スタイルの変化は偶然? - 2021.01.18 Mon
前回記事では太郎への応援、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
火曜日の診察が終わらないことには今後どうなるかまだはっきりしませんが、今後もしっかりと様子を見ておきたいと思ってます。状況次第では今週は皆さんのところへの読み逃げが増えるかもなのでこちらへのコメントもどうぞお気遣いなく~m(__)m
さて、太郎の排尿がおかしいと気づいた日から、太郎の排尿スタイルにちょっとした変化がありました。もしかしたら偶然そうなっただけで意味はないかもですが、今回はそのことについて書きますね。
今日(日曜日)は真夜中にたくさん降りました。
集合住宅地なので公共の道部分は日曜日でもこうやって管理会社が日に何度か除雪に来てくれるので助かりますが、うちの敷地内とその横はそういうわけにはいきません。

起床後にまずは太郎用の道を作りました。体調がいまいちのせいなのか、今では用足し以外では外には出ない太郎ですが、歩きやすいようにしてあげました。

奥にいるのは相方。新しいカメラを私に内緒でこっそりと購入してて、太郎相手にあれこれと撮影練習やってます(-_-;)
「これだけは我慢できないしにゃ…」 すっぽりと埋まりながら、冷たそう(>_<)

室内にもトイレは置いてますが、使いたくないようです。症状出始めた時は室内のトイレの上にも何度か座ってたのでそれも異常に気付いた理由の一つでした。
「寒くても、冷たくても、しっかり被せるにゃ!」 ある程度でいいからね~。

しつこいくらいに雪を被せてました。
用を足した後は、私が作った道経由でうちへと戻ります。

さて、変わったというのは、以前はこうやってマーキングスタイルでやることもけっこうあった太郎。症状出始める前の撮影。

今日みたいにオチリをぺたんと地面につけてやるやり方でもやってましたが、最近はこのマーキングスタイルでの方が多かったです。これは症状出る直前での撮影。

このスタイルでやっても被せるまではちゃんとやる太郎ですが(^^;
それが、異常を見られるようになってからは、ずっとオチリを地面にぺたんとつけてやるやり方しかしないんです。雪がずっと積もってるから、マーキングスタイルでの方がいいのではと思うのですが、その姿はその時以降は全く見てません。
通院を始めてからは用足しのためにだけ外に出てる太郎なのでその姿は毎回見てるのですが、マーキングスタイルではしなくなりました。
ただの偶然かもしれませんが、これも何か関係してるのかなあとちょっと気になってしまうのでありました。
ところで、太郎の通院時に起こった駐車違反の話をちょっと(^^;
太郎のこととは関係ないので、畳んで書いておきますね。お時間ある方のみどうぞ。
朝8時に予約のための通院。その時間は道路沿いの駐車スペースはどこも満車だったので、道路を挟んだ目の前にあるスーパーやその他の店用の駐車場に車を停めました。
駐車場到着は7時50分くらいだったでしょうか。獣医さんへ行くとまだ玄関は開いてなくて他の予約の人も並んでたので、玄関が開くまで私も一緒にそこにいました。
8時の診察開始直前に玄関が開いたので、後は相方に頼んで私は一人で車へと戻ると、車のフロントガラスの前にこれが挟まれてました(>_<)

車を離れた時間は10分もないです。チェックされた時間が7時58分になってます。
その間に、駐車違反をチェックする人がやってきたようでした(>_<)
何が違反だったかというと、これをフロント部分に置くのを忘れてたのです…。

