出たままだから?・・・&ガシガシ豚さん - 2015.07.03 Fri
なんとなくだらしのない格好だわねぇ・・・と思って見てました。

「普通にしてるにゃ・・・」 ううん、いつもとちょっと違うよ。

上から撮影。足が出たままだからだらしなく見えたのかな。

やっぱりこのくつろぎ方は、ちょっと変です(笑)。
前回記事の最後の写真の場所でお散歩中に撮影した豚さんたちをアップです。
現地では、牛はもちろんのことたくさん放牧されてましたが、豚も飼われてました。
暑さでお疲れなのか、皆さんお昼寝中でした。

でも中には眠ってない子もいました。

この子、ずーっと柵のこの部分をガシガシやってました(笑)。 二つ上↑の写真でもそうです。

ガシガシ・・・。噛んで遊んでるのかしら??

「なにやってるんだ~?」・・・とばかりに、隣に一匹やってきて興味深そうにその場所のにおいを嗅いだりしてましたが、

隣にやってきた豚はその場でお昼寝(笑)。そして噛んでた豚は、また噛むのを再開(笑)。

ガシガシ・・・、立っても噛み続けてました(笑)。

でもそれ以外の豚はほとんど寝てばかり。写真を撮った後にここを去ろうとしたら、どうもこの豚を飼ってる農家の方らしい女性一人が隣の建物から出てきて豚に話しかけてました。すると、豚さん、みんな起き上がって女性のところに集まるんです!
女性は特に餌を持ってたわけではなく、ただ単に話しかけてただけ。でも豚さんたち、なんだかとっても嬉しそうでしたよ(笑)。
豚もそうやって人に懐くもんなんですね~。見ててかわいかったです^^
でもこの豚さんたち、いつかはソーセージやベーコンになるんでしょうね・・・。

「普通にしてるにゃ・・・」 ううん、いつもとちょっと違うよ。

上から撮影。足が出たままだからだらしなく見えたのかな。

やっぱりこのくつろぎ方は、ちょっと変です(笑)。
前回記事の最後の写真の場所でお散歩中に撮影した豚さんたちをアップです。
現地では、牛はもちろんのことたくさん放牧されてましたが、豚も飼われてました。
暑さでお疲れなのか、皆さんお昼寝中でした。

でも中には眠ってない子もいました。

この子、ずーっと柵のこの部分をガシガシやってました(笑)。 二つ上↑の写真でもそうです。

ガシガシ・・・。噛んで遊んでるのかしら??

