またブログチェックしてたようで… - 2021.01.19 Tue
前回記事で太郎のチッコスタイルが変わったと書きましたが、太郎、またブログチェックしたんでしょうねぇ。記事のアップ後から、毎回マーキングスタイルでするようになりました(;^ω^)
「あんなこと書かれたからにゃ、またこの格好でやるにゃ」 どっちでもいいのよ~(笑)。

薬がよく効いてるのかここ数日は普通に排尿できてるので、もしかしたらやっぱり体調も関係してはいるのかもですが…。
「この格好でもまだできるにゃ」 太郎ちゃんがやりやすい方でいいのよ(´∀`;)

そして、用足し以外では外に出なくなったと書いたのに、今日は何度か、用足し以外でも外に出てました(^^;
これは体調がよくなったと思っていいのかな?と、ちょっと嬉しくもなりましたが、やっぱりブログチェックしてるなあと思わずにはいられませんでした(笑)。
日曜日にたくさん降ったので、誰かが作った雪だるまがありました。

どこもものすごい積雪量で太郎が歩くのにはちょっと困難。うちの裏も太郎は今は進めないなあと思ってたら、除雪車がここでUターンしたのかそこだけ歩きやすくなってたので、途中から太郎用に道を作りました(笑)。

すると、奥の方にいた私を太郎が見つけてくれて、作ったばかりの道の上を走って駆け寄ってきてくれたんです(≧▽≦)

↑と↓は相方が撮影してました。
超音波検査で毛を剃られた跡が分かりますね(´∀`;)

こんなに元気よく私のところまで走ってきてくれてすごく嬉しかったです(´ω`*)
そしてこの時もここでまた用足しをやって被せてる最中。

「この白いのは冷たいけど被せやすいにゃ」 今限定ですよ(-∀-;)

そして雪の上を歩いて自宅に戻る太郎の様子を撮影しようと思って動画撮影を始めたんですが、べスター君がやってきてるのには全く気づいてませんでした。それは太郎も同じでちょっと油断してたようで…。
その時の様子です。”シャー”の音が入ってますので音量にご注意ください。27秒
この後は太郎がもう一度べスター君に突撃しましたが喧嘩にはならず。お互いを見ながら別れた2匹でありました。
今日はこの後に通院です。いろいろと不安もありますが、先生を信頼してその診断に任せたいと思ってます。
今は絶食中の太郎の”ご飯くれくれ”の付きまといに耐えてる最中です(-∀-;)
コメント欄開けてますがお気遣いなく~m(__)m
「あんなこと書かれたからにゃ、またこの格好でやるにゃ」 どっちでもいいのよ~(笑)。

薬がよく効いてるのかここ数日は普通に排尿できてるので、もしかしたらやっぱり体調も関係してはいるのかもですが…。
「この格好でもまだできるにゃ」 太郎ちゃんがやりやすい方でいいのよ(´∀`;)

そして、用足し以外では外に出なくなったと書いたのに、今日は何度か、用足し以外でも外に出てました(^^;
これは体調がよくなったと思っていいのかな?と、ちょっと嬉しくもなりましたが、やっぱりブログチェックしてるなあと思わずにはいられませんでした(笑)。
日曜日にたくさん降ったので、誰かが作った雪だるまがありました。

どこもものすごい積雪量で太郎が歩くのにはちょっと困難。うちの裏も太郎は今は進めないなあと思ってたら、除雪車がここでUターンしたのかそこだけ歩きやすくなってたので、途中から太郎用に道を作りました(笑)。

すると、奥の方にいた私を太郎が見つけてくれて、作ったばかりの道の上を走って駆け寄ってきてくれたんです(≧▽≦)

↑と↓は相方が撮影してました。
超音波検査で毛を剃られた跡が分かりますね(´∀`;)

こんなに元気よく私のところまで走ってきてくれてすごく嬉しかったです(´ω`*)
そしてこの時もここでまた用足しをやって被せてる最中。

「この白いのは冷たいけど被せやすいにゃ」 今限定ですよ(-∀-;)

