クリスマス市が始まりました - 2014.11.30 Sun
「もっとトントンするにゃ!」 オチリをトントンしてもらってる最中の太郎です。トントンされてる間は、いつも顔をどこかにスリスリするのが太郎の癖です。この時は爪とぎにスリスリ。

「気持ちよかったにゃ!」 最後はいつも、トントンやってる私の腕に飛び掛ってきてガブガブケリケリで終わるのが通常ですが、この時は飛び掛ってこなくて爪とぎでバリバリやってました。

「みんにゃもトントンされるの好きかにゃあ」 好きな子が多いみたいよ~。

ちなみに、向かって左側の芋虫爪とぎは、最初は、”小さ過ぎてとぎにくそう”の理由でなかなか使ってませんでしたが、下を滑らないように工夫したら大のお気に入りになったようで、この芋虫、既に3匹目です

向かって右側のちょっとお値段高めの爪とぎでは未だに全くといでくれません
でもこうやってベッド代わりというか、カウチ代わりに使ってくれるだけでもいいのかな
さてさて、毎年恒例のクリスマス市の様子です。
金曜日に用事で街まで出かけたら既に始まっていて、多くの観光客でにぎわってました。

↑の写真の中央奥の方に小さく写ってるツリー、今年はコッヘル(Kochel am See)というところから運ばれてきました。

こちらも毎年恒例ですが、市庁舎の裏側というか中庭の部分では、”今年のもみの木”に選ばれた村(街)のグリューワインを飲むことができます。

私も1杯飲みました。この場所でのグリューワインは毎年はずれがありません。いつもなかなかの美味しさです。

コーラスが始まったので、グリューワインを飲みながら聞きました。

そしてご飯のために別のクリスマス市へ移動しました。ここのも以前何度かアップしたことありますが、中世のクリスマス市です。
そこにある、クヌーデル料理を提供する店でお腹を満たすことにしました。

じゃが芋のクヌーデル、焼き玉ねぎソース添え。今まで食べたじゃが芋のクヌーデルの中で一番の美味しさでした!もっちもちで美味しかったです♪

クヌーデルもいろんな種類があって、食べ方も、お料理としてだけでなく、デザートにもなります。ここではデザート用として、チョコクヌーデル(バニラソース付き)もありました。←これにプラス、3種類のソース(チョコソース、アプリコットソース、焼きスモモ)の中から一つを選ぶことになります。
グリューワインに似た飲み物、フォイヤーツァンゲンボウレを飲みました。 香辛料、砂糖の使い方がグリューワインと違います。最後に砂糖とラム酒を入れて、火を点けてくれます。




雪は全く降ってないし積もってもないので雰囲気はいまいちですが、けっこう寒かったので、温かい飲み物、食べ物をそれなりに楽しむことができました! 温かい気候の中で飲むグリューワインは本当に美味しくないんです^^;

「気持ちよかったにゃ!」 最後はいつも、トントンやってる私の腕に飛び掛ってきてガブガブケリケリで終わるのが通常ですが、この時は飛び掛ってこなくて爪とぎでバリバリやってました。

「みんにゃもトントンされるの好きかにゃあ」 好きな子が多いみたいよ~。

ちなみに、向かって左側の芋虫爪とぎは、最初は、”小さ過ぎてとぎにくそう”の理由でなかなか使ってませんでしたが、下を滑らないように工夫したら大のお気に入りになったようで、この芋虫、既に3匹目です


向かって右側のちょっとお値段高めの爪とぎでは未だに全くといでくれません


さてさて、毎年恒例のクリスマス市の様子です。
金曜日に用事で街まで出かけたら既に始まっていて、多くの観光客でにぎわってました。

↑の写真の中央奥の方に小さく写ってるツリー、今年はコッヘル(Kochel am See)というところから運ばれてきました。

こちらも毎年恒例ですが、市庁舎の裏側というか中庭の部分では、”今年のもみの木”に選ばれた村(街)のグリューワインを飲むことができます。

私も1杯飲みました。この場所でのグリューワインは毎年はずれがありません。いつもなかなかの美味しさです。

コーラスが始まったので、グリューワインを飲みながら聞きました。

そしてご飯のために別のクリスマス市へ移動しました。ここのも以前何度かアップしたことありますが、中世のクリスマス市です。
そこにある、クヌーデル料理を提供する店でお腹を満たすことにしました。

