茂みの中に何かがいる? - 2015.01.30 Fri
今週始めは数日続けて雪がたくさん降りました。今回からは、何回か続けてその時のことを書きますね。
雪
が積もってた朝、カメラ片手に早速テラスへ。
まずはこれから撮影しなければなりません♪

・・・と、肉球の跡を見てニヤニヤしてたら、太郎はもう先へ
太郎ちゃん、待って~~!!

「お世話係はいつも遅いにゃ」 靴履いたりで時間かかるのよっ

そして、隣の棟の共同玄関口の前でストップした太郎、何かをじーっと見つめてます。
「ここ、気になるにゃあ」 雪が積もってるだけでしょ?

「この中の方だにゃ・・・」 茂みの方へ近づきます。

「もっと奥に行ってみるにゃ!」 太郎ちゃん、雪、気にならないのっ!?

「・・・」 太郎ちゃん、そこにずっといるのはさすがにかなり冷たそうだけど

「おかしいにゃあ、発見できなかったにゃ」 不満そうな表情で出てきました。

「やっぱり気になるにゃあ」 私には何も聞こえないし、何もいるように見えないよ?

そしてここから、この前の、”太郎はどこだ?”のシーンになります。↑とは反対側から覗いてみることにしたようです。
「こっち側からなら何か分かるかもにゃ!」 太郎ちゃん、執念深いわねぇ

もっと奥に進みました。この写真でなら尻尾もきれいに見えますね♪

「なにも見つけられなかったにゃ」 最初よりもっと不満そうな表情になる太郎です

「悔しいにゃ~~」 太郎ちゃん、そのお顔、怖いよっ

「さあて、今度はどっちに進もうかにゃ」 悔しくて、雪を被ってることなど分かってないような太郎です

しばらく雪の日の話題で続きます~。
雪

まずはこれから撮影しなければなりません♪

・・・と、肉球の跡を見てニヤニヤしてたら、太郎はもう先へ

太郎ちゃん、待って~~!!


「お世話係はいつも遅いにゃ」 靴履いたりで時間かかるのよっ


そして、隣の棟の共同玄関口の前でストップした太郎、何かをじーっと見つめてます。
「ここ、気になるにゃあ」 雪が積もってるだけでしょ?

「この中の方だにゃ・・・」 茂みの方へ近づきます。

「もっと奥に行ってみるにゃ!」 太郎ちゃん、雪、気にならないのっ!?

「・・・」 太郎ちゃん、そこにずっといるのはさすがにかなり冷たそうだけど


「おかしいにゃあ、発見できなかったにゃ」 不満そうな表情で出てきました。

「やっぱり気になるにゃあ」 私には何も聞こえないし、何もいるように見えないよ?

そしてここから、この前の、”太郎はどこだ?”のシーンになります。↑とは反対側から覗いてみることにしたようです。
「こっち側からなら何か分かるかもにゃ!」 太郎ちゃん、執念深いわねぇ


もっと奥に進みました。この写真でなら尻尾もきれいに見えますね♪

「なにも見つけられなかったにゃ」 最初よりもっと不満そうな表情になる太郎です


「悔しいにゃ~~」 太郎ちゃん、そのお顔、怖いよっ


「さあて、今度はどっちに進もうかにゃ」 悔しくて、雪を被ってることなど分かってないような太郎です


しばらく雪の日の話題で続きます~。
楽しく追いかけっこ - 2015.01.29 Thu
雪がたくさん降り積もる数日前のことですが、太郎の写真を庭で撮ってたら、お隣に住むミルカちゃんが、ミルカちゃんちのテラスからこっちをじーっと見てました。
「おじちゃんとおばちゃん、なんだか楽ちそうねー」 「ちっこいのがまた見てるにゃ」

ミルカちゃんがうちの庭の方にやってきたので、その後ろ姿を太郎は追います。
「どこ行くかにゃ?」 太郎ちゃん、気になるのね?