そして雪の上を歩いて自宅に戻る太郎の様子を撮影しようと思って動画撮影を始めたんですが、べスター君がやってきてるのには全く気づいてませんでした。それは太郎も同じでちょっと油断してたようで…。
その時の様子です。”シャー”の音が入ってますので音量にご注意ください。27秒
この後は太郎がもう一度べスター君に突撃しましたが喧嘩にはならず。お互いを見ながら別れた2匹でありました。
今日はこの後に通院です。いろいろと不安もありますが、先生を信頼してその診断に任せたいと思ってます。
今は絶食中の太郎の”ご飯くれくれ”の付きまといに耐えてる最中です(-∀-;)
コメント欄開けてますがお気遣いなく~m(__)m
● COMMENT ●
太郎ちゃん、しっぽぴーんとして元気そう!
こんな姿です駆け寄ってきたらうれしい〜〜〜。
ベスターくんはほんとにじゃれてとびかかってますよね?
太郎ちゃんのことが好きなんですね^_^
こんな姿です駆け寄ってきたらうれしい〜〜〜。
ベスターくんはほんとにじゃれてとびかかってますよね?
太郎ちゃんのことが好きなんですね^_^
ブログチェックって絶対してるよね(笑)
でもいつものマーキングスタイルでもするようになったのは
やっぱり調子が良くなってきてるからだと思うわ。
alpenkatzeさんに向かって走る太郎ちゃん可愛い〜
全身から喜びを感じるわ〜
太郎ちゃんが歩くのも困難そうなほど降ったんだ!
太郎ちゃん用の道はベスター君も歩きやすいだろうな〜(笑)
でもいつものマーキングスタイルでもするようになったのは
やっぱり調子が良くなってきてるからだと思うわ。
alpenkatzeさんに向かって走る太郎ちゃん可愛い〜
全身から喜びを感じるわ〜
太郎ちゃんが歩くのも困難そうなほど降ったんだ!
太郎ちゃん用の道はベスター君も歩きやすいだろうな〜(笑)
毛を剃ったところは冷たそうだけど、それでも雪の中へ(*´艸`*)
太郎ちゃんって、ほんと雪が好きですね。
アルペン猫さんに駆け寄る後姿、
太いしっぽがピーンと立って、すごく嬉しそう(*´▽`*)
お薬が効いてくれてよかったですね!
太郎ちゃんって、ほんと雪が好きですね。
アルペン猫さんに駆け寄る後姿、
太いしっぽがピーンと立って、すごく嬉しそう(*´▽`*)
お薬が効いてくれてよかったですね!
こんにちは☆
太郎ちゃんがアルペンさんに嬉しそうに駆け寄る元気な姿を拝見できて、私まで嬉しくなりました♪
あとは、獣医さんのお墨付きですね^^
動画の太郎ちゃん、ご機嫌で雪の中を走ってて気づくのが遅れたかな?べスターくんの突進にはひやっとしましたが、その後喧嘩にならずよかった!
太郎ちゃん、絶対に夜中にこそっとPC立ち上げてブログ読んでるのね(^m^)
その内、毛布ぐちゃぐちゃにしてベッド作り始めたら決定的証拠ですね(笑)
太郎ちゃん、お腹ぺこぺこだろうけど、もう少しの間がんばってね!おうちに帰ったらたくさんご褒美もらってください^^
太郎ちゃんがアルペンさんに嬉しそうに駆け寄る元気な姿を拝見できて、私まで嬉しくなりました♪
あとは、獣医さんのお墨付きですね^^
動画の太郎ちゃん、ご機嫌で雪の中を走ってて気づくのが遅れたかな?べスターくんの突進にはひやっとしましたが、その後喧嘩にならずよかった!
太郎ちゃん、絶対に夜中にこそっとPC立ち上げてブログ読んでるのね(^m^)
その内、毛布ぐちゃぐちゃにしてベッド作り始めたら決定的証拠ですね(笑)
太郎ちゃん、お腹ぺこぺこだろうけど、もう少しの間がんばってね!おうちに帰ったらたくさんご褒美もらってください^^
太郎くん相変わらずブログチェック厳しいですねw
でもどっちかっていうとおすわりスタイルのほうがお行儀いいからそっちに統一してくれてもいいんですが(´・ω・`)
とはいえ前と変わらずってのはあからさまな不調はないって証明でもあるし、こちらとしては安心材料ではありますねε-(´∀`*)
太朗くん用けもの道、ナイスですw
お世話係さん目指してしっぽピーンで駆けてく姿かわいいですねー(*´ェ`*)
毛刈り跡はご愛敬ってことでw
しかしこれ、お世話係さんと太郎くんは気づいてなくともべスター君からは見えてましたよね?
途中から明らかに太郎くんを認識して突進してきてますし…
