10月の秋晴れの日の散歩 - 2019.11.20 Wed
10月半ばのお散歩の様子、二日分をまとめて。
この日は周辺の木々の剪定作業が行われててけっこうな騒音が響いてましたが、音が遠くになった頃にお散歩開始です。
「ここもさっきまでうるさかったにゃ~」 お仕事だからしょうがない!

秋晴れのとても気持ちのいいお天気の日で、この奥の方では、

集めた枯れ葉をトラックに積む作業も行われてました。

↑を撮影してる時、太郎は私の背後、奥の茂みの中にいました。いつものことです。

「そろそろうちに戻るかにゃ」 やっと出てきました。

戻る途中、剪定の終わった枝がまだあちこちに置かれたままでした。
「これ、そのままかにゃあ?」 あとでちゃんと集めにくるよ~。

機械で一気に剪定されてたので、うちの庭のところに最初から植えられてて巨大になり過ぎてる木の剪定もついでにお願いしました。相方が病欠で在宅してたのでこういうのを頼むのはもちろん相方です(^^;
住人の庭の植物の剪定はやらないということでしたが、一定の木3本分を無理にお願いしました。もちろん、チップも渡しました。ヘッジトリマーであっという間にやってくださって本当に助かりました♪
そしてその数日後、この日もいいお天気でした。

「久しぶりにあっちに行こうかにゃ」 お供しますよ~。

「犬も人もいないようだにゃ」 平日だから少ないよ。

「先に進むにゃ!」 怖いものがいないとキリッとかっこいい太郎です^^

「さて、ここに入りたかったんだにゃ」 楽しんでください(-∀-;)

秋になって、こういうところに入っても太郎の姿を見つけやすくなりました(^^;

下の方、中央よりちょっと左側にいます。
今日は暗くなってからのお散歩時に、太郎が↑の草むらの中にいる時に、リード無しの犬に襲われそうになりました。その犬、いつも他の犬2~3匹と一緒に散歩してて(それぞれ飼い主がついてます)、その犬だけなぜかいつもリード無しなんです。中型犬で、いつも用心してたのに、草むらにいる太郎が見つかってしまい…。
幸い怪我とかはなかったけど、飼い主(年配女性)は謝りもせず、「あなたの子供でもそこにいるの?」みたいに言って、”猫だ”と言うと、なんだかバカにしたような態度で何か言ってきたので(はっきりは聞こえず)、「なんでこの犬はいつもリード無しなんですか!?信じられない!」と言ったら、そのまま他の人と一緒に先に進んでしまいました。
この女性はしょっちゅう見るので、犬と一緒ならすぐに分かります。今度会ったら絶対にもっと文句言って相手(犬)の写真撮ってやるー!!(`A´)
今回はコメント欄閉じてます。
この日は周辺の木々の剪定作業が行われててけっこうな騒音が響いてましたが、音が遠くになった頃にお散歩開始です。
「ここもさっきまでうるさかったにゃ~」 お仕事だからしょうがない!

秋晴れのとても気持ちのいいお天気の日で、この奥の方では、

集めた枯れ葉をトラックに積む作業も行われてました。

↑を撮影してる時、太郎は私の背後、奥の茂みの中にいました。いつものことです。

「そろそろうちに戻るかにゃ」 やっと出てきました。

戻る途中、剪定の終わった枝がまだあちこちに置かれたままでした。
「これ、そのままかにゃあ?」 あとでちゃんと集めにくるよ~。

機械で一気に剪定されてたので、うちの庭のところに最初から植えられてて巨大になり過ぎてる木の剪定もついでにお願いしました。相方が病欠で在宅してたのでこういうのを頼むのはもちろん相方です(^^;
住人の庭の植物の剪定はやらないということでしたが、一定の木3本分を無理にお願いしました。もちろん、チップも渡しました。ヘッジトリマーであっという間にやってくださって本当に助かりました♪
そしてその数日後、この日もいいお天気でした。

「久しぶりにあっちに行こうかにゃ」 お供しますよ~。

「犬も人もいないようだにゃ」 平日だから少ないよ。

「先に進むにゃ!」 怖いものがいないとキリッとかっこいい太郎です^^

「さて、ここに入りたかったんだにゃ」 楽しんでください(-∀-;)

秋になって、こういうところに入っても太郎の姿を見つけやすくなりました(^^;