「おい、待てにゃー!」 以前は近寄られると嫌がってたのにねぇ

「ここにいたにゃ!」 「おじちゃん、いつのまにそこにー!」

「隠れなきゃ!」 「隠れてもすぐに分かるにゃ!」

こうやって追っかけてても、ベスター君相手の時と一緒で、決して相手を襲うことなく、適度な距離を置きながら追いかけるのを楽しんでる太郎です
ミルカちゃん、すぐ側の茂みの中に隠れました。
「おじちゃんから追いかけてくるなんて、珍ちいわー」 「ちょっと油断させようかにゃ」

「おじちゃん、あっちに行ってちまったわね」 「ほら、出てきたにゃ!」

「あらっ、見られてたのね!」 「ちっこいの、単純だにゃあ!」

「おじちゃん、今日は本気かちらね!?」 「どこに逃げても一緒だにゃ!」

しかし、太郎はこの後、急に追いかける意欲がなくなり、また冷静になってうちの方へと戻って行きました。
「おじちゃん、あたちと遊びたかったらいつでも遊んであげるわよー」

ベスター君相手にもそうだったように、太郎は、自分より若い子を追い掛け回して遊ぶのが好きなようです(笑)。
「おじちゃんとおばちゃん、なんだか楽ちそうねー」 「ちっこいのがまた見てるにゃ」

ミルカちゃんがうちの庭の方にやってきたので、その後ろ姿を太郎は追います。
「どこ行くかにゃ?」 太郎ちゃん、気になるのね?


「おい、待てにゃー!」 以前は近寄られると嫌がってたのにねぇ


「ここにいたにゃ!」 「おじちゃん、いつのまにそこにー!」

「隠れなきゃ!」 「隠れてもすぐに分かるにゃ!」

こうやって追っかけてても、ベスター君相手の時と一緒で、決して相手を襲うことなく、適度な距離を置きながら追いかけるのを楽しんでる太郎です

ミルカちゃん、すぐ側の茂みの中に隠れました。
「おじちゃんから追いかけてくるなんて、珍ちいわー」 「ちょっと油断させようかにゃ」

「おじちゃん、あっちに行ってちまったわね」 「ほら、出てきたにゃ!」

「あらっ、見られてたのね!」 「ちっこいの、単純だにゃあ!」

「おじちゃん、今日は本気かちらね!?」 「どこに逃げても一緒だにゃ!」

しかし、太郎はこの後、急に追いかける意欲がなくなり、また冷静になってうちの方へと戻って行きました。
「おじちゃん、あたちと遊びたかったらいつでも遊んであげるわよー」

ベスター君相手にもそうだったように、太郎は、自分より若い子を追い掛け回して遊ぶのが好きなようです(笑)。
太郎の隠れ場所&ガブリの後は - 2015.01.27 Tue
前回記事の最初の写真での太郎の居場所、ちょっと見つけにくかったみたいですね!
太郎はどこにいたかというと・・・、
まずは、前回の写真の直前に撮影したものを先にアップします。太郎はこの茂みの中をやたらと気にしてうろちょろしてたんですが、ここまで移動してきて、しばらくこの格好のままでした。

そして前回のこの写真です。↑の格好のまましばらくいたので、その箇所の、後ろ足の部分だけ深く足跡がついてます。そしてその前方には、雪まみれになった太郎の尻尾とお尻の部分がちょっとだけ見えてます!

その部分を拡大しますね。ほら!太郎の尻尾の部分、下方に毛がふわふわっとちょっとだけ見えますよね?

こんな感じで、昨日と今日、雪の上で張り切って太郎の写真をたくさん撮りました。ということで、しばらくまた、雪の中の太郎の話題が続くと思います~。
そしてこちらも前回記事の続きです。
「お世話係が悪いんだよにゃ・・・」 わ、私がっ?

「いつもこうなること分かってて、手を出してくるんだからにゃ」 えーっ、それはないでしょー!

「皆さんも、そう思うでしょ?」 太郎ちゃん、そんなことは聞かなくていいのよっ

とりあえず、もう一回ナデナデしてみましょ!太郎ちゃんはガブリはしないものね~!?