こうなるのはわかってたでしょうに何がしたかったんでしょうね?(-"-;
まあ太郎くんが奇襲にびっくりしてとっさに反撃せずケンカにならなくてよかったですε-(´∀`*)
太郎くんいい方向に向かいますようm(_ _)m
でもどっちかっていうとおすわりスタイルのほうがお行儀いいからそっちに統一してくれてもいいんですが(´・ω・`)
とはいえ前と変わらずってのはあからさまな不調はないって証明でもあるし、こちらとしては安心材料ではありますねε-(´∀`*)
太朗くん用けもの道、ナイスですw
お世話係さん目指してしっぽピーンで駆けてく姿かわいいですねー(*´ェ`*)
毛刈り跡はご愛敬ってことでw
しかしこれ、お世話係さんと太郎くんは気づいてなくともべスター君からは見えてましたよね?
途中から明らかに太郎くんを認識して突進してきてますし…
こうなるのはわかってたでしょうに何がしたかったんでしょうね?(-"-;
まあ太郎くんが奇襲にびっくりしてとっさに反撃せずケンカにならなくてよかったですε-(´∀`*)
太郎くんいい方向に向かいますようm(_ _)m
こんにちわ。人間にはわからないですが、体調によって気分も変わるでしょうね。シッポピーンで駆け寄る姿はいいですね。😊 猫は痛くてもジッとしているだけなので、飼い主もよくわかりませんね。獣医さんに任せるだけでしょう。まだ元気いっぱいだから大丈夫かと思いますよ。
ブログチェックも役に立ってるならいいかも~(笑)
しっぽピーンで駆け寄ってきてくれるのは嬉しいね!
alpenさん足細ーーーい♪
動画のベスター君、走ってくるのに「わーい!にーちゃーん♪」って
アフレコしたいくらいの動きねw
太郎ちゃん通院終わってゆっくりしてるといいなー
しっぽピーンで駆け寄ってきてくれるのは嬉しいね!
alpenさん足細ーーーい♪
動画のベスター君、走ってくるのに「わーい!にーちゃーん♪」って
アフレコしたいくらいの動きねw
太郎ちゃん通院終わってゆっくりしてるといいなー
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
お薬がよく効いてるのか、外へも普通に出たがるようになってきました。
見た目はもう以前と全く変わりないです^^
昨日も診察してもらいましたが、手術なしでいけるかもと希望を持ってます。
ただし、毎朝の投薬がなかなか大変です、自主的に隠れてくれるので(汗)。
お薬がよく効いてるのか、外へも普通に出たがるようになってきました。
見た目はもう以前と全く変わりないです^^
昨日も診察してもらいましたが、手術なしでいけるかもと希望を持ってます。
ただし、毎朝の投薬がなかなか大変です、自主的に隠れてくれるので(汗)。
コメントありがとうございます♪
★じーるさん
外でだと相方がいると私にこうやってやってくることはないので、
今回は相方の横を通り過ぎてやってきてくれて本当に嬉しかったです^^
べスターくん、時々こうやって太郎を驚かそうとするんですよぉ(-∀-;)
いつも太郎に負けてるからやり返したかったのもあるかもしれません(笑)。
外でだと相方がいると私にこうやってやってくることはないので、
今回は相方の横を通り過ぎてやってきてくれて本当に嬉しかったです^^
べスターくん、時々こうやって太郎を驚かそうとするんですよぉ(-∀-;)
いつも太郎に負けてるからやり返したかったのもあるかもしれません(笑)。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
たまにコメント欄もチェックしてるっぽいよ(笑)!
ここ数日は暖かくなったせいもあるかもだけど普通に外に出たがって
普通に外を歩いてるから安心してる~^^
外では相方にベタベタの太郎がこうやって私にきてくれて嬉しかったわあ♪
もうね、めちゃくちゃ積もったのが、今はべちゃべちゃに融けてきてて大変!
太郎用の道、うちのテラスの横のはべスター君もしっかり使ってるのを見た(笑)。
たまにコメント欄もチェックしてるっぽいよ(笑)!
ここ数日は暖かくなったせいもあるかもだけど普通に外に出たがって
普通に外を歩いてるから安心してる~^^
外では相方にベタベタの太郎がこうやって私にきてくれて嬉しかったわあ♪