下の方、中央よりちょっと左側にいます。
今日は暗くなってからのお散歩時に、太郎が↑の草むらの中にいる時に、リード無しの犬に襲われそうになりました。その犬、いつも他の犬2~3匹と一緒に散歩してて(それぞれ飼い主がついてます)、その犬だけなぜかいつもリード無しなんです。中型犬で、いつも用心してたのに、草むらにいる太郎が見つかってしまい…。
幸い怪我とかはなかったけど、飼い主(年配女性)は謝りもせず、「あなたの子供でもそこにいるの?」みたいに言って、”猫だ”と言うと、なんだかバカにしたような態度で何か言ってきたので(はっきりは聞こえず)、「なんでこの犬はいつもリード無しなんですか!?信じられない!」と言ったら、そのまま他の人と一緒に先に進んでしまいました。
この女性はしょっちゅう見るので、犬と一緒ならすぐに分かります。今度会ったら絶対にもっと文句言って相手(犬)の写真撮ってやるー!!(`A´)
今回はコメント欄閉じてます。
何の穴? - 2019.11.18 Mon
10月の太郎との散歩中、太郎がほぼ毎回行く場所で、ほぼ毎回チェックしてる穴がありました。
その穴はこれ。太郎は既に穴の中をチェックした後だったのでお手々が汚れてます(笑)。

「また気配がしたにゃ!」 そ、そうなのっ!?

「今度こそ…」 こ、今度こそ、何かが起きるっ(汗)!?

「この中から引きだしてやるにゃ!」 誰が出てくるのっ!?( ノД`)

「それはつかまえた後のお楽しみにゃ~♪」 つかまえなくていいけど( ;∀;)

「ここで見張りするにゃ」 ますます出てこないと思うよ…。

本当に毎日毎日ここをチェックしてたんですが、今ではそれも飽きたのか、周辺の茂みや枯れ草の下の方だけをチェックするようになりました。
何がいるのか…。野ネズミでしょうかねぇ?モグラだと、モグラ塚みたいに土が盛り上がってるイメージ。あちこちで見るモグラ塚のことを思い出すと、こうやって一個だけの穴ではなくたくさんそういったのがまとめて見られるので、単独で穴としてあるこれはやっぱり野ネズミの巣なのかも、ですねぇ。
時々動画にも撮ってたので繋げたのをアップしてみました。46秒
中に野ネズミがいたとしても、太郎がいる間は奥に逃げ込んで出てくることもないでしょう(^^;
デジカメの、”水彩風”というので撮影してみました。

ヒゲがやたらと強調されてしまい、草を一気食いしてるシーンに見えてしまいました(笑)。

その穴はこれ。太郎は既に穴の中をチェックした後だったのでお手々が汚れてます(笑)。

「また気配がしたにゃ!」 そ、そうなのっ!?

「今度こそ…」 こ、今度こそ、何かが起きるっ(汗)!?

「この中から引きだしてやるにゃ!」 誰が出てくるのっ!?( ノД`)

「それはつかまえた後のお楽しみにゃ~♪」 つかまえなくていいけど( ;∀;)

「ここで見張りするにゃ」 ますます出てこないと思うよ…。

本当に毎日毎日ここをチェックしてたんですが、今ではそれも飽きたのか、周辺の茂みや枯れ草の下の方だけをチェックするようになりました。
何がいるのか…。野ネズミでしょうかねぇ?モグラだと、モグラ塚みたいに土が盛り上がってるイメージ。あちこちで見るモグラ塚のことを思い出すと、こうやって一個だけの穴ではなくたくさんそういったのがまとめて見られるので、単独で穴としてあるこれはやっぱり野ネズミの巣なのかも、ですねぇ。
時々動画にも撮ってたので繋げたのをアップしてみました。46秒
中に野ネズミがいたとしても、太郎がいる間は奥に逃げ込んで出てくることもないでしょう(^^;
デジカメの、”水彩風”というので撮影してみました。

ヒゲがやたらと強調されてしまい、草を一気食いしてるシーンに見えてしまいました(笑)。

そこで香箱は… - 2019.11.15 Fri
撮りだめの写真もまだたくさんありますが、今日は本日の撮影分から。
今週はグッと冷え込んで、うちでは初雪はまだですが、山の方ではもう既にたくさん積もってるようです。うちの方は今朝氷点下になり、テラスに置いてる太郎用の水が凍ってました。
そして、朝食を終えてのんびりしてた頃に太郎も起きてきたのですが、テラスへの窓を開けろと言うので開けてあげたら、その場でどっしりと香箱姿になってしまいました(-_-;)

