fc2ブログ
topimage

2015-01

茂みの中に何かがいる? - 2015.01.30 Fri

今週始めは数日続けて雪がたくさん降りました。今回からは、何回か続けてその時のことを書きますね。


が積もってた朝、カメラ片手に早速テラスへ。
まずはこれから撮影しなければなりません♪
a1_20150130012545ced.jpg

・・・と、肉球の跡を見てニヤニヤしてたら、太郎はもう先へ
太郎ちゃん、待って~~!!
a2_201501300125474ae.jpg

「お世話係はいつも遅いにゃ」    靴履いたりで時間かかるのよっ
a3_201501300125488c8.jpg

そして、隣の棟の共同玄関口の前でストップした太郎、何かをじーっと見つめてます。
「ここ、気になるにゃあ」     雪が積もってるだけでしょ?
a4_20150130012550f97.jpg

「この中の方だにゃ・・・」     茂みの方へ近づきます。
a5_201501300125516ab.jpg

「もっと奥に行ってみるにゃ!」    太郎ちゃん、雪、気にならないのっ!?
a6_201501300126354d5.jpg

「・・・」    太郎ちゃん、そこにずっといるのはさすがにかなり冷たそうだけど
a7_201501300126342ce.jpg

「おかしいにゃあ、発見できなかったにゃ」   不満そうな表情で出てきました。
a8_20150130012636d26.jpg

「やっぱり気になるにゃあ」    私には何も聞こえないし、何もいるように見えないよ?
a9_20150130012637d4d.jpg


そしてここから、この前の、”太郎はどこだ?”のシーンになります。↑とは反対側から覗いてみることにしたようです。

「こっち側からなら何か分かるかもにゃ!」    太郎ちゃん、執念深いわねぇ
a10_20150130012639508.jpg

もっと奥に進みました。この写真でなら尻尾もきれいに見えますね♪
a11_20150130012717c97.jpg

「なにも見つけられなかったにゃ」    最初よりもっと不満そうな表情になる太郎です
a12_20150130012718820.jpg

「悔しいにゃ~~」    太郎ちゃん、そのお顔、怖いよっ
a13_20150130012720c27.jpg

「さあて、今度はどっちに進もうかにゃ」   悔しくて、雪を被ってることなど分かってないような太郎です
a14_2015013001272199d.jpg

しばらく雪の日の話題で続きます~。

楽しく追いかけっこ - 2015.01.29 Thu

雪がたくさん降り積もる数日前のことですが、太郎の写真を庭で撮ってたら、お隣に住むミルカちゃんが、ミルカちゃんちのテラスからこっちをじーっと見てました。

「おじちゃんとおばちゃん、なんだか楽ちそうねー」   「ちっこいのがまた見てるにゃ」
q1_20150129000622bc3.jpg

ミルカちゃんがうちの庭の方にやってきたので、その後ろ姿を太郎は追います。
「どこ行くかにゃ?」    太郎ちゃん、気になるのね?
q2_2015012900062503a.jpg

「おい、待てにゃー!」     以前は近寄られると嫌がってたのにねぇ
q3_20150129000625d26.jpg

「ここにいたにゃ!」     「おじちゃん、いつのまにそこにー!」
q4_20150129000627121.jpg

「隠れなきゃ!」      「隠れてもすぐに分かるにゃ!」
q5_20150129000629882.jpg

こうやって追っかけてても、ベスター君相手の時と一緒で、決して相手を襲うことなく、適度な距離を置きながら追いかけるのを楽しんでる太郎です



ミルカちゃん、すぐ側の茂みの中に隠れました。
「おじちゃんから追いかけてくるなんて、珍ちいわー」   「ちょっと油断させようかにゃ」
q6_20150129000715643.jpg

「おじちゃん、あっちに行ってちまったわね」    「ほら、出てきたにゃ!」
q7_20150129000716bed.jpg

「あらっ、見られてたのね!」    「ちっこいの、単純だにゃあ!」
q8_20150129000717ecd.jpg

「おじちゃん、今日は本気かちらね!?」     「どこに逃げても一緒だにゃ!」
q9_20150129000719af7.jpg

しかし、太郎はこの後、急に追いかける意欲がなくなり、また冷静になってうちの方へと戻って行きました。

「おじちゃん、あたちと遊びたかったらいつでも遊んであげるわよー」
q10_20150129000720b29.jpg

ベスター君相手にもそうだったように、太郎は、自分より若い子を追い掛け回して遊ぶのが好きなようです(笑)。

太郎の隠れ場所&ガブリの後は - 2015.01.27 Tue

前回記事の最初の写真での太郎の居場所、ちょっと見つけにくかったみたいですね!
太郎はどこにいたかというと・・・、

まずは、前回の写真の直前に撮影したものを先にアップします。太郎はこの茂みの中をやたらと気にしてうろちょろしてたんですが、ここまで移動してきて、しばらくこの格好のままでした。
a00_20150127014031d92.jpg

そして前回のこの写真です。↑の格好のまましばらくいたので、その箇所の、後ろ足の部分だけ深く足跡がついてます。そしてその前方には、雪まみれになった太郎の尻尾とお尻の部分がちょっとだけ見えてます!
a0_20150127014032c1b.jpg