・・・ということで、動画をここから撮影してみました。あっ、タイトルでこの後どうなったかが分かりますね(汗)。
一応甘噛みだし、今回は手(爪)は出してこなかったのでなんとか大丈夫です^^;
「期待どおり噛んでやったにゃ」 き、期待はしてませんよっ!

「もう用はないにゃ」 あっ、そっち向かないでー

・・・なかなか素直に撫でさせてくれない太郎でした
太郎はどこにいたかというと・・・、
まずは、前回の写真の直前に撮影したものを先にアップします。太郎はこの茂みの中をやたらと気にしてうろちょろしてたんですが、ここまで移動してきて、しばらくこの格好のままでした。

そして前回のこの写真です。↑の格好のまましばらくいたので、その箇所の、後ろ足の部分だけ深く足跡がついてます。そしてその前方には、雪まみれになった太郎の尻尾とお尻の部分がちょっとだけ見えてます!

その部分を拡大しますね。ほら!太郎の尻尾の部分、下方に毛がふわふわっとちょっとだけ見えますよね?

こんな感じで、昨日と今日、雪の上で張り切って太郎の写真をたくさん撮りました。ということで、しばらくまた、雪の中の太郎の話題が続くと思います~。
そしてこちらも前回記事の続きです。
「お世話係が悪いんだよにゃ・・・」 わ、私がっ?


「いつもこうなること分かってて、手を出してくるんだからにゃ」 えーっ、それはないでしょー!


「皆さんも、そう思うでしょ?」 太郎ちゃん、そんなことは聞かなくていいのよっ


とりあえず、もう一回ナデナデしてみましょ!太郎ちゃんはガブリはしないものね~!?

・・・ということで、動画をここから撮影してみました。あっ、タイトルでこの後どうなったかが分かりますね(汗)。
一応甘噛みだし、今回は手(爪)は出してこなかったのでなんとか大丈夫です^^;
「期待どおり噛んでやったにゃ」 き、期待はしてませんよっ!


「もう用はないにゃ」 あっ、そっち向かないでー


・・・なかなか素直に撫でさせてくれない太郎でした

学ばないお世話係 - 2015.01.26 Mon
今朝は除雪車の音で目が覚めました。この音で、外を見なくても、”雪が積もってるな”と分かります。九州の実家に住んでた時は経験のなかったことです。
カーテンを開けたら、数cmほど積もってました。ベッドから起きたら、太郎もいつもと同じ様に私と一緒に起きました。これは朝食前に写真撮った方がいいかも~と思い、着替えなどを済ませて太郎と一緒に外に出てみました。
そして今回も雪の上の太郎の姿を撮影できましたが、こんな写真も撮れましたよ~。
太郎はどこにいるか分かりますかー!?

足跡が見えてるので、その付近にいるのは分かったかなー。
この時のお話は、また近いうちに・・・。
太郎が私の方をじ~っと見つめてました。

そんなに見つめるのならナデナデしてあげましょう♪・・・ってことで、撫でてあげました。
「・・・」 太郎ちゃん、気持ちいいかしらねぇ?

「気持ちいいようにゃ・・・」 そのお顔は気持ちいいって言ってるわよ~♪

特に反撃もしてこないので、それなら・・・と、反対側もナデナデしてあげることに。
「・・・」 太郎ちゃん、お耳のところも気持ちいいでしょう~?

「もう終わりだにゃっ!」 ああっ、またっ!!

「ガブガブしてやるにゃ!」 ナデナデの何がいけなかったのよ~!

「いけないことはないんだけどにゃ・・・」 太郎ちゃん、爪が痛いんですっ

やっと解放してくれましたが、イカ耳のままのこの目つき・・・

ものすごくかわいい声で鳴いて私を誘ってくることもあるので、そういう時はついナデナデしてあげたくなるんですが、なぜかほぼ毎回、こうなってしまいます
オチなどはありませんが、次回に続きます・・・。
カーテンを開けたら、数cmほど積もってました。ベッドから起きたら、太郎もいつもと同じ様に私と一緒に起きました。これは朝食前に写真撮った方がいいかも~と思い、着替えなどを済ませて太郎と一緒に外に出てみました。
そして今回も雪の上の太郎の姿を撮影できましたが、こんな写真も撮れましたよ~。
太郎はどこにいるか分かりますかー!?