「なにやってるんだ~?」・・・とばかりに、隣に一匹やってきて興味深そうにその場所のにおいを嗅いだりしてましたが、

隣にやってきた豚はその場でお昼寝(笑)。そして噛んでた豚は、また噛むのを再開(笑)。

ガシガシ・・・、立っても噛み続けてました(笑)。

でもそれ以外の豚はほとんど寝てばかり。写真を撮った後にここを去ろうとしたら、どうもこの豚を飼ってる農家の方らしい女性一人が隣の建物から出てきて豚に話しかけてました。すると、豚さん、みんな起き上がって女性のところに集まるんです!
女性は特に餌を持ってたわけではなく、ただ単に話しかけてただけ。でも豚さんたち、なんだかとっても嬉しそうでしたよ(笑)。
豚もそうやって人に懐くもんなんですね~。見ててかわいかったです^^
でもこの豚さんたち、いつかはソーセージやベーコンになるんでしょうね・・・。
● COMMENT ●
銀の匙ってアニメ(原作は漫画)の、
育てた豚を加工するまでの話を思い出しました。
あと、仕事で行った奄美の牛農家のかたが、
とてもかわいがってて、名前も付けて、台風とかの時
いっしょに寝たりして、いつくしんで出荷するって話してたのも思い出しました。
この、がじがじしてる子かわいい。
どの子かを飼いますかって言われたらこの子がいい。(笑)豚って
なつくし、前に火事になったときに
おうちの人を助けてました(たしか)から、
頭もよくてとてもいいペットみたいですね。
太郎ちゃんは手足が長いから、ぽろっと出ちゃうのかしら。
これはこれで、とってもかわいい。
ファルコンに足が(オタマジャクシみたいに)生えてきた感じ?
あっ、ファルコンって足はありましたね。
育てた豚を加工するまでの話を思い出しました。
あと、仕事で行った奄美の牛農家のかたが、
とてもかわいがってて、名前も付けて、台風とかの時
いっしょに寝たりして、いつくしんで出荷するって話してたのも思い出しました。
この、がじがじしてる子かわいい。
どの子かを飼いますかって言われたらこの子がいい。(笑)豚って
なつくし、前に火事になったときに
おうちの人を助けてました(たしか)から、
頭もよくてとてもいいペットみたいですね。
太郎ちゃんは手足が長いから、ぽろっと出ちゃうのかしら。
これはこれで、とってもかわいい。
ファルコンに足が(オタマジャクシみたいに)生えてきた感じ?
あっ、ファルコンって足はありましたね。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
こんな姿の写真は初めて撮れました!
猫って、見た目きつそうでもくつろいでること多いですよね。
あっ、ほんとだ、ずーっと目閉じてる!
動画にも撮っておけばよかったわ(笑)。
大事に育てられてお肉などになるのって、いいことだと私も思います!
日本のテレビで見たけど、高級牛肉になるような牛たちもかなりの愛情を込められて育てられてるみたいですね~。
美味しく育って欲しい(笑)!でも分かりますっ!
★めんまねえちゃんさん
私は豚を見ると、猫村さんの作者の漫画、”僕とポーク”を思い出しちゃいます。
牛に関しては、似たような話を日本のテレビ番組で見ました。
あそこまで愛情持って育ててらっしゃるのを見て、やはり他の命を頂く時は感謝の気持ちが大事だなと思いました。
豚はやっぱりそれなりに賢いんですね。
こうやってだらりと寝てる姿のイメージあるけど、飼い主らしき女性と向かい合ってる姿は、もう、犬や猫以上の何かを感じました(笑)。
おたまじゃくしみたいに足が!なるほど~~、その表現、好きです♪
そんな感じに見えます、見えます!^^
カエルになったらどうしましょう(笑)?
こんな姿の写真は初めて撮れました!
猫って、見た目きつそうでもくつろいでること多いですよね。
あっ、ほんとだ、ずーっと目閉じてる!
動画にも撮っておけばよかったわ(笑)。
大事に育てられてお肉などになるのって、いいことだと私も思います!
日本のテレビで見たけど、高級牛肉になるような牛たちもかなりの愛情を込められて育てられてるみたいですね~。
美味しく育って欲しい(笑)!でも分かりますっ!
★めんまねえちゃんさん
私は豚を見ると、猫村さんの作者の漫画、”僕とポーク”を思い出しちゃいます。
牛に関しては、似たような話を日本のテレビ番組で見ました。
あそこまで愛情持って育ててらっしゃるのを見て、やはり他の命を頂く時は感謝の気持ちが大事だなと思いました。
豚はやっぱりそれなりに賢いんですね。
こうやってだらりと寝てる姿のイメージあるけど、飼い主らしき女性と向かい合ってる姿は、もう、犬や猫以上の何かを感じました(笑)。
おたまじゃくしみたいに足が!なるほど~~、その表現、好きです♪
そんな感じに見えます、見えます!^^
カエルになったらどうしましょう(笑)?
首を伸ばしてるからかしら?
頬肉?がスッキリして、マズル辺りがしゅっとしてる〜
本当だ、ずっとカジカジしてる(笑)
歯が痒いとか、おっぱい吸ってる感じ?
豚って頭良いんだよね。
可愛がって、大事に育てて、美味しくいただく!
頬肉?がスッキリして、マズル辺りがしゅっとしてる〜
本当だ、ずっとカジカジしてる(笑)
歯が痒いとか、おっぱい吸ってる感じ?
豚って頭良いんだよね。
可愛がって、大事に育てて、美味しくいただく!
わたしも「銀の匙」の愛読者です。おもしろいですよ。
豚ってきれい好きなんですってね。ペットとして飼っている人も多いそうですよ。
太郎ちゃん、ほんとにへろ~ってしていて、くにゃぁ~っていう態勢が
やわらかそうで、見ていてこちらも脱力しちゃいますね。
だらしないっていうよりも、心地良さそうって感じでいいなぁ。
豚ってきれい好きなんですってね。ペットとして飼っている人も多いそうですよ。
太郎ちゃん、ほんとにへろ~ってしていて、くにゃぁ~っていう態勢が
やわらかそうで、見ていてこちらも脱力しちゃいますね。
だらしないっていうよりも、心地良さそうって感じでいいなぁ。
足もそうですがアゴがw
ハンモックに引っ張られて顔が伸びてますよw
