暑い時の太郎 - 2017.09.03 Sun
9月になった途端雨ばかりで気温も一気に下がり、ここ数日15度くらいまでにしか上がってなくて寒くなりました。
週明けの月曜日からは20度あるかないかの気温がしばらく続きそうで、もうすっかり秋突入の太郎地方です。
暑い日の太郎は、毎年のことではありますが、舌を出したまま寝てることが多かったです。

冬には出てないということはないんですが、それでもやっぱり暑い日の方が出てる確率は断然多いので、こうやって舌を出して体温調節でもやってるように見えてしまいます。

暑い日は庭やその近くの茂みで寝てることも多くなったので、こうやって写真を撮れることも少なくなりましたが、出てるとやっぱり撮影したくなってしまいます^^

しばらく経って見てみると、普通の寝姿になってました。

ところで、舌が出たままになってる太郎の姿でいつも思い出すのはこの画像・・・(笑)。
5年前の夏の撮影で、当時ブログにもアップしてましたが、再アップです(^^;

出したまま身体をクネッとひねらせて寝る体勢に入ろうとしてますが、こんなに出してるとは、相当暑かったのかと思われます(笑)。

その後舌はちゃんと引っ込ませたのでご心配なく(笑)。

しょっちゅう舌が出たままになってる太郎ですが、こんなに出てたのも珍しいなあと思うくらいよく覚えてるシーンでした。
週明けの月曜日からは20度あるかないかの気温がしばらく続きそうで、もうすっかり秋突入の太郎地方です。
暑い日の太郎は、毎年のことではありますが、舌を出したまま寝てることが多かったです。

冬には出てないということはないんですが、それでもやっぱり暑い日の方が出てる確率は断然多いので、こうやって舌を出して体温調節でもやってるように見えてしまいます。

暑い日は庭やその近くの茂みで寝てることも多くなったので、こうやって写真を撮れることも少なくなりましたが、出てるとやっぱり撮影したくなってしまいます^^

しばらく経って見てみると、普通の寝姿になってました。

ところで、舌が出たままになってる太郎の姿でいつも思い出すのはこの画像・・・(笑)。
5年前の夏の撮影で、当時ブログにもアップしてましたが、再アップです(^^;

出したまま身体をクネッとひねらせて寝る体勢に入ろうとしてますが、こんなに出してるとは、相当暑かったのかと思われます(笑)。

その後舌はちゃんと引っ込ませたのでご心配なく(笑)。

しょっちゅう舌が出たままになってる太郎ですが、こんなに出てたのも珍しいなあと思うくらいよく覚えてるシーンでした。
● COMMENT ●
やっぱり太郎くん普通より舌が長いんじゃないでしょうかね?
5年前のお写真ほど長く出しっぱなしにする猫ちゃんは他に知りませんw^^;
下から2枚目のは花びらみたいでつまんでみたい衝動に駆られます(*´ェ`*)
5年前のお写真ほど長く出しっぱなしにする猫ちゃんは他に知りませんw^^;
下から2枚目のは花びらみたいでつまんでみたい衝動に駆られます(*´ェ`*)
丸くなる…

この、寝姿が何ともかわいぃ~
勇猛果敢なハンターも、このときはおとなしい家猫…って感じです。
舌だしが結構出ていて、夏はラジエーターの役割をするのですね…
横浜も、9月に入ってぐっと涼しくなりました。