もうね、めちゃくちゃ積もったのが、今はべちゃべちゃに融けてきてて大変!
太郎用の道、うちのテラスの横のはべスター君もしっかり使ってるのを見た(笑)。
コメントありがとうございます♪
★pilさん
剃ったお腹が冷えそうでしょう~(^^;
まあ、でも、太郎が楽しいならいいかなと、寒いながらも一緒に歩いてます^^
私に駆け寄ってきた瞬間、嬉し過ぎて私の方からは撮影するのを忘れてしまいました(笑)。
薬、最低あと2週間は必要ですが、手術が回避になるのならとがんばってます!
剃ったお腹が冷えそうでしょう~(^^;
まあ、でも、太郎が楽しいならいいかなと、寒いながらも一緒に歩いてます^^
私に駆け寄ってきた瞬間、嬉し過ぎて私の方からは撮影するのを忘れてしまいました(笑)。
薬、最低あと2週間は必要ですが、手術が回避になるのならとがんばってます!
コメントありがとうございます♪
★かりんさん
外でだとなぜか相方にばかりべたべたの太郎なんですが、この時は
珍しく相方無視して私に駆け寄ってくれてすごく嬉しくなりました!^^
べスター君はいつも太郎に負けてばかりなので、たまにこういうことやってきます(-∀-;)
それでも太郎が先輩だから、最終的には太郎の方が優位で終わるんですけどね(笑)。
喧嘩はしない二匹なのでこんなことやってても安心して見てられます^^
太郎、ブログばかりでなく、他所様の記事のコメント欄もたまにチェックしてるようなので
あれこれと書くのも要注意なんですよ~(^^;
なので、はい、毛布ぐちゃぐちゃからベッドもあり得る話で(笑)。
昨日は日中絶食でしたが、これは飼い主側の負担が大き過ぎると実感(;´▽`
2週間後にまた絶食、通院ですが、やりやすいように朝早い時間の予約にしてもらいました(笑)。
外でだとなぜか相方にばかりべたべたの太郎なんですが、この時は
珍しく相方無視して私に駆け寄ってくれてすごく嬉しくなりました!^^
べスター君はいつも太郎に負けてばかりなので、たまにこういうことやってきます(-∀-;)
それでも太郎が先輩だから、最終的には太郎の方が優位で終わるんですけどね(笑)。
喧嘩はしない二匹なのでこんなことやってても安心して見てられます^^
太郎、ブログばかりでなく、他所様の記事のコメント欄もたまにチェックしてるようなので
あれこれと書くのも要注意なんですよ~(^^;
なので、はい、毛布ぐちゃぐちゃからベッドもあり得る話で(笑)。
昨日は日中絶食でしたが、これは飼い主側の負担が大き過ぎると実感(;´▽`
2週間後にまた絶食、通院ですが、やりやすいように朝早い時間の予約にしてもらいました(笑)。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
アップした直後から元のスタイルでだったので、”えーっ…”な気持ちになり、
あっ、これはもしかしたらブログチェックしたなと思いましたよw
私も、お座りスタイルでしてくれた方が見た目は好きなんですけどねぇ(^^;
けもの道は今回はあちこちに作りました(笑)!
相方も庭から別方向に黙々と作ってましたがこれは一度も使われずw
べスター君、たまにこうやって太郎に飛び掛かってくることあるんですが、
いつも太郎に負けてばかりだからそんな太郎を驚かしたいのか、それとも
自分も強いんだぞと見せたいのかなと、そんな感じに見えます(´∀`;)
でも最後はいつも太郎が優位で終わってべスター君もいそいそと後戻りばかりw
喧嘩にはならないと分かってるので安心して録画できました^^
経過、また次回の記事に書きますね^^
アップした直後から元のスタイルでだったので、”えーっ…”な気持ちになり、
あっ、これはもしかしたらブログチェックしたなと思いましたよw
私も、お座りスタイルでしてくれた方が見た目は好きなんですけどねぇ(^^;
けもの道は今回はあちこちに作りました(笑)!
相方も庭から別方向に黙々と作ってましたがこれは一度も使われずw
べスター君、たまにこうやって太郎に飛び掛かってくることあるんですが、
いつも太郎に負けてばかりだからそんな太郎を驚かしたいのか、それとも
自分も強いんだぞと見せたいのかなと、そんな感じに見えます(´∀`;)