足跡が見えてるので、その付近にいるのは分かったかなー。
この時のお話は、また近いうちに・・・。
太郎が私の方をじ~っと見つめてました。

そんなに見つめるのならナデナデしてあげましょう♪・・・ってことで、撫でてあげました。
「・・・」 太郎ちゃん、気持ちいいかしらねぇ?

「気持ちいいようにゃ・・・」 そのお顔は気持ちいいって言ってるわよ~♪

特に反撃もしてこないので、それなら・・・と、反対側もナデナデしてあげることに。
「・・・」 太郎ちゃん、お耳のところも気持ちいいでしょう~?


「もう終わりだにゃっ!」 ああっ、またっ!!


「ガブガブしてやるにゃ!」 ナデナデの何がいけなかったのよ~!


「いけないことはないんだけどにゃ・・・」 太郎ちゃん、爪が痛いんですっ


やっと解放してくれましたが、イカ耳のままのこの目つき・・・


ものすごくかわいい声で鳴いて私を誘ってくることもあるので、そういう時はついナデナデしてあげたくなるんですが、なぜかほぼ毎回、こうなってしまいます

オチなどはありませんが、次回に続きます・・・。
ミルカちゃんと初遊び - 2015.01.24 Sat
雪がすっかり融けてしまってお天気がよくなったある日、太郎と一緒に庭に出て日向ぼっこをしていたら、お隣に住むミルカちゃんがやってきました。この日は、年明けて初めてのミルカちゃんとの対面になりました。
「ちっこいの、久しぶりだにゃあ」 「雪がいっぱいでずっとおうちにいたのよー」

ミルカちゃん、まだ遊んでくれるかな?と思い、近くに落ちてた、枯れた葉の付いた枝を振ってみたらミルカちゃんはすぐに釣れました♪
「おばちゃん、これ、楽ちいわね!」

珍しく太郎も釣れました!
「こんなのすぐにつかまえられるにゃ!」 「おじちゃんも一緒に遊ぶのかちら!?」

でもやっぱりすぐに飽きてしまった太郎です
「つい釣られてしまったにゃ・・・」 釣られてもいいのに・・・。

「おじちゃんが遊ばないなら・・・」

「あたちがいっぱい遊ぶー!」

「ボクはここで日向ぼっこがいいにゃ」 太郎ちゃんはやっぱり大人ねぇ。

「今日はお日様が気持ちいいにゃあ」 「おじちゃん、ああやってなにが楽ちいのかちらね」

「さあて、今度はサラダバーでも楽しむかな」 本当にもう遊ぶ気ないのねぇ

「おじちゃんが遊ばないなら、あたちがいっぱい遊んであげる♪」 ミルカちゃん、ありがとう

・・・ということで、今年もミルカちゃんとは仲良くできそうです。
そういえば先日、空気の入れ替えのために寝室とリビングの窓を開けて私はしばらくパソコンの前に座ってたら、私の足元をミルカちゃんが歩いて行って何事もなかったかのようにリビングの窓から普通に出て行きました
寝室の方から入ってきたようです。
あまりにも普通だったので、私も最初は全然気づかず・・・。ミルカちゃん、大物になりそうな予感です
「ちっこいの、久しぶりだにゃあ」 「雪がいっぱいでずっとおうちにいたのよー」