ドイツ語で”Parkscheibe(パークシャイベ)”といって、日本語では、辞書での和訳をそのまま書くと、”駐車開始時刻表(路上駐車の際フロントガラスの内側に掲げておく)”…となってます。
駐車スペースの標識に”〇時間まで無料”と表示されてるので、駐車する側は、駐車開始時刻をこれで示すことになります。違反を取り締まる側は、この表示された時刻を見て、まだ無料時間内か、それとももうそれを過ぎてるのかすぐに分かる仕組みとなってます。
私は太郎と一緒に後部座席にいたし、こういうのを置くのは運転手の役目なので、相方が忘れてたんですねぇ(-_-;)
周りを見渡しても駐車違反を取り締まる係の人はもういませんでした(あちこちの駐車場を回る”ツアー”をやってるとのこと)。
これを撮影して相方にすぐ送った後、相方が電話で、”スーパーで何か買い物してレシート取っておいて!”と言うので、スーパーも朝8時から開店してるので待ってる間にとりあえず適当に買い物をしました。
太郎も預けることになったので相方もすぐに戻ってきて、自宅に帰った後に、違反切符に印刷されてる電話番号へすぐさま電話。”買い物するために10分ほど停めたが置くのを忘れてしまった”と言うと、レシートとその違反切符の写真を送ってくれれば今回は取り消しにできるとのことだったのですぐにそうしたら、その日のうちに、”今回は取り消しますが次は注意してください”とのメールが返ってきました。
今回、駐車してた時間は30分くらいでしょうか。そしてこの時刻を表示するカードの置忘れでの違反は24.9ユーロ(今のレートで約3150円)!
太郎の治療のためにお金を払うのは全く惜しくないと言ってる相方ですが、こういったものに払うのは絶対に許せないと言います(-∀-;)
電話とメールでそれが取り消しになってとりあえずよかったですが、まずは自分がこういう置忘れをどうにかしないと、ですね。実は前回の通院時でもこれを置くのを忘れてて、その時は私が注意したのでよかったのですが…。まさか続けて置き忘れるとは思ってもみませんでした(汗)。
火曜日の診察が終わらないことには今後どうなるかまだはっきりしませんが、今後もしっかりと様子を見ておきたいと思ってます。状況次第では今週は皆さんのところへの読み逃げが増えるかもなのでこちらへのコメントもどうぞお気遣いなく~m(__)m
さて、太郎の排尿がおかしいと気づいた日から、太郎の排尿スタイルにちょっとした変化がありました。もしかしたら偶然そうなっただけで意味はないかもですが、今回はそのことについて書きますね。
今日(日曜日)は真夜中にたくさん降りました。
集合住宅地なので公共の道部分は日曜日でもこうやって管理会社が日に何度か除雪に来てくれるので助かりますが、うちの敷地内とその横はそういうわけにはいきません。

起床後にまずは太郎用の道を作りました。体調がいまいちのせいなのか、今では用足し以外では外には出ない太郎ですが、歩きやすいようにしてあげました。

奥にいるのは相方。新しいカメラを
「これだけは我慢できないしにゃ…」 すっぽりと埋まりながら、冷たそう(>_<)

室内にもトイレは置いてますが、使いたくないようです。症状出始めた時は室内のトイレの上にも何度か座ってたのでそれも異常に気付いた理由の一つでした。
「寒くても、冷たくても、しっかり被せるにゃ!」 ある程度でいいからね~。

しつこいくらいに雪を被せてました。
用を足した後は、私が作った道経由でうちへと戻ります。

さて、変わったというのは、以前はこうやってマーキングスタイルでやることもけっこうあった太郎。症状出始める前の撮影。

今日みたいにオチリをぺたんと地面につけてやるやり方でもやってましたが、最近はこのマーキングスタイルでの方が多かったです。これは症状出る直前での撮影。

このスタイルでやっても被せるまではちゃんとやる太郎ですが(^^;
それが、異常を見られるようになってからは、ずっとオチリを地面にぺたんとつけてやるやり方しかしないんです。雪がずっと積もってるから、マーキングスタイルでの方がいいのではと思うのですが、その姿はその時以降は全く見てません。
通院を始めてからは用足しのためにだけ外に出てる太郎なのでその姿は毎回見てるのですが、マーキングスタイルではしなくなりました。
ただの偶然かもしれませんが、これも何か関係してるのかなあとちょっと気になってしまうのでありました。
ところで、太郎の通院時に起こった駐車違反の話をちょっと(^^;
太郎のこととは関係ないので、畳んで書いておきますね。お時間ある方のみどうぞ。
朝8時に予約のための通院。その時間は道路沿いの駐車スペースはどこも満車だったので、道路を挟んだ目の前にあるスーパーやその他の店用の駐車場に車を停めました。
駐車場到着は7時50分くらいだったでしょうか。獣医さんへ行くとまだ玄関は開いてなくて他の予約の人も並んでたので、玄関が開くまで私も一緒にそこにいました。
8時の診察開始直前に玄関が開いたので、後は相方に頼んで私は一人で車へと戻ると、車のフロントガラスの前にこれが挟まれてました(>_<)

車を離れた時間は10分もないです。チェックされた時間が7時58分になってます。
その間に、駐車違反をチェックする人がやってきたようでした(>_<)
何が違反だったかというと、これをフロント部分に置くのを忘れてたのです…。