でも最後はいつも太郎が優位で終わってべスター君もいそいそと後戻りばかりw
喧嘩にはならないと分かってるので安心して録画できました^^
経過、また次回の記事に書きますね^^
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
お薬がよく効いてるおかげで元の体調に戻ったと見てて感じます。
駆け寄ってきてくれた時、私の方からは撮影する暇もなくすごいスピードでした!
仰るようにもうあとは獣医さんにお任せで、また二週間後に診察です。
もしかしたら手術なしでいけそうです。
お薬がよく効いてるおかげで元の体調に戻ったと見てて感じます。
駆け寄ってきてくれた時、私の方からは撮影する暇もなくすごいスピードでした!
仰るようにもうあとは獣医さんにお任せで、また二週間後に診察です。
もしかしたら手術なしでいけそうです。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
いい方向に向かうのならチェックしてもらった方がいい(笑)!
でも狩りをがんばってた時は、チェックしないでくれーの気持ちが大きかったかも(^^;
そういえば手持ちのジーンズ、足まではまだなんとか入っても、
ウエスト周りでダメになったのが何本も( ノД`)
べスター君、太郎をびっくりさせようとしてやってきた感ありありでしたw
昨日の絶食、通院では私も疲れて、久々に夜9時には寝ちゃいましたw
いい方向に向かうのならチェックしてもらった方がいい(笑)!
でも狩りをがんばってた時は、チェックしないでくれーの気持ちが大きかったかも(^^;
そういえば手持ちのジーンズ、足まではまだなんとか入っても、
ウエスト周りでダメになったのが何本も( ノД`)
べスター君、太郎をびっくりさせようとしてやってきた感ありありでしたw
昨日の絶食、通院では私も疲れて、久々に夜9時には寝ちゃいましたw
雪、積もりましたね。
ラッセル太郎号発進!
でもお世話係さんがラッセルしなくても済む様に道を作ってくれたのを判って、
おしっぽピーンで走っていくなんて、なんて可愛いのでしょう。
うちでは見られない姿だなあ。いいなあ。
そして私も、アルペンさん、足が細い!と思いましたよ。
べスター君、太郎ちゃん目がけて走ってきたの?
それともアルペンさんに走り寄ってきたのだろうか?
太郎ちゃんの貫禄に引いてしまいましたね。 太郎ちゃんの完勝。
100年早いという感じで悠然とする太郎ちゃんでした。(笑)
ところで、昨日の?通院で、とりあえず手術は直ぐにはしなくなったのですか?
薬と療法食で様子をみるの? おしっこも普通に出ているし、気分も良い様だからこのまま石が溶けると良いですね。やっぱりストルバイトだったのかなあ。
メイもやっと違う病院に連れていきました。 なんか違う心配でも出てきたけど、とりあえず血液検査の結果待ちです。 猫も中高年になると色々な病気が出てきますね。
あそうそう、ドイツ全土布マスク禁止ですって?
どのマスクでもちゃんと付けてないと同じなのにね。 でもそれで感染者が減ればそれの方が良いのでしょうけど、FFP2(だっけ、N95相当の)だけは大変ですね。
買い物だけなら使いまわすという話も見ました。
ラッセル太郎号発進!
でもお世話係さんがラッセルしなくても済む様に道を作ってくれたのを判って、
おしっぽピーンで走っていくなんて、なんて可愛いのでしょう。
うちでは見られない姿だなあ。いいなあ。
そして私も、アルペンさん、足が細い!と思いましたよ。
べスター君、太郎ちゃん目がけて走ってきたの?
それともアルペンさんに走り寄ってきたのだろうか?
太郎ちゃんの貫禄に引いてしまいましたね。 太郎ちゃんの完勝。
100年早いという感じで悠然とする太郎ちゃんでした。(笑)
ところで、昨日の?通院で、とりあえず手術は直ぐにはしなくなったのですか?
薬と療法食で様子をみるの? おしっこも普通に出ているし、気分も良い様だからこのまま石が溶けると良いですね。やっぱりストルバイトだったのかなあ。
メイもやっと違う病院に連れていきました。 なんか違う心配でも出てきたけど、とりあえず血液検査の結果待ちです。 猫も中高年になると色々な病気が出てきますね。
あそうそう、ドイツ全土布マスク禁止ですって?