<ののちゃんより>
舌で温度調節ですか!?
太郎ちゃんが日本に住んでいたら、下の画像どころじゃなくて、
10cm位毎日出しっぱなしになりそうですね。(笑)
それでも下の画像程に舌を出しっ放しの猫は見た事がありません。
うちではメイがちょこっとだけ出している事はあるけど。
私は写真が撮りたくなるより、出ている舌をチョンチョンと突っつきたくなります。
太郎ちゃんが日本に住んでいたら、下の画像どころじゃなくて、
10cm位毎日出しっぱなしになりそうですね。(笑)
それでも下の画像程に舌を出しっ放しの猫は見た事がありません。
うちではメイがちょこっとだけ出している事はあるけど。
私は写真が撮りたくなるより、出ている舌をチョンチョンと突っつきたくなります。
暑いと舌が出ちゃうなんてワンコさんみたいねww
猫でもやっぱり体温調節の役割もしてるのかしらね
5年前も今も全然変わらなくてうらやましいわ~~~(笑)
こっちもすっかり秋です
猫でもやっぱり体温調節の役割もしてるのかしらね
5年前も今も全然変わらなくてうらやましいわ~~~(笑)
こっちもすっかり秋です
太郎ちゃん自慢の長~い舌ですもんね!!
ちゃんと仕舞えてよかったです (^^;
太郎ちゃんの舌が、季節を教えてくれるんだ・・・
15度・・・もはや晩秋です。。。
ちょっと季節がはやすぎますよね~
ちゃんと仕舞えてよかったです (^^;
太郎ちゃんの舌が、季節を教えてくれるんだ・・・
15度・・・もはや晩秋です。。。
ちょっと季節がはやすぎますよね~
5年前の写真、ひょうきんで傑作で爆笑でした(^◇^)
本ニャンはこれでも大マジメなんでしょうね。
うちのトラキチはやりませんが、前の猫は可愛い舌を出していましたよ〜♪
でも、こんなに見事にではなく、ちょっとだけでした。
本ニャンはこれでも大マジメなんでしょうね。
うちのトラキチはやりませんが、前の猫は可愛い舌を出していましたよ〜♪
でも、こんなに見事にではなく、ちょっとだけでした。
長い舌
あっかんべーしてるみたいにも見えますね^^
舌を出したまま寝て、噛んじゃったりしないんですかね?
↑の、『太郎ちゃんが日本に住んでいたら、下の画像どころじゃなくて、
10cm位毎日出しっぱなしになりそうですね。(笑)』を読んで、
想像しちゃいました。そりゃ大変だ!(笑)
舌を出したまま寝て、噛んじゃったりしないんですかね?
↑の、『太郎ちゃんが日本に住んでいたら、下の画像どころじゃなくて、
10cm位毎日出しっぱなしになりそうですね。(笑)』を読んで、
想像しちゃいました。そりゃ大変だ!(笑)
コメントありがとうございます♪
★moguさん
舌で温度調節、なんか犬みたいよね~(笑)。
まあ、太郎は昔から犬っぽいところあったけど(^^;
でもたくさん出してるのはちょっと変よね(笑)!!
舌に感覚がないのかなあ・・・。
★キノボリネコさん
私も、5年前のこの状態くらいに舌を出してる猫、他で見たことないですw
この時は出しっぱなしでしたが、寝てる最中にする背伸びの時はこれくらいよく出してます(^^;
そういうのも他の猫では見たことないので、やっぱり長いんでしょうね(;´▽`
★kitcatさん
ここ数日ものすごく丸くなってるというか、アンモニャイトになってよく寝てます^^
暑いととてもだるそうに見えるんで、寒いくらいが太郎にはよさそうです。
おとなしい家猫に見えるけど、油断して手を出すと噛まれたりします(笑)。
日本もかなり過ごしやすくなったみたいですね~。
紅葉と太郎の撮影が既に楽しみになりました♪
★REIさん
こっちの過ごしやすい夏でもこんな感じなので、はい、日本に住んでたら大変なことになりそうです(笑)。
舌が伸び切っちゃいますね(^^;
5年前ほど出しっぱなしのことはその後ないですが、寝てる最中の背伸びの時に舌を出す癖のある太郎、その時はこれくらいいつも出してますよ(笑)。
寝てるのを起こすとまとわりつきがけっこう大変になることが多いので、舌が出ててもおさわり我慢してます(汗)。
舌で温度調節、なんか犬みたいよね~(笑)。
まあ、太郎は昔から犬っぽいところあったけど(^^;
でもたくさん出してるのはちょっと変よね(笑)!!
舌に感覚がないのかなあ・・・。
★キノボリネコさん
私も、5年前のこの状態くらいに舌を出してる猫、他で見たことないですw