ミルカちゃん、まだ遊んでくれるかな?と思い、近くに落ちてた、枯れた葉の付いた枝を振ってみたらミルカちゃんはすぐに釣れました♪
「おばちゃん、これ、楽ちいわね!」

珍しく太郎も釣れました!
「こんなのすぐにつかまえられるにゃ!」 「おじちゃんも一緒に遊ぶのかちら!?」

でもやっぱりすぐに飽きてしまった太郎です

「つい釣られてしまったにゃ・・・」 釣られてもいいのに・・・。

「おじちゃんが遊ばないなら・・・」

「あたちがいっぱい遊ぶー!」

「ボクはここで日向ぼっこがいいにゃ」 太郎ちゃんはやっぱり大人ねぇ。

「今日はお日様が気持ちいいにゃあ」 「おじちゃん、ああやってなにが楽ちいのかちらね」

「さあて、今度はサラダバーでも楽しむかな」 本当にもう遊ぶ気ないのねぇ


「おじちゃんが遊ばないなら、あたちがいっぱい遊んであげる♪」 ミルカちゃん、ありがとう


・・・ということで、今年もミルカちゃんとは仲良くできそうです。
そういえば先日、空気の入れ替えのために寝室とリビングの窓を開けて私はしばらくパソコンの前に座ってたら、私の足元をミルカちゃんが歩いて行って何事もなかったかのようにリビングの窓から普通に出て行きました

あまりにも普通だったので、私も最初は全然気づかず・・・。ミルカちゃん、大物になりそうな予感です

寝る時は枕使用 - 2015.01.21 Wed
太郎はゆっくりと長時間寝たい時は、枕が必要なようです。頭を乗せられる平べったいところでリラックスしてても、必ず途中で、ちゃんと”枕”になるものがある場所(猫ベッドなど)へ移動します。
でも最近、この場所でも器用に枕を使えるようになってます
こうやってしま汁キッカーを枕代わりに使って寝てる姿を最近本当によく見かけるんです。

ちゃんときれいに抱え込んでるでしょう

気持ちよさそうに寝てますよ~

これは猫ベッドの中で。ここではもちろん、いつも問題なく気持ちよく眠れるようです

なんだか子猫みたい(笑)。

これはまた別の日。首のところが変にくびれてて、なんだかひょうたんみたいです

太郎はソファや人間のベッドの上では寝たことがほとんどありません。それらの場所は、太郎にとっては気持ちよく寝られる場所としては認定されてないようです
でも最近、この場所でも器用に枕を使えるようになってます

こうやってしま汁キッカーを枕代わりに使って寝てる姿を最近本当によく見かけるんです。

ちゃんときれいに抱え込んでるでしょう


気持ちよさそうに寝てますよ~


これは猫ベッドの中で。ここではもちろん、いつも問題なく気持ちよく眠れるようです


なんだか子猫みたい(笑)。

これはまた別の日。首のところが変にくびれてて、なんだかひょうたんみたいです


太郎はソファや人間のベッドの上では寝たことがほとんどありません。それらの場所は、太郎にとっては気持ちよく寝られる場所としては認定されてないようです

用が済んだらダッシュ! - 2015.01.19 Mon
前回記事の続きです。
皆さん、もうお分かりのようでしたが、木の茂みのところで雪をホリホリとし始めた太郎、その後は、この表情になりました

「我慢できなかったにゃ・・・」 チーッとやってる最中です

とりあえず、そのまま見守ることに・・・。 オチリが冷たいでしょうねぇ(笑)?

「ふうっ、スッキリしたにゃ」 トイレでやる時と同じ様にちゃんと被せてます。

「さ~て・・・」 ここからの太郎が早くて、カメラを連写モードにしてなかったので撮影が間に合いませんでした

「ダッシュだにゃっ!」 太郎ちゃん、待ってっ!

「急げっ!」 早過ぎて完全にフレームアウト

「急げ、急げっ!」 うち方面へダッシュしてます!

「ジャーンプ!」

「おうち到着だにゃ!」 最後は行進するような格好になってます。

そしてそのまま自宅内へと入って行った太郎でした。
今週末も雪
が降ってほんのちょっと積もったんですが、雨混じりのべちゃべちゃの雪になってしまいました。さらさら雪がまた積もらないかなあ・・・。
皆さん、もうお分かりのようでしたが、木の茂みのところで雪をホリホリとし始めた太郎、その後は、この表情になりました


「我慢できなかったにゃ・・・」 チーッとやってる最中です


とりあえず、そのまま見守ることに・・・。 オチリが冷たいでしょうねぇ(笑)?