さん部分の汚れは見なかったことでお願いします~(-∀-;)
「今日はいつもより寒いにゃ~」 太郎ちゃん、寒いから窓閉めたい…(´・_・`)

室内方向へと開けるようになってます。
「ここ、暖かいにゃ」 そうね、そこは床暖房がよく効いてる!(´∀`;)

リビングの床暖房、太郎がいる場所は他の場所より暖かいんです。なのでお腹は暖かく、でも外のヒンヤリとした空気にも触れられて気持ちいいんでしょうねぇ。
外に出たいのならお散歩に付き合うよ?と私はテラスに何度か出たけど、太郎は出ませんでした。
「今は行かなくてもいいにゃ」 それなら窓も閉めさせて( ノД`)

…と、寒い時はこんな感じで窓は開けさせてこの場所に居座ることの多い太郎でした(涙)。
お昼過ぎにやっと一緒にお散歩に出かけましたが、気温は約5度。

最近のお散歩では、マフラー、帽子、手袋は必須になっています。
ところで、香箱姿といえば、10月末の山歩きのスタート地点で牛さんの香箱を見ました。

この場所も、今では雪で真っ白になってます。
先月、他国に住む友人が仕事帰りに太郎地方に寄ってくれて一日一緒に楽しい時間を過ごしたりしたのですが、その彼女が、別の日にご主人と一緒に参加した日帰りツアーでバスの中から牛の香箱を見たようで、”猫みたいなことするのね!”と感動してました(笑)。

こういうのですね^^ 山歩き中にこれを見ると太郎を思い出します(笑)。

ほら、似てないですか(笑)?牛よりも大きく見えるかもw

最後は、太郎との散歩中に数日前に見たリス。またちょろちょろと動き回ってました。きれいに撮影できなかったけど、冬を前に耳毛がふさふさになってるのだけはなんとなく撮れてました。

昨年まではこういう姿はうち近辺で見ることは皆無だったので、なんだか新鮮です^^
動画もたいしたことないけど、せっかく撮影したのでついでに一緒にアップしておきます。43秒
今週はグッと冷え込んで、うちでは初雪はまだですが、山の方ではもう既にたくさん積もってるようです。うちの方は今朝氷点下になり、テラスに置いてる太郎用の水が凍ってました。
そして、朝食を終えてのんびりしてた頃に太郎も起きてきたのですが、テラスへの窓を開けろと言うので開けてあげたら、その場でどっしりと香箱姿になってしまいました(-_-;)

さん部分の汚れは見なかったことでお願いします~(-∀-;)
「今日はいつもより寒いにゃ~」 太郎ちゃん、寒いから窓閉めたい…(´・_・`)

室内方向へと開けるようになってます。
「ここ、暖かいにゃ」 そうね、そこは床暖房がよく効いてる!(´∀`;)

リビングの床暖房、太郎がいる場所は他の場所より暖かいんです。なのでお腹は暖かく、でも外のヒンヤリとした空気にも触れられて気持ちいいんでしょうねぇ。
外に出たいのならお散歩に付き合うよ?と私はテラスに何度か出たけど、太郎は出ませんでした。
「今は行かなくてもいいにゃ」 それなら窓も閉めさせて( ノД`)

…と、寒い時はこんな感じで窓は開けさせてこの場所に居座ることの多い太郎でした(涙)。
お昼過ぎにやっと一緒にお散歩に出かけましたが、気温は約5度。

最近のお散歩では、マフラー、帽子、手袋は必須になっています。
ところで、香箱姿といえば、10月末の山歩きのスタート地点で牛さんの香箱を見ました。

この場所も、今では雪で真っ白になってます。
先月、他国に住む友人が仕事帰りに太郎地方に寄ってくれて一日一緒に楽しい時間を過ごしたりしたのですが、その彼女が、別の日にご主人と一緒に参加した日帰りツアーでバスの中から牛の香箱を見たようで、”猫みたいなことするのね!”と感動してました(笑)。

