14歳 - 2023.08.04 Fri
お誕生日おめでとう - 2022.08.04 Thu
今までありがとうございました - 2022.02.11 Fri
皆様、温かいお気遣いのお言葉、本当にありがとうございます。コメントへのレス、書けてませんが、全てゆっくりと読ませていただきました。
太郎が旅立ってしまってからまだ一週間も経ってないので私もまだまだ気持ちがついていかない状態ではありますが、なんとか日々を過ごしてます。
太郎が使用してたものを少しづつ片付けてはいるのですが、思ってたよりもあまりにも早く太郎が逝ってしまったので、ご飯に猫ミルク、それから猫砂やら爪とぎやら在庫がたくさんです。入院した時に病院で買った療法食の追加をネットで注文してたらそれらが今週届いてまた在庫が増えてしまったり。
それらをどうしようかと相方と話し合って、未使用のものは全て動物保護施設に寄付することにしました。今週届いたご飯はショップに返品もできたんですが、保護施設に問い合わせたらそういうご飯を必要としてる子もいるとのことだったのでそれらも寄付することにしました。
そして、このブログをどうしようかとずっと考えてたのですが、やはりここは太郎の日々の記録を綴る場所であって、まだアップしてない写真も少しあるとはいえそれが今後増えることはもうないので、当ブログは今回のこの記事をもって終了することにしました。
2009年の9月、太郎がうちにやってくる前から始めた当ブログ。思ったよりも早く終了することになってしまいましたが、これまで太郎の様子を温かく見守って下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。
ブログをお持ちの方にはこれからゆっくりとご挨拶に参りたいと思ってます。
それ以外の方々にはここでのご挨拶だけになってしまいますが、太郎をずっと見てくださった方々には本当に感謝の言葉しかありません。
最後に、写真の準備だけはしてたけど太郎の入院でアップできなかったものがあるので、それをアップして終了します。12月30日の撮影です。
キャプションはつけませんが、カーペットの下でじゃらしを動かしたら反応してる様子です。じゃらし、振ってもあまり反応はしなくなってましたが、この遊びは最後まで大好きな太郎でした。






動画も撮影してました。BGMを入れてますのでご覧になる方は音量にご注意ください。47秒
それでは、今まで本当にどうもありがとうございました。
全ての猫さんたちが元気で長生きできることを祈ってます。
太郎が旅立ってしまってからまだ一週間も経ってないので私もまだまだ気持ちがついていかない状態ではありますが、なんとか日々を過ごしてます。
太郎が使用してたものを少しづつ片付けてはいるのですが、思ってたよりもあまりにも早く太郎が逝ってしまったので、ご飯に猫ミルク、それから猫砂やら爪とぎやら在庫がたくさんです。入院した時に病院で買った療法食の追加をネットで注文してたらそれらが今週届いてまた在庫が増えてしまったり。
それらをどうしようかと相方と話し合って、未使用のものは全て動物保護施設に寄付することにしました。今週届いたご飯はショップに返品もできたんですが、保護施設に問い合わせたらそういうご飯を必要としてる子もいるとのことだったのでそれらも寄付することにしました。
そして、このブログをどうしようかとずっと考えてたのですが、やはりここは太郎の日々の記録を綴る場所であって、まだアップしてない写真も少しあるとはいえそれが今後増えることはもうないので、当ブログは今回のこの記事をもって終了することにしました。
2009年の9月、太郎がうちにやってくる前から始めた当ブログ。思ったよりも早く終了することになってしまいましたが、これまで太郎の様子を温かく見守って下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。
ブログをお持ちの方にはこれからゆっくりとご挨拶に参りたいと思ってます。
それ以外の方々にはここでのご挨拶だけになってしまいますが、太郎をずっと見てくださった方々には本当に感謝の言葉しかありません。
最後に、写真の準備だけはしてたけど太郎の入院でアップできなかったものがあるので、それをアップして終了します。12月30日の撮影です。
キャプションはつけませんが、カーペットの下でじゃらしを動かしたら反応してる様子です。じゃらし、振ってもあまり反応はしなくなってましたが、この遊びは最後まで大好きな太郎でした。






動画も撮影してました。BGMを入れてますのでご覧になる方は音量にご注意ください。47秒
それでは、今まで本当にどうもありがとうございました。
全ての猫さんたちが元気で長生きできることを祈ってます。
太郎、頑張りました - 2022.02.06 Sun
太郎、本日6日午前9時27分、虹の橋を渡りました。12歳6ヶ月でした。

今まで太郎をかわいがってくださって本当にどうもありがとうございました。
まさかこんなことになるとは思ってなかったので心の整理がまだついてません。でも今は太郎が痛み、恐怖から解放されたことに安堵してます。
前回記事でのコメントもありがとうございました。
特発性膀胱炎と書きましたが、今回は原因は、変形性膝関節症からでした。こんなにひどくなるとは思わなかったのですが、命に影響するまでひどくなることもまれにあるそうです。
その他のことは申し訳ありませんが今後特に書く予定にはしていません。
心が落ち着いたらまた皆さんのところを訪問させていただきたいです。
再度になりますが、太郎のことを今まで見てくださって本当にありがとうございました。

今まで太郎をかわいがってくださって本当にどうもありがとうございました。
まさかこんなことになるとは思ってなかったので心の整理がまだついてません。でも今は太郎が痛み、恐怖から解放されたことに安堵してます。
前回記事でのコメントもありがとうございました。
特発性膀胱炎と書きましたが、今回は原因は、変形性膝関節症からでした。こんなにひどくなるとは思わなかったのですが、命に影響するまでひどくなることもまれにあるそうです。
その他のことは申し訳ありませんが今後特に書く予定にはしていません。
心が落ち着いたらまた皆さんのところを訪問させていただきたいです。
再度になりますが、太郎のことを今まで見てくださって本当にありがとうございました。