どのマスクでもちゃんと付けてないと同じなのにね。 でもそれで感染者が減ればそれの方が良いのでしょうけど、FFP2(だっけ、N95相当の)だけは大変ですね。
買い物だけなら使いまわすという話も見ました。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
日曜日にたくさん積もりましたが昨日から気温が上がってて今べちゃべちゃです。
まだサラサラだった段階の時に太郎用にこうやって道を作ってみたら
すぐに使ってくれて私までやってきてくれて目尻下がりっぱなしになりました(笑)。
足までならなんとか見せられるけどこれより上は無理です(>_<)
べスター君は太郎相手にですね、これは。
いつも負けてるから驚かそうとしたのかなあと思いました(^^;
それでも太郎の方が優位で終わっていつもどおりでしたが(笑)。
療法食で石を溶かすという選択肢はなくなったのでストルバイトではなさそうです。
次の記事で書く予定ですが、エコーでの映り具合の問題みたいです。
このあたり、相方もよく理解できず何度か聞き直してるのを私が又聞きなので
正しい内容かどうかは分かりませんが…。
本当に、この年齢になるとあれこれと出てきて高額出費にもなりますね(;^ω^)
布マスク、そうなんですよー、あちこちでたくさん売ってるのに!
バイエルンが一番厳しくてFFP2のみですが、他の州ではここまでないのか、
総領事館のメールによると”OPマスク、KN95/N95マスクまたはFFP2マスク”となってたので
OPマスクなら私の手持ちのもそうなので持ってる人は多いかもです。
FFP2マスクは高いのは高いけど手に入りやすくはなってて、パン屋さんでは、
”10ユーロ以上購入で一つプレゼント”とありました(笑)。
日曜日にたくさん積もりましたが昨日から気温が上がってて今べちゃべちゃです。
まだサラサラだった段階の時に太郎用にこうやって道を作ってみたら
すぐに使ってくれて私までやってきてくれて目尻下がりっぱなしになりました(笑)。
足までならなんとか見せられるけどこれより上は無理です(>_<)
べスター君は太郎相手にですね、これは。
いつも負けてるから驚かそうとしたのかなあと思いました(^^;
それでも太郎の方が優位で終わっていつもどおりでしたが(笑)。
療法食で石を溶かすという選択肢はなくなったのでストルバイトではなさそうです。
次の記事で書く予定ですが、エコーでの映り具合の問題みたいです。
このあたり、相方もよく理解できず何度か聞き直してるのを私が又聞きなので
正しい内容かどうかは分かりませんが…。
本当に、この年齢になるとあれこれと出てきて高額出費にもなりますね(;^ω^)
布マスク、そうなんですよー、あちこちでたくさん売ってるのに!
バイエルンが一番厳しくてFFP2のみですが、他の州ではここまでないのか、
総領事館のメールによると”OPマスク、KN95/N95マスクまたはFFP2マスク”となってたので
OPマスクなら私の手持ちのもそうなので持ってる人は多いかもです。
FFP2マスクは高いのは高いけど手に入りやすくはなってて、パン屋さんでは、
”10ユーロ以上購入で一つプレゼント”とありました(笑)。
ああ、多分、お薬の効果が出て、
だいぶ、身体の調子が戻ってきたんでしょうね^^
太郎さんの後ろ姿の尻尾にも、
パワーを感じます♪
早く、お腹の毛がボウボウになって、雪の寒さが防げますように~
べスター君、太郎さんを驚かせたかったのかしら?
ちょ~っと、嬉しそうww
こんなニアミスなら、大丈夫ですね^^
ふふ、タイトルで、「あれ?最近、狩りの事、書いてらしたっけ?」って
ソッチ方面を想像したのは、秘密ですw
期待に応えられたら困るしww
だいぶ、身体の調子が戻ってきたんでしょうね^^
太郎さんの後ろ姿の尻尾にも、
パワーを感じます♪
早く、お腹の毛がボウボウになって、雪の寒さが防げますように~
べスター君、太郎さんを驚かせたかったのかしら?
ちょ~っと、嬉しそうww
こんなニアミスなら、大丈夫ですね^^
ふふ、タイトルで、「あれ?最近、狩りの事、書いてらしたっけ?」って
ソッチ方面を想像したのは、秘密ですw
期待に応えられたら困るしww
雪中おしっこ