じゃが芋のクヌーデル、焼き玉ねぎソース添え。今まで食べたじゃが芋のクヌーデルの中で一番の美味しさでした!もっちもちで美味しかったです♪

クヌーデルもいろんな種類があって、食べ方も、お料理としてだけでなく、デザートにもなります。ここではデザート用として、チョコクヌーデル(バニラソース付き)もありました。←これにプラス、3種類のソース(チョコソース、アプリコットソース、焼きスモモ)の中から一つを選ぶことになります。
グリューワインに似た飲み物、フォイヤーツァンゲンボウレを飲みました。 香辛料、砂糖の使い方がグリューワインと違います。最後に砂糖とラム酒を入れて、火を点けてくれます。




雪は全く降ってないし積もってもないので雰囲気はいまいちですが、けっこう寒かったので、温かい飲み物、食べ物をそれなりに楽しむことができました! 温かい気候の中で飲むグリューワインは本当に美味しくないんです^^;
2連発 - 2014.11.27 Thu
ミルカちゃんだけ反応、太郎は無関心 - 2014.11.26 Wed
何かを考え中の太郎です。
「またストーカーされてるにゃ・・・」 太郎ちゃんも昔はする側だったのにね(笑)。

「あっちでゆっくりするにゃ」 でも後ろから見られてるよ(笑)?

太郎をずっと追いかけ回してるのは、お隣に住んでるミルカちゃん。太郎を・・・というより、最初は、私を見て近づいてきたミルカちゃんです。ミルカちゃん、外で私を見ると、必ずと言っていいほど私の側まで来るようになってしまいました^^;
不機嫌な太郎を楽しい気分にさせようかなと思ってススキを振ったら、ミルカちゃんが釣れてしまいました(笑)。当然かな^^;

「おばちゃん、これ、なにー!」 太郎が昔よく遊んでたのよ~。

「キャーッ!これ、楽ちいー!」 太郎が遊ばないから、ミルカちゃんが反応しただけでもいいのかな^^;

「・・・」 太郎ちゃん、ほれっ!遠慮せずに飛び掛っていいのよっ! 「ワクワク♪」

「そんなの、楽しくもなんともないにゃ」 「おじちゃん、変なのー!これ、楽ちいわよー」

「ちっこいのが好きに遊べばいいにゃ」 「そう?じゃあ、あたちが遊びまーす!」

「つかまえてやるわよーっ!」

「つかまえるのもなかなか難ちいわね」 太郎は、ミルカちゃんの遊んでる姿をじーっと見てました^^;

「ボクの前で動かしてもダメだにゃ」 そうなの?もう、全然おもしろくないの(涙)?

この時の様子、動画に撮ってみました。太郎は本当に無関心です^^;
「さーて、ボクは帰るかにゃ」 本当に遊ばないのね・・・(涙)。

この後、太郎は部屋の中へ入っていきました。ということで、ミルカちゃんとの遊びもここで終了~。
太郎が無関心なのは分かってましたが、まあ、それでも、遊びに夢中になってるミルカちゃんにちょっかい出すことはなかったのでそれは安心しました。
ミルカちゃんは一人で、木の実を転がして長時間遊んでる姿もよく見かけます。太郎はチビ時代、そこま一人で遊ぶことは無かったので、やはり元々、おもちゃとかには無関心な猫なのかもしれません^^;
「またストーカーされてるにゃ・・・」 太郎ちゃんも昔はする側だったのにね(笑)。

「あっちでゆっくりするにゃ」 でも後ろから見られてるよ(笑)?

太郎をずっと追いかけ回してるのは、お隣に住んでるミルカちゃん。太郎を・・・というより、最初は、私を見て近づいてきたミルカちゃんです。ミルカちゃん、外で私を見ると、必ずと言っていいほど私の側まで来るようになってしまいました^^;
不機嫌な太郎を楽しい気分にさせようかなと思ってススキを振ったら、ミルカちゃんが釣れてしまいました(笑)。当然かな^^;

「おばちゃん、これ、なにー!」 太郎が昔よく遊んでたのよ~。

「キャーッ!これ、楽ちいー!」 太郎が遊ばないから、ミルカちゃんが反応しただけでもいいのかな^^;

「・・・」 太郎ちゃん、ほれっ!遠慮せずに飛び掛っていいのよっ! 「ワクワク♪」

「そんなの、楽しくもなんともないにゃ」 「おじちゃん、変なのー!これ、楽ちいわよー」

「ちっこいのが好きに遊べばいいにゃ」 「そう?じゃあ、あたちが遊びまーす!」

「つかまえてやるわよーっ!」

「つかまえるのもなかなか難ちいわね」 太郎は、ミルカちゃんの遊んでる姿をじーっと見てました^^;

「ボクの前で動かしてもダメだにゃ」 そうなの?もう、全然おもしろくないの(涙)?

