湖畔でミニバルーン - 2015.02.15 Sun
いきなりバタバタ走り始めた太郎、そういう時は一気にタワーの上に登り、そこから棚の上へジャンプすることが多いです。
「ここに来るとボクが一番偉いのだ」 どこにいてもいつも偉そうにしてるくせに(笑)。

顎の下側から見る猫の顔ってかわいい♪

「お外もいつもと違った感じで見えるにゃ」 見張りができるわね。

「もう下りるにゃー」 気をつけて下りてね!!

↑の、棚の上からタワーの上へジャンプすることもよくありますが、この格好で一人掛けソファの背もたれ部分にジャンプして下りることもよくあります。ジャンプした瞬間、ソファがちょっと動くので、見ててヒヤヒヤします(汗)。
-----------------------------------------
さて、話は変わりまして、一週間前にちょっとお出かけして、バルーンフェスティバルを見てきました。
・・・と言っても、到着時、既に全てのバルーンは飛び立った後
でも小さいバルーンを見ることができました!
湖沿いの村で行われました。


ミニバルーンなので人間は乗れません。ゴンドラ部分には、ぬいぐるみが乗ってました。


右側の赤いのは、スイスからやってきた悪魔のバルーン。

猫もいましたよ!


さて、これは何のバルーンでしょうか?

答えは次回、写真をアップしますね~。 簡単過ぎたかしら
「ここに来るとボクが一番偉いのだ」 どこにいてもいつも偉そうにしてるくせに(笑)。

顎の下側から見る猫の顔ってかわいい♪

「お外もいつもと違った感じで見えるにゃ」 見張りができるわね。

「もう下りるにゃー」 気をつけて下りてね!!

↑の、棚の上からタワーの上へジャンプすることもよくありますが、この格好で一人掛けソファの背もたれ部分にジャンプして下りることもよくあります。ジャンプした瞬間、ソファがちょっと動くので、見ててヒヤヒヤします(汗)。
-----------------------------------------
さて、話は変わりまして、一週間前にちょっとお出かけして、バルーンフェスティバルを見てきました。
・・・と言っても、到着時、既に全てのバルーンは飛び立った後

でも小さいバルーンを見ることができました!
湖沿いの村で行われました。


ミニバルーンなので人間は乗れません。ゴンドラ部分には、ぬいぐるみが乗ってました。


右側の赤いのは、スイスからやってきた悪魔のバルーン。

猫もいましたよ!


さて、これは何のバルーンでしょうか?

答えは次回、写真をアップしますね~。 簡単過ぎたかしら