その部分を拡大しますね。ほら!太郎の尻尾の部分、下方に毛がふわふわっとちょっとだけ見えますよね?
a1_20150127014033550.jpg

こんな感じで、昨日と今日、雪の上で張り切って太郎の写真をたくさん撮りました。ということで、しばらくまた、雪の中の太郎の話題が続くと思います~。


そしてこちらも前回記事の続きです。

「お世話係が悪いんだよにゃ・・・」    わ、私がっ?
a2_20150127014035260.jpg

「いつもこうなること分かってて、手を出してくるんだからにゃ」   えーっ、それはないでしょー!
a3_20150127014036745.jpg

「皆さんも、そう思うでしょ?」    太郎ちゃん、そんなことは聞かなくていいのよっ
a4_201501270141347aa.jpg

とりあえず、もう一回ナデナデしてみましょ!太郎ちゃんはガブリはしないものね~!?
a5_20150127014135a8c.jpg


・・・ということで、動画をここから撮影してみました。あっ、タイトルでこの後どうなったかが分かりますね(汗)。

一応甘噛みだし、今回は手(爪)は出してこなかったのでなんとか大丈夫です^^;


「期待どおり噛んでやったにゃ」   き、期待はしてませんよっ!
a6_201501270141377d2.jpg

「もう用はないにゃ」    あっ、そっち向かないでー
a7_20150127014138d47.jpg

・・・なかなか素直に撫でさせてくれない太郎でした

学ばないお世話係 - 2015.01.26 Mon

今朝は除雪車の音で目が覚めました。この音で、外を見なくても、”雪が積もってるな”と分かります。九州の実家に住んでた時は経験のなかったことです。
カーテンを開けたら、数cmほど積もってました。ベッドから起きたら、太郎もいつもと同じ様に私と一緒に起きました。これは朝食前に写真撮った方がいいかも~と思い、着替えなどを済ませて太郎と一緒に外に出てみました。

そして今回も雪の上の太郎の姿を撮影できましたが、こんな写真も撮れましたよ~。
太郎はどこにいるか分かりますかー!?
a0_20150126000440feb.jpg
足跡が見えてるので、その付近にいるのは分かったかなー。
この時のお話は、また近いうちに・・・。



太郎が私の方をじ~っと見つめてました。
a1_20150126000441317.jpg


そんなに見つめるのならナデナデしてあげましょう♪・・・ってことで、撫でてあげました。

「・・・」      太郎ちゃん、気持ちいいかしらねぇ?
a2_20150126000442b32.jpg

「気持ちいいようにゃ・・・」    そのお顔は気持ちいいって言ってるわよ~♪
a3_20150126000444aed.jpg


特に反撃もしてこないので、それなら・・・と、反対側もナデナデしてあげることに。

「・・・」    太郎ちゃん、お耳のところも気持ちいいでしょう~?
a4_2015012600044595c.jpg

「もう終わりだにゃっ!」    ああっ、またっ!!
a5_20150126000528b6f.jpg

「ガブガブしてやるにゃ!」    ナデナデの何がいけなかったのよ~!
a6_20150126000530cca.jpg

「いけないことはないんだけどにゃ・・・」    太郎ちゃん、爪が痛いんですっ
a7_201501260005318e2.jpg

やっと解放してくれましたが、イカ耳のままのこの目つき・・・
a8_20150126000533953.jpg

ものすごくかわいい声で鳴いて私を誘ってくることもあるので、そういう時はついナデナデしてあげたくなるんですが、なぜかほぼ毎回、こうなってしまいます

オチなどはありませんが、次回に続きます・・・。

ミルカちゃんと初遊び - 2015.01.24 Sat

雪がすっかり融けてしまってお天気がよくなったある日、太郎と一緒に庭に出て日向ぼっこをしていたら、お隣に住むミルカちゃんがやってきました。この日は、年明けて初めてのミルカちゃんとの対面になりました。

「ちっこいの、久しぶりだにゃあ」     「雪がいっぱいでずっとおうちにいたのよー」
a1_201501220600161a1.jpg

ミルカちゃん、まだ遊んでくれるかな?と思い、近くに落ちてた、枯れた葉の付いた枝を振ってみたらミルカちゃんはすぐに釣れました♪
「おばちゃん、これ、楽ちいわね!」
a2_20150122060017899.jpg

珍しく太郎も釣れました!
「こんなのすぐにつかまえられるにゃ!」   「おじちゃんも一緒に遊ぶのかちら!?」
a3_20150122060019751.jpg

でもやっぱりすぐに飽きてしまった太郎です
「つい釣られてしまったにゃ・・・」      釣られてもいいのに・・・。
a4_2015012206002066e.jpg

「おじちゃんが遊ばないなら・・・」
a5_20150122060022ac5.jpg

「あたちがいっぱい遊ぶー!」
a6_201501220601109f2.jpg

「ボクはここで日向ぼっこがいいにゃ」    太郎ちゃんはやっぱり大人ねぇ。
a7_20150122060111537.jpg

「今日はお日様が気持ちいいにゃあ」    「おじちゃん、ああやってなにが楽ちいのかちらね」
a8_201501220601136e7.jpg

「さあて、今度はサラダバーでも楽しむかな」   本当にもう遊ぶ気ないのねぇ
a9_20150122060115d8a.jpg

「おじちゃんが遊ばないなら、あたちがいっぱい遊んであげる♪」  ミルカちゃん、ありがとう  
a10_20150122060116011.jpg

・・・ということで、今年もミルカちゃんとは仲良くできそうです。

そういえば先日、空気の入れ替えのために寝室とリビングの窓を開けて私はしばらくパソコンの前に座ってたら、私の足元をミルカちゃんが歩いて行って何事もなかったかのようにリビングの窓から普通に出て行きました 寝室の方から入ってきたようです。
あまりにも普通だったので、私も最初は全然気づかず・・・。ミルカちゃん、大物になりそうな予感です

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

QR