それにしても、ベスターくんと出会いがしら自己…♪
お互いにドッキリですねっ
それにしても、しっぽピ~ンで走って来てくれるなん…飼い主冥利に尽きますねー


<ののちゃんより>
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
お薬、よく効いてたし、エコーでも以前よりいい感じだったので
2週間様子見だったけど、今日またちょっと調子悪そうなので
夕方急きょ獣医さん行きになってしまいました(涙)。
喜んだのもつかの間、今、どよ~~んですわ(汗)。
べスター君、太郎を驚かせて優位に立ちたかったっぽいけど、
結局いつもと同じ終わり方(笑)。
狩りできるまで元気になったら今は嬉しいのになあ(^^;
なかなか思うようにはいかないです(;´▽`
お薬、よく効いてたし、エコーでも以前よりいい感じだったので
2週間様子見だったけど、今日またちょっと調子悪そうなので
夕方急きょ獣医さん行きになってしまいました(涙)。
喜んだのもつかの間、今、どよ~~んですわ(汗)。
べスター君、太郎を驚かせて優位に立ちたかったっぽいけど、
結局いつもと同じ終わり方(笑)。
狩りできるまで元気になったら今は嬉しいのになあ(^^;
なかなか思うようにはいかないです(;´▽`
コメントありがとうございます♪
★kitcatさん
排尿の異常が見られるようになった時は室内トイレにも何回も座ってました。
今は外だけがいいようですねぇ、こんなに雪が積もってても。
獣医さんに連れていってばかりで最近はものすごく嫌われてるので
尻尾ピーンでやってきてくれて嬉しかったです^^
排尿の異常が見られるようになった時は室内トイレにも何回も座ってました。
今は外だけがいいようですねぇ、こんなに雪が積もってても。
獣医さんに連れていってばかりで最近はものすごく嫌われてるので
尻尾ピーンでやってきてくれて嬉しかったです^^
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1269-dc88b580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
素人目に見て、これだけ元気なら何も問題ないように見えますが。
普通の人なら見逃してしまう異変に気づいたのは幸運だったと思います。
早期発見、早期治療なので、きっとうまくいくと思います。