三日目は、友人のご主人とそのお友達の方の買い出しに同行して、地元の市場二軒を早朝から見学しました。
朝7時に友人宅を出発して最初にやってきたのは、港沿いにある市場です。

奥の建物の中、そしてその奥の外側まで市場は続いてて、見た目よりは大きな市場でした。

左上の緑のはなんだろう?右上はかぼちゃの切り売り中。
左下はアーティチョーク、この市場で購入したのを滞在中に初めて食べました。中心部、最後に食べる部分が柔らかくて美味しかった!
右下はアスパラガスですが、最近、白アスパラガスも販売されるようになったそうです。
どこの産地かは分かりません。
右下はベーカリーで、それ以外は全てケーキなどの甘いお菓子類のようでした。

左上のは、見た感じ、玉ねぎの中に何かを詰めたお惣菜のようでした。右上の左側は、見た目はロールキャベツっぽいお惣菜。
下段のは、
ハルヴァといって、ゴマペーストを固めたような甘いお菓子です。友人が右下一番端のを購入したので食べてみましたが、甘過ぎず美味しかったです!


チューリップがなぜか球根付きのまま売られてました。

そして今度は、別の市場へ移動しました。


全部甘いお菓子ですが、左上のは、ドイツからの
機内食にも付いてた、
プリム期間中に食べられる
ハマンタッシェンというお菓子です。左下のカラフルなのはグミです。

上段は果物。色が濃くてものすごくきれい!
下段左はお魚屋さん。ここで購入したお魚をその日の夜、お刺身で頂きました♪その右はパンです。


左上はナッツ類、右上は香辛料。
左下はドライフルーツ、右下は、下段がナッツ類でその上にお茶。


ユダヤ教の男性の方々が被ってらっしゃる
キッパーです。

お行儀よく、秤の横にいる一匹の猫ちゃん発見!写真を撮ってたら、右隣の赤い服着たおじさんが、「トミー!」と言って猫に話しかけてました。お店の看板猫なんでしょうね~^^

本当にお行儀よくここにずっといたんですよ~。

別の店で、今度は白黒の子発見!
白いハート模様に見える♪
耳カットの跡があるからノラかな?行き交う人々にナデナデされてましたよ~。

「ここのコーヒーが美味しいんだ」と行って連れてきてもらった店です。

こんな場所で日本語の品発見!
↑の写真の左下の方にあります。
コーヒー、美味しかったです♪友人が購入したハルヴァもここで一緒に頂きました。

朝食を食べに、市場からちょっと離れ、イエメン料理の店へ行きます。

イエメンスタイルの朝食だそうです。牛の頭と胸の部分の肉をじゃが芋と一緒に煮込んだお料理。名前は忘れましたが、右側の白いソースみたいなのをちょっとずつ乗せて食べます。

胸部分の肉がちょっとクセがありましたが、スープ自体は美味しかったです!でも朝からこれはちょっと重いですね^^;
お腹いっぱいになって市場の方へ戻ってきたら、さっきの白黒ちゃんがまだいました♪

今度は別の店で、別の白黒ちゃん発見!この子も、お店の人やお客さんらしき人にかわいがられてましたよ~。

私もナデナデしました♪しかし最後に猫パンチされました(汗)。気を取り直してもう一回ナデナデしても、最後はやっぱり猫パンチ・・・。

ミックスジュースにしてくれます。

私はこちらのざくろをジュースでいただきました。美味しかったです!!

楽しい市場見学となりました。