ドイツ語で”Parkscheibe(パークシャイベ)”といって、日本語では、辞書での和訳をそのまま書くと、”駐車開始時刻表(路上駐車の際フロントガラスの内側に掲げておく)”…となってます。
駐車スペースの標識に”〇時間まで無料”と表示されてるので、駐車する側は、駐車開始時刻をこれで示すことになります。違反を取り締まる側は、この表示された時刻を見て、まだ無料時間内か、それとももうそれを過ぎてるのかすぐに分かる仕組みとなってます。
私は太郎と一緒に後部座席にいたし、こういうのを置くのは運転手の役目なので、相方が忘れてたんですねぇ(-_-;)
周りを見渡しても駐車違反を取り締まる係の人はもういませんでした(あちこちの駐車場を回る”ツアー”をやってるとのこと)。
これを撮影して相方にすぐ送った後、相方が電話で、”スーパーで何か買い物してレシート取っておいて!”と言うので、スーパーも朝8時から開店してるので待ってる間にとりあえず適当に買い物をしました。
太郎も預けることになったので相方もすぐに戻ってきて、自宅に帰った後に、違反切符に印刷されてる電話番号へすぐさま電話。”買い物するために10分ほど停めたが置くのを忘れてしまった”と言うと、レシートとその違反切符の写真を送ってくれれば今回は取り消しにできるとのことだったのですぐにそうしたら、その日のうちに、”今回は取り消しますが次は注意してください”とのメールが返ってきました。
今回、駐車してた時間は30分くらいでしょうか。そしてこの時刻を表示するカードの置忘れでの違反は24.9ユーロ(今のレートで約3150円)!
太郎の治療のためにお金を払うのは全く惜しくないと言ってる相方ですが、こういったものに払うのは絶対に許せないと言います(-∀-;)
電話とメールでそれが取り消しになってとりあえずよかったですが、まずは自分がこういう置忘れをどうにかしないと、ですね。実は前回の通院時でもこれを置くのを忘れてて、その時は私が注意したのでよかったのですが…。まさか続けて置き忘れるとは思ってもみませんでした(汗)。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちわ。猫それぞれで意識もことなるのでしょうが、我が家のTOMは今年の冬はあまり外に出なくなりました。トシのせいで寒さが身に沁みるようになったのかなぁ。かつては冬でも外で用を足すことが多かったですが、今年はそれが激減ですね。
駐車違反は本当に運次第ですね、停めた直後に見回りにチェックされたりは、ありえる話しですよね。動物病院に駐車場は無いのですか? 国によって処理も違いますが、後でも処理方を変えられるのはいい制度ですね。
駐車違反は本当に運次第ですね、停めた直後に見回りにチェックされたりは、ありえる話しですよね。動物病院に駐車場は無いのですか? 国によって処理も違いますが、後でも処理方を変えられるのはいい制度ですね。
いつも一緒にパトロールしてるからこそ気付けた異変だよね。
早く良くなりますように!
取り消しにできるんだ!
置き忘れだとしても悔しいものね〜
早く良くなりますように!
取り消しにできるんだ!
置き忘れだとしても悔しいものね〜
オチッコするスタイルが変わったのは太郎ちゃんもなんか変だなって
思ってのことみたいに見えるね
毎回写真撮ってた(違うw?)のもヒントになったかもね!
ふつうお外に出したら見てないものね
駐車違反、無事回避できてよかったね!
私もこういう無駄なお金払うのは嫌だわー
昔家人が結構な金額取られてからちゃんと駐車場入れるようになったよw
思ってのことみたいに見えるね
毎回写真撮ってた(違うw?)のもヒントになったかもね!
ふつうお外に出したら見てないものね
駐車違反、無事回避できてよかったね!
私もこういう無駄なお金払うのは嫌だわー
昔家人が結構な金額取られてからちゃんと駐車場入れるようになったよw
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
今はコロナのせいで(おかげで?)、ただでさえ出不精なのがずっと在宅だから
しっかりと観察する時間があるのは助かってます(^^;
関連、どうもなかったような…。
次回記事にしますが、どうもまたブログチェックしてたようです(-∀-;)
ここまで寒くても外でやりたいのは、ある意味元気な証拠とポジティブに考えてます(笑)。
ほんのちょっと離れた隙に違反切符、びっくりしました(>_<)
うちは何かあるとすぐに抗議の電話とかよくやってて、こういうのは抵抗ないみたいで(^^;
カメラのことは最初はカチンときたけど、練習で太郎をしつこいくらいに撮影してるので
ブログ用にそれをもらえればいいかなと考えることにしました(-_-;)