この時の様子、動画に撮ってみました。太郎は本当に無関心です^^;
「さーて、ボクは帰るかにゃ」 本当に遊ばないのね・・・(涙)。

この後、太郎は部屋の中へ入っていきました。ということで、ミルカちゃんとの遊びもここで終了~。
太郎が無関心なのは分かってましたが、まあ、それでも、遊びに夢中になってるミルカちゃんにちょっかい出すことはなかったのでそれは安心しました。
ミルカちゃんは一人で、木の実を転がして長時間遊んでる姿もよく見かけます。太郎はチビ時代、そこま一人で遊ぶことは無かったので、やはり元々、おもちゃとかには無関心な猫なのかもしれません^^;
山に関するイベントに行ってきました - 2014.11.25 Tue
数日前、ドラッグストアに行ったら、自転車の駐車場の横に設けてある犬用の駐犬場(?)にいた犬がかわいくって、思わず写真を撮ってしまいました♪”P”の看板に描かれてる犬っぽくてますますかわいい♪

そしてこちらは太郎さん。ちょっぴり不機嫌顔です。
「一日お留守番だったにゃ」 滅多にないことだからいいじゃない!

日曜日、ドイツ山岳協会による、山に関するイベントが行われたので、相方と二人で行ってきました。
土曜日の夜から霧がかかってきて、昨日の日曜日は一日中霧がかかったもやもやとしたお天気でした。左側の建物が、イベントが行われたBMW Weltという、BMWのショールームと博物館がある建物です。右奥の大きな建物はBMWの本社ですが、上の方は霧で全く見えなくなってます。実際はこんな感じで見えますよ→★

いろいろと講演を聴いたんですが、その中で、”バイエルンの自然”みたいなテーマで、バイエルンに生息する動物や植物の写真も見ることができました。で、それらの写真があまりにも素晴らしくって、写真を写真に納める・・・みたいなことをやってしまいました^^;
その中でも、カエルの写真になぜかとても感動したり(笑)。めんまねえちゃんさんの影響かなあ(笑)?



トンボの写真にも目を奪われてしまいました。

そしてこちらでは、別の講演中ですが、私の斜め前に座ったスタッフの方に目を奪われてしまいました(笑)。
この筋肉!!これは絶対に、クライマーやってる人だな・・・と、講演中も筋肉ばかり見てしまう始末(汗)。もちろん講演もちゃんと聴きましたよっ(笑)!

山は今はシーズンオフなので、最近は私はどこも歩いてません。でもこうやって、今のシーズンは山に関するイベントが時々あってたりするので、興味があるものには行くようにしています。
またあれこれと、来年に向けて、歩いてみたいなあと思うコースも増えたので、来シーズンがまた楽しみになりました。
ご近所猫さんには(わりと)フレンドリーな太郎 - 2014.11.23 Sun
太郎が窓の前で、ゴロンゴロンとなってました。どうしたのかな?と見てみたら、いつのまにかまた、ご近所猫さんのベスター君がテラスの隅にいました。ベスター君がここにいると、太郎もたまに嫌がることがあるので私も複雑な気分になることがあるのですが、でも太郎自身は、普段は全く気にしないか、逆にこうやってゴロンゴロン、もしくはクネクネとなることもたまにあるくらいです。

ベスター君:「あんちゃん、なんでここでゴロンゴロンとやるかにゃ」

ベスター君:「あんちゃん、変だにゃ」 ベスター君!フレンドリーな太郎に、変って言うのはないでしょ・・・

ところで、最近のベスター君はこんな姿です。けっこうもふもふしてるし、毛のせいでふっくらって感じではなく、十分にご飯は食べられてる雰囲気はありますよね?

相変わらず朝一番にうちにやってくるベスター君、昨日は夜もやってきたので、”飼い主さん、まだ帰ってきてないのかなあ・・・”と確かめに行ったら自宅は真っ暗。でも約10分くらい経ってベスター君がいなくなったので、もう一度確認しに行ったら、部屋の明かりが点いててホッとしました。
・・・私はなんでこんなことやっちゃってるのかしら~~

ベスター君:「あんちゃん、なんでここでゴロンゴロンとやるかにゃ」

ベスター君:「あんちゃん、変だにゃ」 ベスター君!フレンドリーな太郎に、変って言うのはないでしょ・・・


ところで、最近のベスター君はこんな姿です。けっこうもふもふしてるし、毛のせいでふっくらって感じではなく、十分にご飯は食べられてる雰囲気はありますよね?

相変わらず朝一番にうちにやってくるベスター君、昨日は夜もやってきたので、”飼い主さん、まだ帰ってきてないのかなあ・・・”と確かめに行ったら自宅は真っ暗。でも約10分くらい経ってベスター君がいなくなったので、もう一度確認しに行ったら、部屋の明かりが点いててホッとしました。
・・・私はなんでこんなことやっちゃってるのかしら~~