「ふうっ、スッキリしたにゃ」 トイレでやる時と同じ様にちゃんと被せてます。

「さ~て・・・」 ここからの太郎が早くて、カメラを連写モードにしてなかったので撮影が間に合いませんでした


「ダッシュだにゃっ!」 太郎ちゃん、待ってっ!


「急げっ!」 早過ぎて完全にフレームアウト


「急げ、急げっ!」 うち方面へダッシュしてます!

「ジャーンプ!」

「おうち到着だにゃ!」 最後は行進するような格好になってます。

そしてそのまま自宅内へと入って行った太郎でした。
今週末も雪

雪の上で本領発揮 - 2015.01.15 Thu
前回記事の続きです。
室内に戻ってしばらく猫ベッドの中でゆっくり寝てた太郎、正午頃に起きました。そしてまた窓の前に立ったので、今度こそ雪の上でのいい写真が撮れるかな~と思ってとりあえず窓だけ開けたら、太郎、迷いもせずに外に出てさっさと先の方へ進んでしまうではありませんか
太郎ちゃん、待って~、私も一緒に~~・・・と、慌ててコート着てブーツ履いて、カメラを準備してたら太郎の姿は見えず
でもまだ近くにいるはず!・・・と思って隣の棟方面を見てたら、いました!隣の棟のお宅の、雪がないテラス部分にいたんです。なので、「太郎ちゃん!」と呼んでみたら、
「お世話係が呼んでるにゃ!」 慌てて戻って来てくれました

「ジャーンプ!」 太郎ちゃん、かっこいい!

「呼ばれたから急いで戻ってきたにゃ!」 太郎ちゃん、いい子ね~

「用事がないならまたあっちに行くにゃ」 あっ、どこ行くのっ

「階段の下、行けないにゃ」 雪のせいで先に進めないね。

「こっちもおもしろそうだにゃあ」 そこはもっとすごい雪よ。

「どうなってるにゃ」 いっぱい積もってて先には進めないでしょ。

「あそこがよさそうな場所だにゃ・・・」 太郎ちゃん、なんのこと??

「えいっ!」 あれ~!進んじゃうの~!?

「ここがいいにゃ」 たっ、太郎ちゃん!?

お分かりの方にはもうお分かりかとは思いますが・・・、太郎、あることをここでやりました^^;
後一回でこの日の雪ネタは終わりますので、よかったらまた次回までお付き合いくださいませ~(*- -)(*_ _)
室内に戻ってしばらく猫ベッドの中でゆっくり寝てた太郎、正午頃に起きました。そしてまた窓の前に立ったので、今度こそ雪の上でのいい写真が撮れるかな~と思ってとりあえず窓だけ開けたら、太郎、迷いもせずに外に出てさっさと先の方へ進んでしまうではありませんか

太郎ちゃん、待って~、私も一緒に~~・・・と、慌ててコート着てブーツ履いて、カメラを準備してたら太郎の姿は見えず

でもまだ近くにいるはず!・・・と思って隣の棟方面を見てたら、いました!隣の棟のお宅の、雪がないテラス部分にいたんです。なので、「太郎ちゃん!」と呼んでみたら、
「お世話係が呼んでるにゃ!」 慌てて戻って来てくれました


「ジャーンプ!」 太郎ちゃん、かっこいい!


「呼ばれたから急いで戻ってきたにゃ!」 太郎ちゃん、いい子ね~


「用事がないならまたあっちに行くにゃ」 あっ、どこ行くのっ


「階段の下、行けないにゃ」 雪のせいで先に進めないね。

「こっちもおもしろそうだにゃあ」 そこはもっとすごい雪よ。

「どうなってるにゃ」 いっぱい積もってて先には進めないでしょ。

「あそこがよさそうな場所だにゃ・・・」 太郎ちゃん、なんのこと??

