もう一つのネズミ騒動 - 2015.08.12 Wed
※今回記事にも前回記事同様、生きたネズミの画像があります。苦手な方、ご注意ください!
前回記事のネズミ騒動が起こってる最中の週末の早朝、うちの庭の前にあるヘーゼルナッツの木のところで太郎が長時間陣取ってました。

最初は、「なんであそこでくつろぐのかなあ」と思ってたのですが、その後の太郎の様子で、あそこに何か生き物がいるなとすぐに分かりました(汗)。
「あそこにいるんだにゃ!」 木の高い部分により近づこうと、ベンチの上からも背を伸ばしてます

過去の経験から、ネズミだろうなあとすぐに分かりました。
「降りてこいにゃー!」 太郎ちゃんがいる限り降りてこないよ!

いました!やっぱりネズミ~~

「よ~し、ここから・・・」

「ジャーンプ!」 何度もジャンプしてたけど、これは登れるような木ではありません・・・。

「こうやって待ってれば降りてくるかもにゃ」 どうかしらねぇ・・・。

「ずっと見えてるんだけどにゃあ・・・」

「チャンスだにゃ!」

「いい加減あきらめて降りてくるにゃ!」 ミーアキャットにもなる太郎です(笑)。

「もうちょっとなのににゃあ」

「なかなかうまくいかないにゃ」

これはズームで撮影したのですが、この時このネズミを目の前で見た相方が、「恐怖からか、心臓付近が大きくドクドクと動いてた」と言ってました(汗)。

そしてまたしつこく粘る太郎・・・。

結局この日は、この後、私も相方も出かける用事があったので太郎を室内に入れました。ネズミのことがあきらめきれない太郎、ものすごい声で窓の前でニャーニャー鳴いてました
そしてこの翌日、私は前回記事のネズミを直接見て、「うちのテラスにネズミが!」となったわけで、そのまた翌日の早朝に、庭に一匹のネズミがコロリンと転がってるのを見たわけです。←もちろん、太郎が仕留めたわけです。
その時は、それがテラスのネズミだったらいいなあと思ったわけですが、大きさからして、今回のこのネズミだったと思います(汗)。
そして太郎は、今日もまた、いきなり目を輝かせてテラスの隅をチェックしてました
前回記事のネズミ騒動が起こってる最中の週末の早朝、うちの庭の前にあるヘーゼルナッツの木のところで太郎が長時間陣取ってました。

最初は、「なんであそこでくつろぐのかなあ」と思ってたのですが、その後の太郎の様子で、あそこに何か生き物がいるなとすぐに分かりました(汗)。
「あそこにいるんだにゃ!」 木の高い部分により近づこうと、ベンチの上からも背を伸ばしてます


過去の経験から、ネズミだろうなあとすぐに分かりました。
「降りてこいにゃー!」 太郎ちゃんがいる限り降りてこないよ!

いました!やっぱりネズミ~~


「よ~し、ここから・・・」

「ジャーンプ!」 何度もジャンプしてたけど、これは登れるような木ではありません・・・。

「こうやって待ってれば降りてくるかもにゃ」 どうかしらねぇ・・・。

「ずっと見えてるんだけどにゃあ・・・」

「チャンスだにゃ!」

「いい加減あきらめて降りてくるにゃ!」 ミーアキャットにもなる太郎です(笑)。

「もうちょっとなのににゃあ」

「なかなかうまくいかないにゃ」

これはズームで撮影したのですが、この時このネズミを目の前で見た相方が、「恐怖からか、心臓付近が大きくドクドクと動いてた」と言ってました(汗)。

そしてまたしつこく粘る太郎・・・。

結局この日は、この後、私も相方も出かける用事があったので太郎を室内に入れました。ネズミのことがあきらめきれない太郎、ものすごい声で窓の前でニャーニャー鳴いてました

そしてこの翌日、私は前回記事のネズミを直接見て、「うちのテラスにネズミが!」となったわけで、そのまた翌日の早朝に、庭に一匹のネズミがコロリンと転がってるのを見たわけです。←もちろん、太郎が仕留めたわけです。
その時は、それがテラスのネズミだったらいいなあと思ったわけですが、大きさからして、今回のこのネズミだったと思います(汗)。
そして太郎は、今日もまた、いきなり目を輝かせてテラスの隅をチェックしてました