こういうのですね^^ 山歩き中にこれを見ると太郎を思い出します(笑)。

ほら、似てないですか(笑)?牛よりも大きく見えるかもw

最後は、太郎との散歩中に数日前に見たリス。またちょろちょろと動き回ってました。きれいに撮影できなかったけど、冬を前に耳毛がふさふさになってるのだけはなんとなく撮れてました。

昨年まではこういう姿はうち近辺で見ることは皆無だったので、なんだか新鮮です^^
動画もたいしたことないけど、せっかく撮影したのでついでに一緒にアップしておきます。43秒
急ぎ散歩時の成績 - 2019.11.07 Thu
10月後半のとある日、この日の午前中は私は病院の予約があって、太郎とのお散歩は帰宅してからにしようと思ってました。でもこういう時に限って太郎が何度も「一緒にお散歩行くにゃ!」と誘ってきます(汗)。
しょうがないなあと思いつつ、家を出るまではあと20分ちょっとあったので、ちょっとだけ付き合ってあげることにしました、時間になったら無理やり戻らせるということで。
そして急いでの散歩なのでカメラは持参せず、スマホだけポケットに入れてたのですが、そういう時に限ってあれこれと起きてしまいます(-_-;)
いつものように茂みに入った太郎がなかなか出て来ず、茂みの中でずっと下を見てるんですね。で、どうも”それ”が動き出したらしく太郎も素早い動きを見せ始めたので、スマホで撮影することにしたら、こんなのが撮れちゃいました(ノω・、`)途中、撮影を一度止めたので二つの動画を繋げてます。茂みから出てくる瞬間は撮影できてません。22秒
「お散歩開始早々これとは、調子いいかもにゃ」 そうね、すごいなあ(T_T)

↑と↓の画像は、画像クリックで別タブでモザイクが取れます。ネズーは息絶えてます。
「さあて、お世話係も急いでるしにゃ」 どいうこと!?(;´・ω・)

すると、いつもは自宅まで持って帰るのに、そっ、その場でーー!!(>_<)

そういうシーンは見たくないので思わず離れてしまいましたが…。

それでも分かるこの恐ろしい顔(((( ;゚д゚)))アワワワワ
かわいい顔して…、これが猫の本来の姿です(-_-;)

「なんかもう満足してしまったにゃ」 そう?それならもううちに戻ろうね( ;∀;)

「その前に、すっきりさせとくにゃ」 草むらに向かってチーッとやりました。

そしてそのまま一緒に自宅へと戻り、自宅を出なきゃいけない時間の5分前には戻ってこれて、病院へも慌てずに行くことができました。
太郎も素直に自宅へと一緒に戻ってくれて喜ばなきゃいけないところでしたが、なんだか複雑な気持ちのまま自転車を走らせたのでありました(;_;)
先日、酒屋(というか、飲み物全般売ってる大きな店)に行ったら、こんなのが売られてました。

9月から既にクリスマス用のお菓子はスーパーなどに並んでて、チョコ入りのアドベントカレンダーも10月からたくさん見かけるようになりましたが、これはビールのアドベントカレンダーです。
24本入りで39.99ユーロ。計算すると1本は約1.66ユーロ(今のレートで約200円)。ドイツでのビール1本の値段にしてはちょっと高いです。これくらいの値段のビールもありますが、1本1ユーロ以内で買えるのが多いです。

中身、何のビールが入ってるんだろう~と相方がずっと気にして箱の中身を見たがるので、止めさせるのが大変でした(-_-;)もちろん、開けさせませんでしたよ。簡単に開かないように、しっかりと閉められてもいました。
ドイツではこういうの、気にせずに開けちゃう人がけっこう多いんです(汗)。スーパーで売り出しの品として出てるものも開封されて中を確かめた跡があるものがしょっちゅう。
…と、話はそれてしまいましたが、もうあっという間に11月で、今月末からはクリスマス市も始まりますしね。時間が経つのは本当に早いものです。
しょうがないなあと思いつつ、家を出るまではあと20分ちょっとあったので、ちょっとだけ付き合ってあげることにしました、時間になったら無理やり戻らせるということで。
そして急いでの散歩なのでカメラは持参せず、スマホだけポケットに入れてたのですが、そういう時に限ってあれこれと起きてしまいます(-_-;)
いつものように茂みに入った太郎がなかなか出て来ず、茂みの中でずっと下を見てるんですね。で、どうも”それ”が動き出したらしく太郎も素早い動きを見せ始めたので、スマホで撮影することにしたら、こんなのが撮れちゃいました(ノω・、`)途中、撮影を一度止めたので二つの動画を繋げてます。茂みから出てくる瞬間は撮影できてません。22秒
「お散歩開始早々これとは、調子いいかもにゃ」 そうね、すごいなあ(T_T)

