月曜日、相方がその会社に電話をかけるも電話には誰も出なかったらしく、私の怒りはマックス状態に
もういいや、最初からやるつもりないんだ・・・と思ってた翌日、庭にコロンと一匹のネズミ
が転がってるのを発見。もちろん太郎が仕留めたわけですが、パッと見た感じ、この前の動画に出てきたネズミにサイズも似てるし色も似てました。もちろん、ほんの一瞬見ただけで後はなるべくそのブツを見ないように新聞紙でお片付けしたので、はっきりはしませんが・・・。
そして今日の木曜日、先週やってきたのと同じおじさんがやってきました!相方がたまたまいたので、相方に相手してもらったけど、蓋を開けるのは1~2分で終了しました。その後、掃除です!!
中の枯葉や埃を除去した後は、また蓋をして、ネズミが出入りしてた部分は石で塞ぎました。そして今は、一昨日にネズミが仕留められてた件と合わせて、なんとか一安心の状態になりました
この先、うちのテラスでネズミがうろちょろしませんように(-人-)
こちらは関係ないですが、ヘーゼルナッツの実です。ちょっと前に、ヘーゼルナッツの木が周辺に植えられてると書いたらそれに反応された方々がいらっしゃったので、実の写真も撮ってみました。

スマホでなのでボケボケ画像になっちゃいました

うち周辺、たくさんのヘーゼルナッツの木が植えられてます。でも実が生るのはそのうちの一部だけのようです。
実が生っても採ってる人はいないようで、いつもそのまま。私自身は、この木の花粉にアレルギーがあるし、実にもアレルギーがあるので、この木に対してあまりいいイメージはありません
このアレルギーは、ドイツに来てからの発症です。

「そういえばボクも、あそこ、気にならなくなったにゃ」 見張らなくなったよね。

「ボクもまた一匹やっつけてあげたにゃ」 うん、ありがとうね、太郎ちゃん


先週からテラスの側溝部分にいるかもしれないネズミのことであれやこれやと騒いできましたが、やっと蓋を開けてもらって掃除することができました!
蓋を開ける人、もう、来ないかと思ってたんです。そしたら、今日(木曜日)にやってきましたよ

一度やって来て何もしなかったのが先週の水曜日、「いつ来るのか?」と電話で聞いた時の答えは”金曜日のうちに来る”、でも結局何の連絡もなしに来ませんでした。
週末が終わって、今週の月曜日、相方がその会社に電話をかけるも電話には誰も出なかったらしく、私の怒りはマックス状態に

もういいや、最初からやるつもりないんだ・・・と思ってた翌日、庭にコロンと一匹のネズミ

そして今日の木曜日、先週やってきたのと同じおじさんがやってきました!相方がたまたまいたので、相方に相手してもらったけど、蓋を開けるのは1~2分で終了しました。その後、掃除です!!
中の枯葉や埃を除去した後は、また蓋をして、ネズミが出入りしてた部分は石で塞ぎました。そして今は、一昨日にネズミが仕留められてた件と合わせて、なんとか一安心の状態になりました

この先、うちのテラスでネズミがうろちょろしませんように(-人-)
こちらは関係ないですが、ヘーゼルナッツの実です。ちょっと前に、ヘーゼルナッツの木が周辺に植えられてると書いたらそれに反応された方々がいらっしゃったので、実の写真も撮ってみました。

スマホでなのでボケボケ画像になっちゃいました


うち周辺、たくさんのヘーゼルナッツの木が植えられてます。でも実が生るのはそのうちの一部だけのようです。
実が生っても採ってる人はいないようで、いつもそのまま。私自身は、この木の花粉にアレルギーがあるし、実にもアレルギーがあるので、この木に対してあまりいいイメージはありません