「えいっ!」 あれ~!進んじゃうの~!?

「ここがいいにゃ」 たっ、太郎ちゃん!?

お分かりの方にはもうお分かりかとは思いますが・・・、太郎、あることをここでやりました^^;
後一回でこの日の雪ネタは終わりますので、よかったらまた次回までお付き合いくださいませ~(*- -)(*_ _)
先に進みたいが、また引き返す - 2015.01.14 Wed
ええと、年末年始の大雪時の太郎ネタ、今回を含めて後2~3回続きます^^; しつこいですが、よろしくお願いしますm(__)m
この日は年明けて二日目、雪
も少しずつ融け始めてましたが、量が量なだけに、全部融けるまではまだもうちょっと時間がかかりそうでした。
「いい香りがするにゃあ」 テラスに出た太郎、小さく出始めてる木の芽のにおいを嗅いでました。

「お手々が冷たくなったにゃ」 雪がない場所に戻って片手上げたままです。 洗濯物干し台を片付けるのを忘れてたので、雪に埋もれてしまってました(汗)。

こんなお顔なので、気になってる視線の先の方へこの後進むのかと思いきや、

「おうちの中に戻るにゃ!」 ジャンプで室内に戻る体勢になりました!

雪が降った日はなぜかこうやってジャンプで中に入ることが多いのです(笑)。
「・・・」 でもこの体勢のまま、しばらく動かないんです~^^;

「まだ入らなくてもいいかもにゃ・・・」 入る気満々だったようなのにね(笑)?

そしてまた、

最初の写真と同じ場所まで戻って行ったので、私もカメラ片手に先へと進もうとしたら、

やっぱり室内に戻ってしまった太郎でした^^;
「雪がべちゃべちゃになってきてるもんにゃあ・・・」

「鳥がいっぱい、ピーピー鳴いてるにゃ」 鳥さんたちはびちゃびちゃ雪もあんまり関係ないのかもね。

そしてこの後、お昼頃にまた外に出た太郎、その時にやっと雪の上であれこれやってる姿を撮影することができました~!
この日は年明けて二日目、雪

「いい香りがするにゃあ」 テラスに出た太郎、小さく出始めてる木の芽のにおいを嗅いでました。

「お手々が冷たくなったにゃ」 雪がない場所に戻って片手上げたままです。 洗濯物干し台を片付けるのを忘れてたので、雪に埋もれてしまってました(汗)。

こんなお顔なので、気になってる視線の先の方へこの後進むのかと思いきや、

「おうちの中に戻るにゃ!」 ジャンプで室内に戻る体勢になりました!

雪が降った日はなぜかこうやってジャンプで中に入ることが多いのです(笑)。
「・・・」 でもこの体勢のまま、しばらく動かないんです~^^;

「まだ入らなくてもいいかもにゃ・・・」 入る気満々だったようなのにね(笑)?

そしてまた、

最初の写真と同じ場所まで戻って行ったので、私もカメラ片手に先へと進もうとしたら、

やっぱり室内に戻ってしまった太郎でした^^;
「雪がべちゃべちゃになってきてるもんにゃあ・・・」

「鳥がいっぱい、ピーピー鳴いてるにゃ」 鳥さんたちはびちゃびちゃ雪もあんまり関係ないのかもね。

そしてこの後、お昼頃にまた外に出た太郎、その時にやっと雪の上であれこれやってる姿を撮影することができました~!
頂いた物へ太郎が反応 - 2015.01.12 Mon
前回記事でたくさんの頂き物をご紹介させていただきましたが、その中の品で太郎が反応したものもありましたので、その様子を今回ご覧いただきますね。反応大が予想される、Gaviちゃんのおねえちゃんからのキャットニップキッカー(大サイズ)はまだ太郎へは見せてません(笑)。これはまた、太郎へ見せた後にアップさせていただきますね。
こちらは、”ドンタコスな日々”の下僕さんからいただいた、私の夢であったねこひげスタンドです!太郎にそっくりな柄がたまりません♪