さて、明日は絶食、大丈夫かなあ(>_<)
今はコロナのせいで(おかげで?)、ただでさえ出不精なのがずっと在宅だから
しっかりと観察する時間があるのは助かってます(^^;
関連、どうもなかったような…。
次回記事にしますが、どうもまたブログチェックしてたようです(-∀-;)
ここまで寒くても外でやりたいのは、ある意味元気な証拠とポジティブに考えてます(笑)。
ほんのちょっと離れた隙に違反切符、びっくりしました(>_<)
うちは何かあるとすぐに抗議の電話とかよくやってて、こういうのは抵抗ないみたいで(^^;
カメラのことは最初はカチンときたけど、練習で太郎をしつこいくらいに撮影してるので
ブログ用にそれをもらえればいいかなと考えることにしました(-_-;)
さて、明日は絶食、大丈夫かなあ(>_<)
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ01/18 15:46:30さん
はい、麻酔のことが一番不安で、それでもやっぱりこれをやらないと
今後もまた体調いまいちってのもかわいそうで…。
病院の先生を信頼してその診断にお任せするしかないなあと思ってます(>_<)
鍵コメさんの〇〇ちゃんを見て私もたくさん勇気もらってます!
ありがとうございます!!
はい、麻酔のことが一番不安で、それでもやっぱりこれをやらないと
今後もまた体調いまいちってのもかわいそうで…。
病院の先生を信頼してその診断にお任せするしかないなあと思ってます(>_<)
鍵コメさんの〇〇ちゃんを見て私もたくさん勇気もらってます!
ありがとうございます!!
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
そちらの寒さはまたこちらよりも厳しいですしね。
うちも氷点下の気温になると外に出る時の顔が違います(笑)。
正直なところ、室内でやってくれた方が私も助かるんですけどねぇ…。
この厳しい寒さの中、毎回お供もなかなか大変です(^^;
動物病院に駐車場、ないんですよ~。
周辺では今回のこのスーパーにしか駐車場はなく、あとは路駐のスペースになります。
あちこちで路駐できるようになってるのが日本との違いかもですね。
そちらの寒さはまたこちらよりも厳しいですしね。
うちも氷点下の気温になると外に出る時の顔が違います(笑)。
正直なところ、室内でやってくれた方が私も助かるんですけどねぇ…。
この厳しい寒さの中、毎回お供もなかなか大変です(^^;
動物病院に駐車場、ないんですよ~。
周辺では今回のこのスーパーにしか駐車場はなく、あとは路駐のスペースになります。
あちこちで路駐できるようになってるのが日本との違いかもですね。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
なんで変わったのかなあ…と思ってたら、またブログチェックしてたのか、
この記事アップ後からマーキングスタイルでしかしなくなった(笑)。
でもどっちにしろ体調は変わらずと思うから、明日の通院でどう言われるかだわ…。
相方、何かあるとすぐに抗議してお金返してもらったりとか多いのよ(笑)。
まさかこ駐車違反でもそれが効くとはびっくりよ(^^;
なんで変わったのかなあ…と思ってたら、またブログチェックしてたのか、
この記事アップ後からマーキングスタイルでしかしなくなった(笑)。
でもどっちにしろ体調は変わらずと思うから、明日の通院でどう言われるかだわ…。
相方、何かあるとすぐに抗議してお金返してもらったりとか多いのよ(笑)。
まさかこ駐車違反でもそれが効くとはびっくりよ(^^;
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
以前はどっちかというとマーキングスタイルが増えてたから、
こうやって写真撮ってて(正解!w)、その違いに気づいてしまって!
でもまたブログチェックしてたのか、この直後からまた以前のスタイルに~ww
駐車違反にまで抗議が効いてそれが取り消しになるなんてびっくり!
相方はいつも”言わないとドイツでは損する!”と言ってるからまさにそのとおりかも?
駐車場、日本はなかなか高いと思う!
でも違反切符を思えば…ですよねぇ(^^;
以前はどっちかというとマーキングスタイルが増えてたから、
こうやって写真撮ってて(正解!w)、その違いに気づいてしまって!
でもまたブログチェックしてたのか、この直後からまた以前のスタイルに~ww
駐車違反にまで抗議が効いてそれが取り消しになるなんてびっくり!
相方はいつも”言わないとドイツでは損する!”と言ってるからまさにそのとおりかも?
駐車場、日本はなかなか高いと思う!
でも違反切符を思えば…ですよねぇ(^^;