この時は出しっぱなしでしたが、寝てる最中にする背伸びの時はこれくらいよく出してます(^^;
そういうのも他の猫では見たことないので、やっぱり長いんでしょうね(;´▽`
★kitcatさん
ここ数日ものすごく丸くなってるというか、アンモニャイトになってよく寝てます^^
暑いととてもだるそうに見えるんで、寒いくらいが太郎にはよさそうです。
おとなしい家猫に見えるけど、油断して手を出すと噛まれたりします(笑)。
日本もかなり過ごしやすくなったみたいですね~。
紅葉と太郎の撮影が既に楽しみになりました♪
★REIさん
こっちの過ごしやすい夏でもこんな感じなので、はい、日本に住んでたら大変なことになりそうです(笑)。
舌が伸び切っちゃいますね(^^;
5年前ほど出しっぱなしのことはその後ないですが、寝てる最中の背伸びの時に舌を出す癖のある太郎、その時はこれくらいいつも出してますよ(笑)。
寝てるのを起こすとまとわりつきがけっこう大変になることが多いので、舌が出ててもおさわり我慢してます(汗)。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
太郎は子猫時代からちょっと犬みたいだと思うことが時々ありましたが、これもそのうちの一つです(笑)。
暑い時のリード散歩中も犬みたいに舌出してハァハァやってたし・・・。
5年前、この時はちょうど3歳くらいですねぇ、懐かしい・・・。
日本も秋なんですねぇ。こっちも寒くてフリース着てます。
★タスママさん
ずーっと出したままだとこっちも気になってしょうがないんで、ついつい、ちゃんとしまってるかどうか確認しちゃいます(笑)。
そうなんですー、舌があまり出なくなると、涼しくなってる証拠です(^^;
なんだかいきなり寒くなっちゃって、服装の調整が面倒です(>_<)
★ロッドさん
舌がこんなに出ててもなーんにも気にならないんでしょうね、猫って。
同じことは人間では起こらないから、なんか不思議な感覚というか(笑)。
そうそう、出さない子は全く出さないみたいですね!
これもなんだか不思議~。
出しっぱなしの子は緊張感が足りてないのかな(;´▽`
★pilさん
まさしく、5年前にこれらの写真でアップした記事は、”あっかんべー”の言葉をタイトルに入れてました(笑)。
猫って噛むのは奥歯でだから、前に出したままでも噛んでしまうことないのかもです^^
日本に住んでたら暑がり太郎は大変なことになってしまいます(>_<)
身体だけでなく舌もだら~んとなりそうです(;´▽`
太郎は子猫時代からちょっと犬みたいだと思うことが時々ありましたが、これもそのうちの一つです(笑)。
暑い時のリード散歩中も犬みたいに舌出してハァハァやってたし・・・。
5年前、この時はちょうど3歳くらいですねぇ、懐かしい・・・。
日本も秋なんですねぇ。こっちも寒くてフリース着てます。
★タスママさん
ずーっと出したままだとこっちも気になってしょうがないんで、ついつい、ちゃんとしまってるかどうか確認しちゃいます(笑)。
そうなんですー、舌があまり出なくなると、涼しくなってる証拠です(^^;
なんだかいきなり寒くなっちゃって、服装の調整が面倒です(>_<)
★ロッドさん
舌がこんなに出ててもなーんにも気にならないんでしょうね、猫って。
同じことは人間では起こらないから、なんか不思議な感覚というか(笑)。
そうそう、出さない子は全く出さないみたいですね!
これもなんだか不思議~。
出しっぱなしの子は緊張感が足りてないのかな(;´▽`
★pilさん
まさしく、5年前にこれらの写真でアップした記事は、”あっかんべー”の言葉をタイトルに入れてました(笑)。
猫って噛むのは奥歯でだから、前に出したままでも噛んでしまうことないのかもです^^
日本に住んでたら暑がり太郎は大変なことになってしまいます(>_<)
身体だけでなく舌もだら~んとなりそうです(;´▽`
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/568-6e2026cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
温度調節してるんだろうね〜
気温を測ってるとか?
でも出し過ぎなのは忘れてるからよね(笑)
可愛いな〜