繊細なブタだとストレスで何かをかじるそうで
ひどい時は仲間の尾をかじってしまうらしいですね。
このブタがそうじゃなければいいんですが。
ハンモックに引っ張られて顔が伸びてますよw
繊細なブタだとストレスで何かをかじるそうで
ひどい時は仲間の尾をかじってしまうらしいですね。
このブタがそうじゃなければいいんですが。
今日の太郎ちゃん、頭が大きく写っているから、
私にはサンショウウオみたいに見える。 足がちょこんと出てるのも。
ハンモックでヘソ天以外は珍しいかも。
豚ってけっこう凶暴というのも読んだ事あるように思いますが、同時にミニ豚はペットとしてとても可愛くてお利口らしいですよね。
この子はストレス発散なのか遊んでいるのか、人の興味を引きたいのか。
先を考えるとちょっと辛いけど、そういいながら平気で食べてるのよねえ、私。
どこかの学校で育てて食べるまで、豚の面倒を見るそうです。 食べるまでね。
そいう経験があると、命を粗末にしなくなるかもしれないですね。
私にはサンショウウオみたいに見える。 足がちょこんと出てるのも。
ハンモックでヘソ天以外は珍しいかも。
豚ってけっこう凶暴というのも読んだ事あるように思いますが、同時にミニ豚はペットとしてとても可愛くてお利口らしいですよね。
この子はストレス発散なのか遊んでいるのか、人の興味を引きたいのか。
先を考えるとちょっと辛いけど、そういいながら平気で食べてるのよねえ、私。
どこかの学校で育てて食べるまで、豚の面倒を見るそうです。 食べるまでね。
そいう経験があると、命を粗末にしなくなるかもしれないですね。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
ほんとだ、いつもはおにぎり顔なのに、逆三角形のちょっぴりアジア猫風だわ!
うまく脂肪を隠したみたい・・・(笑)。
太郎がチビの頃、プラスチックをガジガジしょっちゅうやってたから、
それを思い出しちゃったのよ^^;
豚、皆さん賢いって言ってるから、今度からそういう目で見てあげなくちゃだわ(笑)。
そうそう、最後は美味しく、残さずに食べてあげることが大事よね~。
★07-04-11:00の名無しさん
銀の匙、アマゾンでも見てみました(漫画の方ですね?)。
読んでみようかな・・・と思ったら、あらっ、全部で10巻以上あるんですね^^;
帰省することがあったら、古本屋で見てみます(笑)!
太郎、暑くてこの時はまいってたのかも・・・^^;
猫ってこんなにふにゃふにゃになれるほど身体が柔らかいってのを見てて実感しました。
ほんとだ、いつもはおにぎり顔なのに、逆三角形のちょっぴりアジア猫風だわ!
うまく脂肪を隠したみたい・・・(笑)。
太郎がチビの頃、プラスチックをガジガジしょっちゅうやってたから、
それを思い出しちゃったのよ^^;
豚、皆さん賢いって言ってるから、今度からそういう目で見てあげなくちゃだわ(笑)。
そうそう、最後は美味しく、残さずに食べてあげることが大事よね~。
★07-04-11:00の名無しさん
銀の匙、アマゾンでも見てみました(漫画の方ですね?)。
読んでみようかな・・・と思ったら、あらっ、全部で10巻以上あるんですね^^;
帰省することがあったら、古本屋で見てみます(笑)!
太郎、暑くてこの時はまいってたのかも・・・^^;
猫ってこんなにふにゃふにゃになれるほど身体が柔らかいってのを見てて実感しました。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
前に垂れちゃってるから、いつもは丸いお顔が細くなってますよね^^;
暑くてダラダラしてたんだと思います。
尻尾を齧る豚の話、そういえば動物のお医者さんでもあったのを思い出します!
仲間を齧るって、相当なストレスでしょうねぇ。
ここの豚たちはとてもいい環境にいるので、たぶん大丈夫と思います^^
★REIさん
サンショウウオ(笑)!
ねえちゃんさんのオタマジャクシでも納得したけど、サンショウウオも納得です(笑)。
豚もいろんな大きさのがいますもんね。
さすがにこの農場のこの大きさのはペットとしては難しいでしょうね^^;
こんなにかわいいのにいつかは・・・と思うと複雑な気持ちになるけど、私も、
食べる時は普通に美味しく頂いてます(笑)。
残さずに感謝して食べる!・・・ならいいかな、と^^;
その教育、いいですね。
今後、そういったのを実施する学校が少しでも増えるといいかも。
前に垂れちゃってるから、いつもは丸いお顔が細くなってますよね^^;
暑くてダラダラしてたんだと思います。
尻尾を齧る豚の話、そういえば動物のお医者さんでもあったのを思い出します!
仲間を齧るって、相当なストレスでしょうねぇ。
ここの豚たちはとてもいい環境にいるので、たぶん大丈夫と思います^^
★REIさん
サンショウウオ(笑)!
ねえちゃんさんのオタマジャクシでも納得したけど、サンショウウオも納得です(笑)。
豚もいろんな大きさのがいますもんね。
さすがにこの農場のこの大きさのはペットとしては難しいでしょうね^^;
こんなにかわいいのにいつかは・・・と思うと複雑な気持ちになるけど、私も、
食べる時は普通に美味しく頂いてます(笑)。
残さずに感謝して食べる!・・・ならいいかな、と^^;
その教育、いいですね。
今後、そういったのを実施する学校が少しでも増えるといいかも。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/116-aa798a82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも寝ちゃったから本猫はくつろいでるのかな???
このブタさん寝ぼけてる(笑)?
だって目閉じてない???
何か美味しいものでもガジガジしてる夢見てたとかww
たとえこの後ソーセージやベーコンになっちゃうとしても、大事に育てられてるって嬉しくない?
美味しく育ってほしいね←人のエゴっぽいな~~~