火曜日の診察...今日ですね。alpenkatzeさんと相方さんの気持ちを想像するだけで、
胸が縮む感じですが、何より太郎ちゃん。絶食に検査大変だけどがんばって!
チッコスタイルの変化、毎日みているalpenkatzeさんが感じるんだから、
きっと何かあるんでしょうねぇ。(´·ω·`)
ともかく、できれば負担の少ないカタチで済むよう、祈ってますよ。
駐車開始時刻を自己申告するアイテム、オモシロイですねー。
これって性善説前提なのかな。
先日ご近所路駐スペースで、お金を入れずに駐車してた運転手と
警官が言い合いしてました。事情があってちょっとの時間しか
置いてないと主張する運転手が、未入金で駐車してた時間が違反対象時間だと
言い渡す警官に対して、横暴だ!訴えると噛みつくと、
警官は淡々と、どうぞ交通簡易裁判所で主張してください、と。
普通、路駐スペースは、けっこう年配の管理員がパトロールしてるんだけど、
警官だったからなー。結末は見ずに離れたけど、どうなったかなー(^∀^;)
胸が縮む感じですが、何より太郎ちゃん。絶食に検査大変だけどがんばって!
チッコスタイルの変化、毎日みているalpenkatzeさんが感じるんだから、
きっと何かあるんでしょうねぇ。(´·ω·`)
ともかく、できれば負担の少ないカタチで済むよう、祈ってますよ。
駐車開始時刻を自己申告するアイテム、オモシロイですねー。
これって性善説前提なのかな。
先日ご近所路駐スペースで、お金を入れずに駐車してた運転手と
警官が言い合いしてました。事情があってちょっとの時間しか
置いてないと主張する運転手が、未入金で駐車してた時間が違反対象時間だと
言い渡す警官に対して、横暴だ!訴えると噛みつくと、
警官は淡々と、どうぞ交通簡易裁判所で主張してください、と。
普通、路駐スペースは、けっこう年配の管理員がパトロールしてるんだけど、
警官だったからなー。結末は見ずに離れたけど、どうなったかなー(^∀^;)
alpenkatzeさんが太郎ちゃんの少しの変化も見逃さずにいたことが本当に素晴らしく良かったです!わたしは最近、猫たちのウンチョやおチッコを見る機会がないんです。だからだれが何回おチッコしているかも把握できていません。ヤバいです。
通院は今日?明日?絶食はお互い辛いですね・・・(T_T)無事にすみますよう、太郎ちゃんの負担が少なくてすみますように。
駐禁。ドイツと日本ではぜんぜん違うのですね。取り消してくれる事なんて日本ではどのような事情でもない気がします( ̄。 ̄;)
通院は今日?明日?絶食はお互い辛いですね・・・(T_T)無事にすみますよう、太郎ちゃんの負担が少なくてすみますように。
駐禁。ドイツと日本ではぜんぜん違うのですね。取り消してくれる事なんて日本ではどのような事情でもない気がします( ̄。 ̄;)
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
はい、今日の午後に診察です!
早朝から絶食になるので、真夜中に太郎に起こされた時に
ご飯をしっかりと食べてもらいました(^^;
チッコスタイルはまた元に戻り、どうも関係なかったようです(-∀-;)
さて、診断がどう出るやら、そればかりが気になってます。
駐車用のカード、ずるして遅い時間を設定もできないんですよね、
こうやってすぐにチェックする人が来る可能性もあって(^^;
制限時間を越えそうな時は車に戻って時間設定し直し、これはやったことありますがw
こういうシステム、路駐用のスペースが多いこっちならではなのかな。
大きな駐車場なんかでは事前に駐車料金払ってレシートをフロントに置くのが多いかな。
駐車しようとした時に、一日券を買ったけどもう帰るという人がその券をくれたことも(笑)。
駐車料金払わず警官と言い合いになってもっと払う羽目になったら嫌ですね。
その後その方はどうなったのか、私も気になります~(^^;
はい、今日の午後に診察です!
早朝から絶食になるので、真夜中に太郎に起こされた時に
ご飯をしっかりと食べてもらいました(^^;
チッコスタイルはまた元に戻り、どうも関係なかったようです(-∀-;)
さて、診断がどう出るやら、そればかりが気になってます。
駐車用のカード、ずるして遅い時間を設定もできないんですよね、
こうやってすぐにチェックする人が来る可能性もあって(^^;
制限時間を越えそうな時は車に戻って時間設定し直し、これはやったことありますがw
こういうシステム、路駐用のスペースが多いこっちならではなのかな。
大きな駐車場なんかでは事前に駐車料金払ってレシートをフロントに置くのが多いかな。
駐車しようとした時に、一日券を買ったけどもう帰るという人がその券をくれたことも(笑)。