太郎のヒゲ、ねこひげスタンドというものがあると知った時から、日頃から集めてました。ただ、前回記事にも書きましたが、こちらからは支払い方法にちょっと問題があるので、なかなか購入の機会にも恵まれず、ヒゲだけがたまっていってました。
ということで、早速刺してみましたよ~!数えてみたら50本のヒゲがあったんですが、全部余裕で刺すことができました!刺してみるとますますかわいくなるねこひげスタンドです♪

このねこひげスタンドを太郎と一緒に記念撮影したいわ・・・と思って、お昼寝中の太郎の前に置いてみたら、目を覚ましてしまいました^^;
「これ、にゃんだ!?」 ぐっすり寝てるかと思ったのに・・・。

「新しいおもちゃかにゃ!?」 あっ、手を出してきた~

でも、↑のように倒されても、ヒゲは外れませんでした!
そして、気を取り直して、もう一度太郎の前に置いてみたんですが、
「新種の猫かにゃ!?」 また手を出してきた~

「ヒゲは本物っぽいけどにゃあ。においが猫と違うにゃー」 ヒゲをしっかり押さえ込んでます

ということで、ねこひげスタンドは避難させました
「あれはいったいなんだったにゃ?」 太郎ちゃん、お昼寝の続きをどうぞ~。

そして、”猫との日々”のREIさんからのオーナメントですが、袋の音に反応してしまったのか、太郎がこれにずーっとスリスリしてきて大変でした
「うまうまが入ってるかもにゃ♪」 太郎ちゃん!あなたへのおやつは、以前たくさん頂いたでしょう!

「中身チェックにゃ~」 中身を見ないと気が済まないようなので、袋から出しましたが、

「食べられないにゃ」 飾り物なのよ~。あなたのおやつは棚の中にまだあるでしょう!

・・・ということで、あれこれとちょっかい出してくる太郎の様子でした!
こちらは、”ドンタコスな日々”の下僕さんからいただいた、私の夢であったねこひげスタンドです!太郎にそっくりな柄がたまりません♪

太郎のヒゲ、ねこひげスタンドというものがあると知った時から、日頃から集めてました。ただ、前回記事にも書きましたが、こちらからは支払い方法にちょっと問題があるので、なかなか購入の機会にも恵まれず、ヒゲだけがたまっていってました。
ということで、早速刺してみましたよ~!数えてみたら50本のヒゲがあったんですが、全部余裕で刺すことができました!刺してみるとますますかわいくなるねこひげスタンドです♪

このねこひげスタンドを太郎と一緒に記念撮影したいわ・・・と思って、お昼寝中の太郎の前に置いてみたら、目を覚ましてしまいました^^;
「これ、にゃんだ!?」 ぐっすり寝てるかと思ったのに・・・。

「新しいおもちゃかにゃ!?」 あっ、手を出してきた~


でも、↑のように倒されても、ヒゲは外れませんでした!
そして、気を取り直して、もう一度太郎の前に置いてみたんですが、
「新種の猫かにゃ!?」 また手を出してきた~


「ヒゲは本物っぽいけどにゃあ。においが猫と違うにゃー」 ヒゲをしっかり押さえ込んでます


ということで、ねこひげスタンドは避難させました

「あれはいったいなんだったにゃ?」 太郎ちゃん、お昼寝の続きをどうぞ~。

そして、”猫との日々”のREIさんからのオーナメントですが、袋の音に反応してしまったのか、太郎がこれにずーっとスリスリしてきて大変でした

「うまうまが入ってるかもにゃ♪」 太郎ちゃん!あなたへのおやつは、以前たくさん頂いたでしょう!

「中身チェックにゃ~」 中身を見ないと気が済まないようなので、袋から出しましたが、

「食べられないにゃ」 飾り物なのよ~。あなたのおやつは棚の中にまだあるでしょう!

・・・ということで、あれこれとちょっかい出してくる太郎の様子でした!