↑と↓の画像は、画像クリックで別タブでモザイクが取れます。ネズーは息絶えてます。
「さあて、お世話係も急いでるしにゃ」 どいうこと!?(;´・ω・)

すると、いつもは自宅まで持って帰るのに、そっ、その場でーー!!(>_<)

そういうシーンは見たくないので思わず離れてしまいましたが…。

それでも分かるこの恐ろしい顔(((( ;゚д゚)))アワワワワ
かわいい顔して…、これが猫の本来の姿です(-_-;)

「なんかもう満足してしまったにゃ」 そう?それならもううちに戻ろうね( ;∀;)

「その前に、すっきりさせとくにゃ」 草むらに向かってチーッとやりました。

そしてそのまま一緒に自宅へと戻り、自宅を出なきゃいけない時間の5分前には戻ってこれて、病院へも慌てずに行くことができました。
太郎も素直に自宅へと一緒に戻ってくれて喜ばなきゃいけないところでしたが、なんだか複雑な気持ちのまま自転車を走らせたのでありました(;_;)
先日、酒屋(というか、飲み物全般売ってる大きな店)に行ったら、こんなのが売られてました。

9月から既にクリスマス用のお菓子はスーパーなどに並んでて、チョコ入りのアドベントカレンダーも10月からたくさん見かけるようになりましたが、これはビールのアドベントカレンダーです。
24本入りで39.99ユーロ。計算すると1本は約1.66ユーロ(今のレートで約200円)。ドイツでのビール1本の値段にしてはちょっと高いです。これくらいの値段のビールもありますが、1本1ユーロ以内で買えるのが多いです。

中身、何のビールが入ってるんだろう~と相方がずっと気にして箱の中身を見たがるので、止めさせるのが大変でした(-_-;)もちろん、開けさせませんでしたよ。簡単に開かないように、しっかりと閉められてもいました。
ドイツではこういうの、気にせずに開けちゃう人がけっこう多いんです(汗)。スーパーで売り出しの品として出てるものも開封されて中を確かめた跡があるものがしょっちゅう。
…と、話はそれてしまいましたが、もうあっという間に11月で、今月末からはクリスマス市も始まりますしね。時間が経つのは本当に早いものです。
10月も庭で猫ミルク - 2019.11.06 Wed
最近は最高気温も一桁になってしまってるのでさすがに外で飲むことはないですが、10月、まだ暖かだった日はまだ時々こうやって飲んでました。
「お外で飲むとなぜか美味しんだよんにゃ~」

注ぎ足しももちろんです。

「たっぷり飲んだにゃ」 この後顔をブルルッ。

「さあて、お手入れだにゃ」 お手入れの時は場所を移動。

「ちゃんときれいにするにゃ」 長い舌をベロンベロン。

「きれいにしないといい男が台無しらしいにゃ」 よく分かってるね(笑)。

「だいぶきれいになったかにゃ」 もう終わり!?

「パトロールはどっちに行くかにゃ~」 ミルクついたままパトロールは…(・∀・;)

「ちゃんと続けてお手入れやるにゃ!うるさいにゃ!」 分かってたのね(´∀`;)

この後、ちゃんとお手入れの続きをやった太郎でした。
今日はコメント欄閉じてます(*- -)(*_ _)ペコリ
「お外で飲むとなぜか美味しんだよんにゃ~」

注ぎ足しももちろんです。

「たっぷり飲んだにゃ」 この後顔をブルルッ。

「さあて、お手入れだにゃ」 お手入れの時は場所を移動。

「ちゃんときれいにするにゃ」 長い舌をベロンベロン。

「きれいにしないといい男が台無しらしいにゃ」 よく分かってるね(笑)。

「だいぶきれいになったかにゃ」 もう終わり!?

「パトロールはどっちに行くかにゃ~」 ミルクついたままパトロールは…(・∀・;)

「ちゃんと続けてお手入れやるにゃ!うるさいにゃ!」 分かってたのね(´∀`;)

この後、ちゃんとお手入れの続きをやった太郎でした。
今日はコメント欄閉じてます(*- -)(*_ _)ペコリ