駐車料金払わず警官と言い合いになってもっと払う羽目になったら嫌ですね。
その後その方はどうなったのか、私も気になります~(^^;
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
以前は私無しで外に出て勝手にやってることの多かった太郎だけど
最近はなぜか私と一緒の時がいいようで、それで今回気づけました。
多頭飼いのお宅だと確かに誰が何回やってるのか見るの難しそう。
でもちょっと異常があると普段の行動も変わってくるから気づけると思いますよ^^
今日は数時間後に通院です!
ご飯くれくれのニャアニャアが今なかなか大変です(-∀-;)
投薬の前は準備しなくともその時間になると自主的に隠れるし(>_<)
こちらは抗議して言ったらそれがひっくり返ることがたまにありますが、
私はそこまでずけずけと言えないので、全て相方任せです(^^;
以前は私無しで外に出て勝手にやってることの多かった太郎だけど
最近はなぜか私と一緒の時がいいようで、それで今回気づけました。
多頭飼いのお宅だと確かに誰が何回やってるのか見るの難しそう。
でもちょっと異常があると普段の行動も変わってくるから気づけると思いますよ^^
今日は数時間後に通院です!
ご飯くれくれのニャアニャアが今なかなか大変です(-∀-;)
投薬の前は準備しなくともその時間になると自主的に隠れるし(>_<)
こちらは抗議して言ったらそれがひっくり返ることがたまにありますが、
私はそこまでずけずけと言えないので、全て相方任せです(^^;
太郎さん、早めに気づいて貰ってよかった~
家も、トイレのパターンの変化は、結構気にするけど。
ホームランバッターのといぼんの、おPっこの打つ高さ、ホームランの高さ?は、
健康のバロメーターのような気がしています。
太郎さんも、いい高さに思いっきりマーキングできますように^^
ああ、駐禁って、ほんと、どっかで見てて来るんじゃんw??って思います。
あと、小さい、一時停止、イエローラインの違反とかも(;^_^A
今回は、相方さんの指示で、上手くいってよかった~
家も、トイレのパターンの変化は、結構気にするけど。
ホームランバッターのといぼんの、おPっこの打つ高さ、ホームランの高さ?は、
健康のバロメーターのような気がしています。
太郎さんも、いい高さに思いっきりマーキングできますように^^
ああ、駐禁って、ほんと、どっかで見てて来るんじゃんw??って思います。
あと、小さい、一時停止、イエローラインの違反とかも(;^_^A
今回は、相方さんの指示で、上手くいってよかった~
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
どうもチッコの時の格好はまた元に戻り、これは関係ないのかなあと思いつつ、
今は薬で体調もよくなってるようなのでもしかしたら関係もあるのかなと、
あれこれと気になってます(^^;
といちくんもそんな感じなんですね!
それを聞くと、やっぱり今後もしっかり観察しとかなくてはと思いました!
私も、今回の違反のことは、絶対にどこかで見てたんだと思いましたw
隣に駐車してた車の中にいた女性が怪しいなあとか思ってじろじろ見てしまったりw
今日もまた注意します~(^^;
どうもチッコの時の格好はまた元に戻り、これは関係ないのかなあと思いつつ、
今は薬で体調もよくなってるようなのでもしかしたら関係もあるのかなと、
あれこれと気になってます(^^;
といちくんもそんな感じなんですね!
それを聞くと、やっぱり今後もしっかり観察しとかなくてはと思いました!
私も、今回の違反のことは、絶対にどこかで見てたんだと思いましたw
隣に駐車してた車の中にいた女性が怪しいなあとか思ってじろじろ見てしまったりw
今日もまた注意します~(^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1268-7a5b0d3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回もし関連がなかったとしても決して無駄ではないと思います。
太郎くん用通路を作ってあげるのもそうだし、気にかけてもらって彼は幸せ者です(*´ェ`*)
でもおうちで済ませられるんだからこういう日はできればおうちでお願いします^^;
駐車違反危なかったですね(゚д゚)!
でも何時間も駐車しといて平気な車がある反面、切られる時って得てしてこういうもんなんですよね(-"-;
でも相方さんのうまい立ち回りで難を逃れられてよかったですε-(´∀`*)
新しいカメラはこれと相殺ってことでどうかひとつ…w^^;
太郎くんの治療が最善の方向に向かいますようm(_ _)m